トップ «前の日(04-09) 最新 次の日(04-11)» 追記 RSS feed

HsbtDiary


2002/04/10 (水)

帰宅。

今帰ってまいりました。越後湯沢温泉。温泉自体は小さなものでしたが、単位履修の話とか色々ためにはなりました。

原子力発電所

ついでに原発に行ってきました。へー、関東の電気は新潟で作られてるんだー。知らんかった。

講義

が明日から始まりますな。えーと自分は「経営情報システム工学課程」なので、システム工学概論とかマクロ経済分析とか財務管理システムとか・・・を主として勉強します。けど、個人的に情報科学とか情報数学が好きなので「電気電子情報工学課程」にもぐりこんで離散情報数学とか電子量子学とかを履修する予定です。

あと、実験はJava(iアプリの作成)とかバーチャルモール(よーするに単なるCGI+DBですな)とかXML・UMLなどをやるそうです。

ガイダンスで知ったのですが、こてこての情報屋さんはいないようで「機械屋さん」や「電子制御屋さん」が多くいるようなので、実験担当の先生は大変になるような気がします。


2003/04/10 (木)

選挙

今週末は市議会議員の選挙の投票日。うーむ、明るい都市とか公約に掲げるのは良いけどさっぱり理解できないものばっかりだなぁ。

ぶっちゃけて、税金をじゃぶじゃぶ使うけど仕事をどんどん持ってくるというような公約を出す議員はいないものか。当選するかはわからんが。


2004/04/10 (土)

良い天気

なので、いい加減コタツを片づけてしまう。


2005/04/10 (日)

買い物

近所に出来たPC DEPOTというPC専門のストアーに行ってウィンドウショッピング。

何かだめだなー。色んなパーツとかNASとか並んでいるけど年をとったのか設定まんどくさ感の方が強くて手を出そうと思わない。

結局データバックアップ用のDVD+Rだけ購入して帰ってくる。

掃除

デスク周りの掃除をしていたら、古き時代の資産である色んなFDが出てきた。今にして思えば、現在の自分のPC環境にFDドライブは存在しないので、全てすっきりと燃えないゴミ送りにした。

Gmailが日本語対応に

設定で表示言語を変更すると日本語表示になる。検索も大丈夫な模様。


2006/04/10 (月)

[OSS] 昨日のOSS飲み会メモ

参加者、id:kambaraさんnoriさん、いわいさん、kouさん、つるださん、atzmさん、オレ

なんか坊主のヤクザがいたような気がするんだけど、気のせいだろう。

  • はてないじり
    • はてなって命令・指揮系統ってどうなってるの?
      • そんなものはない、みんながてけとうにやってる
    • モテ非モテといえばはてなだけど、はてな社員ってもてるの?
      • いやいや
    • はてなって見学いけるの?
    • はてなに入ったらはてなダイアリーを使わないとだめなのがなぁ
    • はてなダイアリーってunko?
      • RSSに出てくる=titleがうざすぎる
      • 消すgreasemonkey scriptを書けば解決じゃね
      • バッドノウハウの応酬だな
  • tDiary
    • spamフィルタのバグは?
      • あ、放置中
    • はてなから寄贈されたテーマの多くがtDiaryと非互換になってるんだけど。
      • はてなに入って直しちゃえよ!
    • XMLRPC周りも放置中
      • なおします…
  • rabbit
    • とりあえず簡単にインストールできないソフトはunko
      • OSSなんだからなおしてよ!
    • gemとか使ってgem install rabbitで使えるようになれば便利じゃね?
      • rubyforge嫌いだし
      • コミット権限あげるからやってよ!
    • Windows用のインストーラがあれば利用者増えるんじゃね?
      • OSSなんだからやって(ry
    • ebuildをgentoo本家に登録してよ!
      • 頑張っているんだけどダメらしい
  • エディタは何を使ってる?
    • emacsかMeadow
    • xyzzy
  • 読み方間違えて痛烈にDISられる
    • estraier:「エストレイル」「エストレイア」
    • gem:「ゲム」「ジェム」
    • python:「ピチョン(ネタ)」「パイソン」
  • OSSには悪のりくらいの勢いが重要じゃね?
    • タコ博士まーだー?
  • ○○はunko!
    • rubyのREXML
    • pythonのself
    • JavaとかC++
  • ドキュメント重要
    • ソースがドキュメント
    • ドキュメント書くのは楽しくない
    • 英語→日本語の翻訳するだけではなく、日本語→英語の翻訳も重要やね
    • gentooの翻訳は凄い勢いだけど、debianのそれはどうなっているんですか
      • debianは特に統制なくそれなりにやってる感じかな
      • gentooはインストール時間が長いから、その時間にドキュメントをいじるらしい
  • 坊主!坊主!
    • 坊主はもてるよ!もてるよ!
    • バリカンもってシュッ・シュッ
    • 坊主unko!
    • emerge -uD worldしている間にバリカン

普通の飲み屋で「○○はunko!」とか「坊主!坊主!」とかわけわからん勢いだったな。そりゃモテないわ。でも、みんな自分のプロダクトや関わっているプロジェクトに対する愛はあるんだよね。いい感じに自分もやる気がでてきたぞう。

あ、坊主は勘弁してください。rabbitユーザー会に入るから許して!

関連情報

追記

名前修正と思い出した項目を追加。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

# kou [あぁ,名前を間違うのはひどいなぁ. こりゃ坊主ですよ!]

# atzm [ちなみにつるがじゃなくてつるだですよ. もう坊主しかないですねぇ…….]

# いわい [お疲れさまでしたー。やはり坊主になるべき宿星を背負っておられるのですね;)]

# しばた [ちょ、二人も間違えてるなんて… つるださんゴメンナサイ。]

# RYo [飲みはお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。 tDiaryへの書き込みは初めてですが、RYoです。 at..]


2007/04/10 (火)

三国志

某所で正史を元にした漫画と演義を元にした小説とを一緒くたにして論じているのは釣りなのか天然なのか気になる。謎めき謎めき。

[YAPC][Podcast]Podcast feed is now ready! - YAPC::Asia 2007 Tokyo - April 4-5 2007 (Japanese)

YAPC::Asia 2007 Tokyo の Podcast の提供開始。最初に何も考えないで全てのアイテムをダウンロード開始したら、ものすごい重くなってPCが止まりかけてあせった。んー、iTunes ってこんなに重かったっけ?

仕事してる最中にこういうのが聞けたらなあ。参考書は読めるけど、イヤホンは完全アウトなんだよなー。とほほ。

[Twitter]Twitter(3)

TwitterIrcGatewayを使ってみたけどステータスが更新されない。Cotton だとダメなのかなー。ソースコードがついているので、読んでみようかと思ったけど、家に帰ってきてまで C# のコードを読みたくないので華麗にスルー。音を消したGTalkでいいや。

ちらほらと Twitter なんて mixi とかと同じじゃね?ってメタメタ議論が出てきてるけど、ステータス(または一言)それぞれに Permalink がついているってだけで根本的に思想が違うよなあ。そもそもケータイで閉じている世界だけで収益を目指そうとしているサービスと比べること自体が優越感バトルでアレなんだけど。

ちなみにオレのURLは

http://twitter.com/hsbt

なので、ウォッチしたい人は登録してみてください。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

# mayuki [> TwitterIrcGateway うーん。Cottonでも使えることは確認してるのですが……。 表示はできてい..]


2008/04/10 (木)

[Game][Wii]マリオカートWii

昼休みにヨドバシでハンドルと一緒に買ってきた。今日は彼女とランチ食べてたので、12:45くらいにダラダラと行ったんだけど、別に行列ってこともなくどちらもすんなり買えた。他所の反応も見る限り、MHP2Gのような品薄にはなってないっぽい。

で、帰宅してからハンドルでだけ軽くプレイしてみたけど、ハンドルによるカービングは思ったより違和感無くできる。なんとなくだけど、操作性が一番いいのはヌンチャクかクラシックコントローラじゃないかなあ。つーか、後方確認できるのがヌンチャクしかないってのはどうなの。 ハンドルでも後方確認できるんだね。説明書読めよ→オレ。

とりあえず、フレンドコードはこれ。

3437-3161-2123

もうしばらく MHP2G を続けている可能性の方が高いけど、気が向いたら登録してやってください。


マリオカートWii (「Wiiハンドル」×1同梱)
-
任天堂
¥7,699
Wiiハンドル
-
任天堂
¥2,391

[PSP][Game] 新型PSPを買った

欲望を抑え切れなかったので、マリオカートと一緒に買ってきた。つーか、これは悩むどころかもっと早く買っておくべきだったなあ。

軽さはもちろんのこと、前面スピーカーが思ったよりも快適。オレって、PSPやるときは小指を下部に添えるから、旧型だとちょうどスピーカーをふさいでしまうんだよね。

これでスタミナバッテリーとあわせて快適なMHP2G生活が!


PSP「プレイステーション・ポータブル」 ピアノ・ブラック (PSP-2000PB) 【メーカー生産終了】
-
ソニー・コンピュータエンタテインメント
¥3,796

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# まちゅ [ハンドルでもAボタンで後方確認できますよ?]

# しばた [今日確認しました。説明書読んでないのがバレバレだなあ。]


2009/04/10 (金)

TeX 本のその後

TeX 本譲りますで募集した本は北大のどこかの研究室の棚に置いておくことにしました。

[tDiary][retrospective][feed] tdiarybot で流している retrospectiva の changeset feed を直した

tDiary retrospectiva の changeset feed がいつからか流れてこなくてなんだろうなーと調べてみたら、feed の url が

http://www.cozmixng.org/retro/projects/tdiary/rss/changesets

から

http://www.cozmixng.org/retro/projects/tdiary/changesets.rss?private=0f66308a539af5c4b46a497d58431c93715b99ca

に変わってやんの。なんてこったい。

つーか、こんな url 出されてもわかりにくすぎない? どうみても前のURLの方が人間様に取ってわかりやすいんだけど。

追記

ログインしてるときは上のような private 付きとなって、ログインしていない時のURLは

http://www.cozmixng.org/retro/projects/tdiary/changesets.rss

だった。なんだそりゃー。

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]

Before...

# しばた [おお、なんてこったい。再生成しました。 すべての feed は http で private キーがついてるのに、..]

# kou [直しました。 なんてこったい、と思うようなところがあったら自分のところでつぶやいているだけじゃなくて、こうなったら..]

# しばた [次回からはそうします。 あと、システムのバージョンアップみたいな話は、事前に連絡してもらえると、あらかじめ対処でき..]

# kou [事後だと遅いですか? 事後でよければhttp://www.cozmixng.org/info/に書くことにします。]

# しばた [そこで問題ないです。ウォッチしておくのでよろしくお願いします。]


2010/04/10 (土)

[Life][Shopping] 日本橋の高島屋で買い物

やっと引越も結婚も一段落ついたので今更ながら結婚指輪を注文するなどしてきた。

後は2007年の京都旅行で買った時から使っている有次の包丁を研ぎに出したり。有次の雪平鍋とか出刃包丁も欲しかったけど、今の料理状況からあの値段はちょっとキツかったので今回はスルー。そのうち買う。

[torne][Game][PS3] torne への要望

良い感じにTV時間シフトに役立っているんだけど、これがあるともっと便利って要望を二つほど。

  • 録画した番組をPSPへまとめて書き出す機能。今は1番組しか書き出すことができない上に書き出し中はビデオ閲覧も何もできなくて不便。
  • 番組を録画すると同時にPSP書き出し用の動画も作成する機能。
  • タイマー書き出し機能。PSPを接続しておくと寝ているうちにPSPに書き出してくれるような何か。
  • PSPに書き出すと同時にPS3本体から消す機能

とりあえずこの辺が実現できると、朝起きたら快適な視聴環境がPSPに構築されるかなー。別に難しいことじゃないと思うので頑張って欲しい。

[Life][Dinner] 今日の(ry

DSC03270

高島屋のデパ地下にあった神戸のケーニヒス クローネのケーキを買ってきた。このボリュームで1500円とか安くてすばらしいなー。


2011/04/10 (日)

[odrk01][ruby] 大江戸Ruby会議01で発表してきた

DSC01367

DSC01386

今日は深川江戸資料館で asakusa.rb の生活発表会だったのでだいたい普段の生活を発表してきた。スライドはこちら。

今日は Capybara のドライバーを切り替えるのがマジで便利なのでみんなももっと使った方が良いよという話をしてきたんだけど、今日のプレゼンベンチマークの @tdtds, @nahi メンバーからは

  • 「発表の時にだいぶ聴衆の方に目を向けてないのでまだまだ」
  • 「もっと柴田さんだからできる発表にした方がいい」

という講評を頂戴したので次回の発表ではその辺を改善して取り組みたいと思います!

全体的にホントに生活発表会だったような気もするんだけど、想像以上に最初から最後まで良い会議だったなー。コミュニティとは何かと考えさせられる松田さんの発表に始まって、笹田さんの考えるRuby処理系の話とか、Ninja の皆さんそれぞれが得意とする飛び道具の数々を見ることができて、発表だけじゃなくて参加者として肩の力を抜いてちょうど良い感じで楽しめたような気がする。

そういや、撮った写真はこちら。室内でも明るいレンズを用意してみたけど、やっぱりフラッシュ的な何かがないとくらくなっちゃうみたい。カメラ難しい。

懇親会では @tdtds と tDiary の今後について相変わらず色々話しあったり、次回の asakusa.rb の何かについて割とアイデアを得ることができたのでまたこつこつ続けて行くよー。


2012/04/10 (火)

[asakusarb] asakusa.rb 152 回

今日は Seattle.rb と中国からのゲスト3名、初参加の Jxck さん、長期出張から帰ってきた卜部さんを交えて、恒例の自己紹介を英語でこなした後に上野公園にだらっと出撃して花見など。

ここでもだいぶ英語で頑張って話したり、Jxck さんに ko1 さんと二人で node どうなんすかねとか、逆に ko1 さんにフルタイムで Ruby 開発ってどんな感じですかねとかそういう話で過ごしていた。

桜はだいぶ良い感じに咲いているので、明日の雨で散っちゃうとかもったいないなー。


2013/04/10 (水)

鍋を新調した

妻と結婚する前に買ってそれからずっと使っていた T-fal のインジニオ がだいぶへたってきて、テフロン加工もはげてしまったので、モデルチェンジしたインジニオ・ネオに買い換えた。

目に見えて料理が快適になったので、この手のものは消耗品と割り切って買い換えるのがいいね。


ティファール フライパン 「インジニオ・ネオ」 取っ手のとれる ノーブルレッド 22cm L46703
-
グループセブジャパン
(no price)

ティファール フライパン 炒め鍋 「インジニオ・ネオ」 取っ手のとれる ウォックパン ノーブルレッド 28cm L46719
-
グループセブジャパン
(no price)


2014/04/10 (木)

kindle fire HDX を買った

kindle でもっともっと楽に漫画を読むために買った。たしかに paperwhite よりもページめくりがサクサクで大変良い。...が、amazon アプリストアで dropbox と onedrive を入れて、pdf も読むぞ〜と思ったら HDX はアプリストアにあるバイナリは対応して無くて正規の手段ではインストールできないらしい、まじか...

apk を直接インストールすれば動くらしいけど、そこまでやるモチベーションはまだ無いのでいったん様子見。うーむ。


2015/04/10 (金)

OpenStack の ユーザーアカウントを操作する kaname という gem を作った

OpenStack にはアカウントや credential をアレコレする Keystone というコンポーネントがある。こいつには当然 API があって、プログラマブルにアカウントの追加削除や、tenent(AWS でいうところの root アカウント)に対する権限の追加削除ができる。

できるならプログラマブルにやるのがよかろうということで雑な gem を作った。

https://github.com/hsbt/kaname

keystone は要石らしいので、安直に kaname って感じで。yaml は

hsbt:
  email: foo@example.com
  tenants:
    - name: foo
      role: admin

の方がそれっぽいような気もしたけど、name と role というのは yaml を見ればわかるだろう、ということで

hsbt:
  email: foo@example.com
  tenants:
    foo: admin

みたいにした。

fog の依存が多すぎて、OpenStack 以外は入れないでくれ...とか、fog のテスト全くわからん...みたいなあたりがだいぶ足りてないので、気になる人は使ったり、フィードバックしてくれると喜びます。

社内で使う時は yaml に対する pull request を通してユーザー追加削除、権限追加削除の証憑にもなるし、手動によるオペレーションミスが皆無になるのでとても便利です。

今日の和菓子

image

メンテの代休っぽいものをとったので神保町のさゝまの和菓子を買ってきた。

ついでに家に眠っていた液晶ディスプレイなどを秋葉原で買い取りに出してきたけど、二束三文に近くてそのまま廃品回収に出しても良かったんじゃないかという感じ。消耗品と考えればこんなもんかなあ。


2016/04/10 (日)

東急プラザ銀座に行ってきた

妻と行こうかと思ったけど妻がダウンしていたので一人でぶらっと見てきた。日比谷線の出口の前からそのまま地下に入れるので大変よい。

思っていたよりファッション関連のショップが少なくて、日本の伝統工芸作家やアーティストのセレクトショップを見てまわるぶんにはなかなか楽しめるので良かった。まだだいぶ人が多くては~って気分になるけど、もう少ししたらだいぶすきそうな雰囲気。数寄屋橋交差点に面しているフロアはラウンジになっているのもゆっくりできてよさそう。


2017/04/10 (月)

美術手帖 2017年4月号 を読んだ

池田学特集ということで、この号を読むまで存じ上げなかったアーティストについてあれこれ勉強できる会だった。佐賀美術館での展示は終わって夏まで金沢21世紀美術館で展示をやっているようなので、どこかの機会を見つけてシュッと行ってくるかなあ。

月刊購読していると、こうした発見が突然出てくるのがよい。


美術手帖 2017年4月号
美術手帖編集部
美術出版社
¥237

hsbt/all-ruby の docker イメージを更新した

現存する Ruby アーカイブを全部いい感じにビルドできる all-ruby を使ってビルド済みのバイナリを全部入れた docker イメージの https://hub.docker.com/r/hsbt/all-ruby/ を更新した。実行結果はこちら。

https://gist.github.com/hsbt/dc15a0a28fb25aa77533eb274a2bcbf0

今回は 2.4.1, 2.3.4, 2.2.7 を追加したのでバージョンごとの regression などを調べたい人はご利用ください。


2018/04/10 (火)

bugs.r-l.o のレスポンシブビューの色を変えた

bugs.r-l.o は redmine 3.2 に入れ替えた時から実はレスポンシブビューに対応していてスマホからもそれなりにそれっぽく見えるようになっている(今は redmine 3.4)。ただ、レスポンシブビューにすると redmine のデフォルトテーマの青みがかった色になってしまうので、重い腰を上げて rubylang のテーマカラーに置き換えた。

https://github.com/ruby/bugs.ruby-lang.org/blob/ro-3-4/public/themes/ruby-lang/stylesheets/responsive.css

今回の学びとしては、redmine はデフォルトテーマと同じファイル名で配置すれば、選択しているテーマディレクトリ内のもので上書きするということかなあ。redmine だいぶ詳しくなって来た。

Asakusa.rb 第456 回

今週は神田の永和オフィスで開催でした。参加者がすごく多かった気がする。

https://asakusarb.esa.io/posts/879

RubyKaigi 向けに仙台のグルメマップを作ったり Euruko 2018 の CFP を書いたりしていた。横で RailsConf にいく人たちが見るべきセッションなどを眺めていたけど、最終的な結論は一回行けば十分という話になってて苦笑いしていた。


2019/04/10 (水)

四半期報告会と慰労会だった

1-3 月の業績が確定して内容の報告とみんなでお疲れさん、という会が開催されたので参加した。

ゲーム好きが集まるテーブルで「FF9 なんでやってないんだ!」とか「ドラクエXI なんで(ry」という面倒な話ばかりしていた気がする...


2020/04/10 (金)

FF7 REMAKE を買った

事前ダウンロードしていたので、デモ版と同じ 1h くらい軽くプレイした。

FF と龍が如くの区別がつかないという記事があって笑ってたんだけど、FF15 同様に近代とファンタジーの中間にある作品をリアルにしていったら、微妙な違和感があるんだなあというのは全体的に感じるところだった。映像はきれいなのでいいけど...。

P5R と P5S、龍が如く7、FF15 などを見るに JRPG でエンカウントと、バトルをどこまでユーザーに操作させるか、というのも今後の進化のポイントっぽい。

FF7 は高専の受験の時に発売して、寝る間も惜しんでプレイした記憶はあるものの、ストーリーはもう忘れてしまったというレベルなので、改めてプレイするという感じになってしまった。バレット、めちゃくちゃウザくて、こんな奴だっけ...という感想しかない。

あと、デジタル特典のサウンドトラックが MP3 保存じゃなくて専用のソフトウェアなのががっかり。


ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
-
スクウェア・エニックス
¥8,082


2021/04/10 (土)

浅草に買い物

この週末は外出しないで大人しくしてようと、お菓子だけを買いに浅草のルスルスまで自転車で買い物へ。天気が良かったからか観光客というか地元の人ではなさそうな人も浅草寺付近にはたくさんいたなあ。せっかく浅草まで来たので、帰りにこの前見つけたテラサワベーカリーに寄ってコロネを買ってから帰宅。


2022/04/10 (日)

nanoblock 国技館を作った

メルカリで nanoblock を探していたら、国技館で場所が開催されている時だけ(?)館内のショップで発売される nanoblock の国技館がほぼ定価で発売していたのでシュッと買って組み立てた。

最近の nanoblock で使われているパーツはなく、ベーシックなモデルだったけど組み立ててみると「あ、国技館だ」となる造形なのは相変わらずよかった。


2023/04/10 (月)

大奥を見た

最初は録画してたけど、U-NEXT で配信されているのを知ったので2話くらいまで見てから離脱して、シーズン1を改めて一気見した。

冨永愛のキャラというか演技がうますぎて最後には他の将軍の印象がほとんどないという状態になってしまった。最後の最後で現代に戻っていたのはこれいるのか?という演出に感じたけど面白かった。吉宗編は大奥というか単なる歴史ドラマとして面白かった気がする。

メンテしている ruby 関連の heroku app を Ruby 3.2 にして heroku-22 stack にした

Ruby 2.7 が EOL ステータスとなったので、Web サイトや Bot などを牧場のように使っている heroku アプリ群をエイッと Ruby 3.2 と heroku-22 stack にアップデートした。

ただ、ruboty を slack で使っているものについては faraday v1 への依存があるぽく、Ruby 2.7 でしか動かないようで、あれこれのバージョンアップのチェインを繰り返さないとダメそうだった。色々状況を察するにあれこれのバージョンアップよりは、やりたいことだけを実現する Bot を sinatra などを使ってシンプルに実現するように 0 から書いたほうが良い気がするんだよなあ。悩ましい。


2024/04/10 (水)

翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて を見た

シドニーへのフライト中に仮眠のあとに到着するまでの時間で見た。1作目もひどかった(褒めてる)のだけど、今作も関西における滋賀のいち付というか、あるあるネタはこういうものなんだ、というのがとてもひどかった。滋賀に住んでいる人は怒っていいと思う(褒めてる)

しかし、大阪の片岡愛之助の役がとてもよくて、途中に出てくる舞や顔芸を見るためだけにもこの映画を見てもいいだろうな、とは思った。


https://www.amazon.co.jp/dp/B0CX525GZ4

シドニー空港からホテルにチェックイン

シドニーに到着して入国手続を進めていったものの、途中にある入国用の申告マシンは半分くらいが故障していて、到着した客が「なんでうごかんの?」というのを繰り返しているし、並んで別のマシン手続きをして先に進んだら同じマシンが大量に設置されていて、別に並ぶ必要ないじゃん...となったり、最終的にパスポートと申告チケットをいれるゲートでまた並んだりとやれやれ、って感じだった。

シドニー、地下鉄はクレジットカードのタッチ決済に対応していて、前回来たときに買った Suica 的なデポジットカードは不要で、iPhone に入れている Apple Pay のクレカでバンバン乗ることができて便利だった。日本もこういう感じになるとたしかに海外ゲストはもちろんのこと、日本人にとっても便利なので良いと思う。

結局、ホテルについたのは 8:00 くらいで入口どこ?と付近をウロウロあるいてやっと見つけたところにチェックインカウンターらしきところに、チェックインできるか話したらただの荷物カウンターで「ここじゃないよ」と微妙な感じで案内されてお互いに苦笑いしていた。

チェックインしてみたら、何故か 15:00 の予定が 8:00 すぐに部屋に入ることができたので、あれこれ荷物をすべておいて休憩。この日はチェックインの前に貴重品などを持ち歩いて時間を消化する予定だったので、予定外ではあるけど安心する方向に変更されたので良かった。あー、つかれた。

ニューサウスウェールズ州立美術館へ

少しだけ休憩してから 10:00 に開館するニューサウスウェールズ州立美術館を目指して移動開始。すこしだけ早く到着してしまったので、向かいにあるカフェで朝食ついでにドーナツとコーヒーを飲んだ。

物価、ざっと見た感じでもだいぶ高いのだけど、コーヒーは 500 円くらいで普通なものの、サンドイッチなどは 1500 円とかで「あー、US で見るやつだ」となったり。コーヒーを淹れるカップがとてもかわいい。

シドニー、鳥があちこちをブラブラと歩いていて良かった。この鳥は Ruby Conf AU のロゴにもなっている鳥で人気者っぽい。ただ、カフェで隣の席の食べ物をつっついたりして、なかなか暴れん坊だった。

ニューサウスウェールズの美術館は2回目なんだけど、この時はシドニー・ビエンナーレも開催されていて、現代アートと近世の絵画があちこちに並んでいてなんか良かった。

絵の展示はエリアとしては少ない方で、現代アートの方が展示スペースとしては多かった気がする。

ビエンナーレの展示、平日だからなのかよくわからないけど中学生くらいの団体がめちゃくちゃ多くて、その中をくぐりながら見ていた。ニューサウスウェールズ州立美術館は企画展以外は入場無料ということもあって、教育上もいいのだろうなあ。

ニューサウスウェールズ州立美術館の新館へ

前回に来たときにはなかった北館こと新館をはしごして見ることにした。ここでは企画展でルイーズ・ブルジョワをやっていたけど、この日は見に行くという踏ん切りがつかなかったので一旦保留。

北館はオーストラリアのネイティブであるアボリジニなどにルーツを持つ人々のアートと、いくつか企画に沿った展示がなされていた。

この部屋、アートにスパイスを使っているようでだいぶカレーな感じだった。ここで一回一休みして、スマホをいじっていたら、CodeEurope 2024 に参加するためのフライトが何故か JAL のアプリから消えていて「は?」となってしまったので、一旦ホテルにミュージアムショップで買ったものを置きに行くついでに戻ることにした。

ホテルに戻ってポーランドのフライトの再設定

で、ホテルに戻ってから、JAL のサイトから e チケットの登録を試したら予約は復活したものの、指定したはずの座席などがすべてクリアされている & 再度、各種申請をすると画面が白いまま止まるという状態だったので JAL に skype から太平洋エリアの海外窓口に電話して調べてもらうことにした。

結論としては、原因不明で 4/9 の夜にキャンセルされたということで、電話経由でこちらがこうしてほしいという要望はすべて伝えて設定はしてもらえた。これ、設定されたのは良いけど、キャンセルされた原因がわからないと、今後困るなあ。

なんとなく Finnair との組み合わせで、そっちで eチケットを登録した結果、JAL のがキャンセルされたとかその辺じゃないかなとは思うけど、あくまでも予想。うーん。

オーストラリア現代美術館へ

予約の方はリカバリできたので、気を取り直して当初行く予定だったオーストラリア現代美術館へ向かった。途中の公園で、何やら大声で政治的主張をしている人がいたりして、現地の人共々やや距離を作って目的地に移動。

MCA ではニューサウスウェールズ州立美術館同様にシドニー・ビエンナーレの一部を展示していて、まあまあ見ごたえがあった。

ただ、州立美術館の方が新館も含めて展示スペースが広がって、近代から現代のアート、企画展から原住民をルーツにもつアートなどまで幅広くカバーするようになってしまうと、この現代美術館では?という感じでやや棲み分けは大変そうだなって印象にはなった。

ざーっと見て一段落したので、ランチに何を食べようかとロビーで探した結果、来る前に軽く調べていたワニ肉のハンバーガーを食べようとオペラハウスとは反対側の港に向かうことにした。

ワニ肉バーガーを食べた

MCA から 20 分くらいシドニーの町並みを眺めて歩いていくうちに、ダウンタウン的なエリアから東南アジアの店が多いエリアについて、さらに抜けた先にあるワニ肉のハンバーガーを提供するレストランについた。

ワニ肉のハンバーガー、2600円でグルメバーガーとしては「お、おう」という値段なので許容範囲ギリギリの値段だった。味はつなぎが弱い鶏肉かな、って味わいでまあまあ美味しかった。

ホテルに戻って買い物して1日目終わり

だいたい歩き回ったので、ホテルに戻って荷物をおいてから、近くにあるショッピングモールのクイーン ヴィクトリア ビルディングと地元のスーパーに行って、お土産やら夜ご飯代わりになるようなものをあれこれ買ってきた。

外食の値段は「おう...」となる値段が多いけど、スーパーに関してはまあこんなもんかな、という感じだったので普通に暮らす分には良いのかもしれない。