トップ «前の日(01-26) 最新 次の日(01-28)» 追記 RSS feed

HsbtDiary


2002/01/27 (日)

シェア

とりあえずASCIIの記事を見て。

なになに,内蔵ハードディスクドライブ部門のトップシェアはメルコなのか。ふむ,店頭で販売しているメーカーの直販物は含まれないのかな。このデータの集計は大手パソコンショップから行っているということからなんとなくうなずけるような気もするけど,OEM供給も含めて考えるとこれはいかがな物かと・・・。

というよりメモリ部門もCPU部門もメルコじゃん。なるほど製品のシェアではなくて販売元しか考えていないのか。

でも,なんでマザーボード部門はASUSTekなんだよ。それならCPU部門はIntelかAMDじゃないとおかしいような気がするなー,日本法人もあるんだし。

あと,面白いのがビジネスソフト。OS部門でマイクロソフトはどーでもいいとして,ワープロ・エディタソフト部門のジャストシステムと総合ソフト部門のマイクロソフト。○太郎ってそんなに売れてるんだーと思ったらワープロソフトを単体で購入する人はWordなんか買わないでOfficeを買うからか。なるほど。

プレゼンテーション部門の97.9%のマイクロソフトはいいんだけど,残りの2.1%がどこの何なのかがすごく気になる。

なかなかおもろいな,この記事。

401k

確定拠出型年金。勉強しようと思ってGoogleで探したら401kとでっかく出てきたので404errorと思って閉じちゃった(汗)。

電話加入権

4月からは新潟県長岡市に住むので電話の設置とか引越しセンターとかを調べていたら,長岡はADSLが使えるらしい。これで自分もぶろーどばんど(死語)の仲間入りができるなと思っていたら,電話加入権のことを思い出した。72000円なんて払えねーよ。 この記事はまだ実現されないんですか>NTT

2003/01/27 (月)

ええいああ

まず一青窈の読み方を調べることから始めなくてはいけないのでした…。

nannohi.rb

キャッシュファイルの内容を記念日のタイトルだけにしてみました。これで一年分をキャッシュにしても数百KB未満になると思います。

同志社大学、経営大学院を来春開設

そういや、うちの大学も来春4月以降に大学院設立の申請を出すって言ってたっけな。

本当にうちの大学はアピールや宣伝が下手。衛星を使っての遠隔授業などもかなり早い段階からやっていたのにメディアに取り上げられたりしてないし、せっかくCOEプログラムの研究拠点に選定されたといったってWeb上にはパンフレット用の画像しかおいてないし…。

ぼちぼち独立行政法人になるんだから、メディアを使って宣伝していっても良いと思う。

郵政公社

つい最近、郵便局に行く機会があったので「郵政公社ってなに?」という感じのタイトルがついた小雑誌を読んでみた。変わる点は

というものらしい、みなし公務員ということは毎年全国どこかである年賀状の配達忘れ等で責任者が懲戒免職ということはあるんだろうか。

ま、サービスの質が向上するなら無問題。

ひととよう

一青が「ひとと」で窈が「よう」なんですかね。ATOKには無登録。

Blogkit HEAD

ううむ、人柱症候群が…。

が、ここの鯖だとsuEXECが設定されていないので、ファイルを消すのも全てCGI経由。さすがにそこら辺を全てCGIでやるのも疲れるので現状のままにする。

春先に鯖引っ越しを考えているのでその時にでもすることにしよう。

VoIPの続き3

サポートセンターに電話してもつながらーん。

ううむ、VoIPのTAが@niftyのVoIP鯖にログインしようと頑張っているような挙動までは確認できたんだけどな…。

続きは明日。

U:Saga

弟が全身鎧を使わずにあっさりとクリアしてしまいました…。さっそく二人目の攻略にはいってます。

恐るべし。

索引プラグイン

新しい物好きなのでを導入してみました。

が、索引ページがInternal Server Errorになってしまいます。うーむ、このエラーだけだと何処が悪いのかさっぱりわからん。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# koyasu [「ひととよう」と読むのだそうです。]

# NT [a.rb か tlink.rb をお使いではありませんか。自分の所ではこれらを外すと動きました。]


2004/01/27 (火)

レンタルサーバー

寄合所の転送量を10GB増加申請。転送量を減らすように色々小細工しているけど、一日1.5G程度なので、40Gでは普通に足りない。

学歴

マスコミな人達も普段は、脱学歴社会とか言ってるわりには学歴に敏感だなぁ。

そういえばこっちに来てから何処の大学とよく聞かれる。「長岡技術科学大学です。」と答えるたびに「京都の長岡京にそんな大学あったっけ?」とか言われる。何処の大学ということがそんなに問題なのかのう。

Mediapartnars-Google/2.1

アクセスログを眺めていたらgoogleからのアクセスが3日間だけで3500もあった。何だろうと調べてみたら、こんな名前のロボットだった。

どうやら関連性の高い広告を表示するためのロボットらしい。

ということは数日経てばアクセスも減るのかな。よくわからないので様子見。

不明な電話

昨日の晩に新潟の市外局番と思われる番号から携帯に電話が来た。帰宅途中だったので、帰宅してからかけなおしてみると「相手のサービス内容の事情で御繋ぎすることが出来ません」とか言われる始末。

携帯電話にかかってきて、かけなおしたら繋がらないならどうすればいいのだ。


2005/01/27 (木)

今日のありえない画像

ありえないよ。

無料化と有料化の話

無料化ってわけじゃないけど、VaraTermがオープンソースとして公開されるようだ。タブ型なので便利な反面、メモリをがりがり食うのでこれをきっ かけに最適化されたり、Cygterm等々のツールを組み込んでしまったりしてくれると助かる。

一方でmixiでプレミアムサービスが始まる。こっちはふーんという感じで特に何もないけど、61日以上の日記が随時削除されるとなるとmixi中毒な人にはつらいのかな。

del.icio.us

とりあえず、登録。いじるのは明日。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# smbd [最後の写真はコラじゃないかと言われています 理由はでかい方のクレーンが、小さいクレーンを引き上げてる写真の背景と、最..]

# しばた [あー、確かに人の配置が同じですね。]


2006/01/27 (金)

[Life]吹雪

天下の越○交通のバスは、いつも5分程度遅れてくる。

今日は朝から吹雪だったので、外で待っているのもあれなのでバス時刻ぎりぎりに家を出たら、目の前をバスが通り抜けていく始末。結局、徒歩で研究室へ。やれやれ。

[Life]引越し日程とか

んー、部屋探しは3月くらいで、4月中、今使ってる生活用品は全て実家の物置に入れておいて、入居する5月のぎりぎりに荷物移動でいいやと考えていた。んが、例の件もあって、発表会終了後の暇な2月中に、とっとと札幌に引越しを終わらせてしまおうかなと計画中。

最近だと、フリーレントとかで4月まで家賃無料とか3ヶ月間無料って物件も多いからなー。出来るだけ活用していこ。

追記

不動産業者に直接電話で問い合わせとかを始めているんだけど、フォレントで探した物件で、フリーレント4ヶ月と書いてあるのに、「居住開始したらフリーレントは無効、あくまでも4月から居住開始という前提で、それまでの家賃は無料」みたいなことを言われてしまった。

じゃあ、フリーレントの記述は何なんだろう。フリーレントとか紛らわしいことを書かないで、ただの予約と書けばいいのに。しかも、この物件は学生じゃないとフリーレントは適用されませんとか言われたし。最初から書いておけって。

[engineering]開け 魔法箱? - ライブドアの技術力は世界イチィィィ

情報サービス系の技術力の凄さを語ったところで一般人には理解されないよ、悲しいねという話。んで、

その凄さは永遠に理解されない気がする。

と書いてあるけど、これは業種が「情報サービス」だからというよりも、技術という視点では、どんなことでも概ね同じような感じがする。

  • 高速道路10mに含まれている土木技術の凄さ
  • 新幹線を無停止運行させるために必要な鉄道技術の凄さ
  • 一定品質の穀物を作り出すために必要な農業技術の凄さ

とかを、いわゆる一般人に語っても同じような反応が来ませんかね。そして、これらに不具合があれば、鬼の首をとったようにたたかれることも同じ気がする。

あえて、情報サービスと上記の項目の違いを挙げるなら、物理的に存在するかしないかという観点くらいか。

[Research]今日の作業

結論を修正して完成(のつもり)。指導教員と副指導教員に提出もしてきた。

後は週明けに微調整+製本、水曜に要旨と共に3編提出しておしまい。そろそろ発表会の方の準備をするかな。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# やまぐち [え、札幌にお引越しされるんですか?]

# しばた [ええ、4月だけ首都圏でマンスリー暮らしなんで、とっとと来月から札幌で暮らし始めようかなと。]


2007/01/27 (土)

[Movie][Review]それでも僕はやってない

彼女と見てきた。85点。

これは非常にオススメの部類に入る。まず、フツウに日々を暮らしている人が刑事事件の被告となった時にどのように毎日が過ぎ去っていくのかは知っておいて損はないと思う。そして今の裁判手続きの問題点だけではなく、裁判とはどういうものなのかについても。この辺はカバチタレとかその周辺の漫画とか小説を読みまくっていれば「裁判なんて所詮は手続きだけのもの」とかわかるだろうけど、映画の時間枠の中でうまくまとまっていると思う。

映画の内容としても逆転裁判のようにテンポの良い裁判の流れとか、随所にあるピンポイントな笑い箇所とか、職業ごとにある細かい仕草(検事のペンを回す仕草とか)も良くできていると思う。で、肝心の内容についてはネタバレばかりになりそうなので省略。まずは映画館へ。

オススメリンク

[Life][Food]今日の夕食

毎週土曜恒例の彼女の手料理コーナー。今日は寒ブリと豚汁を作ってくれた。大変おいしゅうございました。最近台所に良い感じに調理器具やら調味料が充実してきてる。


2008/01/27 (日)

[Life]雪が止んだので買い物

雪の道

ここ数日吹雪が続いていて、引きこもっていたんだけど、久しぶりに晴れたので外出。とりあえず札幌の市街地でもこれくらい積もってるという写真を載せておきますね。

そんなこんなで雪をこいで1週間分の食料買い出しに出かけたんだけど、先週の馬鹿力の新コーナー「ダジャレGメン」で言ってた受験シーズンに向けたお菓子の便乗のひどさに苦笑い。

キットカットは元からそういう名前だから良いとしても

  • 「カール」が「うカール」
  • 「TOPPO」が「TOPPA(突破)」

とか、元の名前変えちゃダメだろ。しかも、ちょっとしたコーナーが出来るくらい種類が並んでるし。

大相撲

ドルジ負けちゃったかー。

これまで白鵬はイマイチ強さを感じていなくて、去年までは棚ぼたで優勝だったんだろという印象だったんだけど、今日の相撲は強かったので見方が変わった。ドルジには3月に期待しよう。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# えぐぞせ [> 受験シーズンに向けたお菓子の便乗 キャラメルコーン → カナエルコーンは酷いと思った。]

# しばた [それはひどい。便乗コーナーでは見かけなかったなー。]


2009/01/27 (火)

[Life] 歯医者

昼にお菓子を食べていたら、ガリっという音とともに奥歯の詰め物が外れた。飲み込まないでよかったよ。

早速、就業時間後に最寄りの歯医者に寄って診察の予約。歯医者に行くのって、もしかしたら10年ぶりくらいではなかろうか。大学時代は行った記憶無いし、高専時代も寮では通わなかったしなあ…。

[rabbit][mac][port] MacPorts の rb-rabbit をインストール

debian から Mac に移行してから、インストールするのを忘れていた rabbit の環境を構築してみた。例によって、MacPorts 用の構成ファイルが存在するのでINSTALL.macosx-macports.jaを参考にインストール。

何か、rb-gtk2 をインストールする時に

Error: Target org.macports.configure returned: invalid command name "cd"
Error: Status 1 encountered during processing.

とか言われてしまって、中断してしまうので rb-gtk2 の Portfile を適当に修正して対処した → http://gist.github.com/53326

このパッチってrabbitのMLに送ればいいのかな。

追記

MLに送った。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# kou [パッチきた!]

# しばた [パッチ送った!]


2010/01/27 (水)

[Game][PS3] PS3のHDDを150GBにした

以前に初代PS3(容量60GB)のHDDを換装しようと思った時は一部のセーブデータが転送できないから換装をあきらめていたんだけど、バックアップユーティリティを使えばふつーに換装できるという情報を知ったので早速やってみた。

手順は以下の通り

  • ゲームのインストールデータや再ダウンロード可能なコンテンツを削除
  • 8GBのUSBメモリをPS3に接続
  • バックアップユーティリティからバックアップを実行(バックアップは4GBで15分くらい)
  • バックアップ完了後に電源を落としてHDDを交換
  • PS3の電源を入れるとHDDのフォーマットが始まる
  • バックアップユーティリティからリストアを実行

リストア実行後は移動不可能だったセーブデータもちゃんと転送されてるし、壁紙・テーマをはじめとする各種設定も含めてHDD換装前と全く同じ状態となっている。全部で1時間もかからないで終わったような気がするなー。

HDDの交換もMacbookのように換装がとても楽な作りなのがいいねえ。Torneをどこまで使うこむかわからないけど、500GBのHDDも8000円を切るくらいの値段だし、150GBで足りなかったら外付けHDDを用意するよりは本体のHDDをまるっと換装した方がいいかもしれんね。

追記

換装前のHDD容量、バックアップサイズを追記した。

肉チャーを食べてきた

SANY0003

引っ越してしまうと簡単に食べることができなくなりそうだったので肉チャーを食べる会に参加してきた。

肉チャーって最初の数口はとても美味かったんだけど、食べ終わりそう/食べ終わってからとても後悔するのは何なんだろうね。


2011/01/27 (木)

[nginx][rdf][tDiary] nginx で rdf をキャッシュしないようにした

hsbt.org では全体的に nginx の proxy_cache を仕込んでいるんだけど、tDiary の rdf が proxy_cache の更新時刻にすべてが新しくなってしまうみたいなので

location /diary/*.rdf {
  proxy_cache off;
  proxy_pass http://someware:port;
}

という感じでキャッシュしないようにしてみた。さていかに。

追記

なんかおかしかった。よく良く考えてみればPermalink的なページだけキャッシュすればいいので

location /diary/*.html {
   proxy_cache cache;
   (省略)
}

でよかった。これでしばらく様子見。


2012/01/27 (金)

[couchdb][couchbase] CouchConf に参加してきた

JaSSTに引き続き今日はベルサール三田で開催された CouchConf に参加してきた。最初は CounchDB のカンファレンスかと思ったんだけど CouchBase のカンファレンスだった。参加層はエンタープライズっぽい人が中心の製品紹介みたいな感じかと思ったんだけど、この予想は大幅に外れてだいぶ技術者中心だったなあ。

今週はだいぶ外に出過ぎなので午前中のビギナー向けセッションを聞くだけで帰ってきたけど、MongoDBに比べて簡単にDBクラスターを作れるところとGUIインタフェースがしっかり作ってあるところがよさそうなポイントだった。CouchBase 謹製の Ruby クライアントもあるのでドキュメント指向DBが必要なフェーズが来たら検討材料の一つにしてもいいかもなー。


2013/01/27 (日)

[ruby] ruby-2.0.0 で respond_to? の挙動が変わっていた

まあ、変わりまくっているのはそうなんですが、atig が 2.0.0 で動かないのはなんでだろうと調べていたら protected なメソッドに対する respond_to? の挙動が変わっていた。

class A
  def initialize
    p respond_to?(:foo)
    p respond_to?(:foo, true)
  end

  protected

  def foo
  end
end

A.new

この結果は以下の通り

% ruby -v respond_to.rb
ruby 1.9.3p375 (2013-01-18 revision 38876) [x86_64-darwin12.2.1]
true
true
% ruby -v respond_to.rb
ruby 2.0.0dev (2013-01-27 trunk 38955) [x86_64-darwin12.2.1]
false
true

1.9.3p375 だと両方とも true になるのに対して、2.0.0r38955 だと後者の respond_to? の第二引数を private なメソッドを検出する時と同じように true にした場合のみ true になった。

これ、結構影響範囲が大きそうな気がするけど大丈夫かなあ。後で bugs.ruby-lang.org 送り。

[ruby][atig] atig-0.3.7 をリリースした

Twitter を IRC で良い感じに見る atig の 0.3.7 をリリースしました。今回のリリースでは 2.0.0 で動かない問題を修正しています。

 % gem install atig
 % atig

でサーバーを起動して IRC クライアントから接続すると oauth の認証が要求されるのでよしなに処理すると IRC チャンネルとして timeline や list が表示されます。是非ご利用ください。


2014/01/27 (月)

今日の FF10 HD リマスター

ガガゼト山までたどり着いたもののシーモア最終異体で連敗したのでスフィア板巡り中。記憶だともの凄く楽に倒したはずなのになあ。


2015/01/27 (火)

Asakusa.rb 第 293 回

今日は久しぶりに参加。いつものメンバーと福島から参加したという新メンバーでカンファレンス今年はどこ行こうかねーとか、Ruby 2.3 で何しますかねーとか、技術書の翻訳とか執筆の厳しさについて話していた。

active_decorator が 0.4.0 でとあるコードが動かなくなったというのを相談していたけど、結局原因はわからないので持ち帰り。テストコードが悪いみたいな話になったけど、何が変わった事でふるまいが変わったか、ということを見つけたいので、テストコードうんぬんは関係ないのだ。


2016/01/27 (水)

nginx Tech Talks に登壇します

既にキャンセル待ちの状態となっているのですが渋谷の dots. で開催される nginx Tech Talks というイベントで ngx_mruby の何かを話します。

http://eventdots.jp/event/578421

去年は導入とかテストの話が中心だったと思うので、今年はその続きという感じでかぶらない内容にするつもりです。イベント、1-2割は繰り上がる可能性が高いので、気になる人は登録だけでもしておくと良いと思います。


2017/01/27 (金)

MYCODE の紹介割引コード

以前に試した遺伝子検査の MYCODE で招待コードを利用することで 3000 円引きになるキャンペーンが始まったのでリンクを貼っときます。

https://mycode.jp/invitation-friends-expansion.html?campaign_code=4ec9-8064-f1da

難病指定されているものや、ガンの統計的傾向がわかって便利なので興味ある人はぜひご利用ください。

ロジカルシンキングを読んだ

積読消化でさらっと読んだ。書いてあることはそうだね、ということなので、先日紹介した「入門 考える技術・書く技術【スライド編】」などと並行して読みつつ論理的に考えて伝えるというのを練習するといいと思う。

演習が多分にあるのはいいんだけど、いわゆるホワイトカラーかつ営業案件やコンサルの話が多くて、この本を読んで鍛えようという人のユースケースとして想定できない場面ばかりだったと思う。もう少し落として、学会であるとか教授とのゼミの場とかにした方が良かったんじゃないかなあ。

悪書ではないけど、必読です!という本ではない感じでした。


ロジカル・シンキング Best solution
照屋 華子
東洋経済新報社
¥1,742


2018/01/27 (土)

bugs.r-l.o のメーリングリスト連携を復旧した

数日前から bugs.r-l.o に投げたメールが redmine に登録されてないんだけど、という報告を受けたので調べてみた。結論としては iptables で空けていた IMAP のポートがサーバー再起動できえた、というあるあるなやつだった。もうすぐリプレイス予定なので、とりあえずシュッとまた手動で入れて乗り切ることにした。

$ sudo iptables -L --line-numbers
$ sudo iptables -I INPUT 13 -p tcp -m tcp --dport 143 -j ACCEPT
$ sudo iptables -I INPUT 14 -p tcp -m tcp --dport 993 -j ACCEPT

上のような感じで。これで IMAP は復旧したので、bug.r-l.o の方からメールを取得する。これ、半年に一回くらいやっていつも忘れるのでメモ。

RedmineMailingListIntegrationIMAPSupplement::IMAP.with_connection('ruby-core') {|s,c| s.search('RECENT') }

で取りこぼしたメールの一覧を手に入れてから

list.each {|id| RedmineMailingListIntegrationIMAPSupplement::IMAP.fetch('ruby-core', id) }

みたいな感じで取っていくと取りこぼしたやつを復旧できる。これ使う人世界に自分一人くらいしかいないと思う。


2019/01/27 (日)

Pixel 3 XL を買った

Android は Nexus 6 の Android 7.1.1 が最後に使ったバージョンで 9 の Pie でどうなっているのかがキャッチアップできてないので、Pixel 3 XL をえいやっと買ってしまった。職業上必要なのでしょうがない(ということにする)。

Nexus 6 からの引っ越しは思いのほか楽にできて、USB ケーブルで二つのマシンを直結して移行するデータを選択したら後は数分待って終わり、という感じだった。データを移動した後は Google をはじめとしてひたすらログインしなおしてだいたい使えるようになった、という感じ。

Nexus 6 が古すぎるというのもあったけど、Pie は思っていたより UI、特にアイコン周りが変わっていて、キャッチアップのために買ってよかったなあという感じだった。あと評判通りカメラのポートレートモードの仕上がりが iPhone XS Max よりもすごく良くてびっくりしてしまった。あと、ケースを付けた状態で XS Max よりだいぶ軽いというのもいい感じ。

これでしばらくは両方を使いつつ使いやすい方にじょじょにシフトしていく感じで。

もっと激ウマ! 食べ台湾 を読んだ

「激ウマ! 食べ台湾」の続編ということで買って読んだ。前巻に比べて、中国語の漢字にフォーカスを当てて、この漢字が使われている料理は炒めているもの、この素材を使ってるもの、という感じのカテゴリの紹介をしながら隠れた地元の名店を紹介というスタイルで、普通に読み物としても面白かった。

台湾、今年も行かないとなあ。高雄や台湾島の東の方はまだ行ってないのでその辺がよさそう。


もっと激ウマ! 食べ台湾 地元の人が通い詰める最愛グルメ100軒 激ウマ! 食べ台湾
Aiwan
KADOKAWA
¥708

激ウマ! 食べ台湾 ひとり旅でも大満足、食べまくりローカルフード65軒
Aiwan
KADOKAWA
¥1,188


2020/01/27 (月)

在宅勤務が始まった

ニュースリリースなどで公開されている通り、今日からしばらくグループとして在宅で勤務することになった。

https://www.gmo.jp/news/article/6641/

以前から準備などはしていて、自分に関してはほとんど影響はないんだけど、いざある程度の期間、社員全員が在宅で、となると想定していなかったようなことも出てきたりとして、この機会に一ヶ月でもできるようにしないとね、って感じであれこれ動き始めている。

とりあえずマシンの調達というのが壁になってるんだけど、海外などリモート勤務が当たり前の会社でこの辺の貸与マシンとか、そのマシンの初期セットアップってどうやってるのかなあ。知見がある方今度お話ししましょう。

NHK 100分 de 名著 呉兢『貞観政要』 を読んだ

TV 番組として面白くて放送自体は毎週見ているんだけど、NHK 出版が出しているテキストもはてな匿名ダイアリーで褒められていたので、 kindle 版をスッと買って読んでみた。

これ、TV の内容とは大体同じだけど別のものと扱ってしまった方が良くて、話の内容も後半に記述されている内容が TV では最初の方で紹介されていたりと、それぞれを読むなり見るなりして理解するというのが良い使い方に思う。(テキスト、なのでその通りなのだが...)

で、この貞観政要だが、解説しているのが元ライフネット生命創業者の出口さんというのもあって、経営者、またはリーダーとしてとても素晴らしいテキストになっているので、マネージャを自認する人は読んでみるといいと思う。個人的に刺さったポイントは以下のあたり。

  • 一度部下に裁量を与えたのなら、その裁量の中のことについては口出ししてはいけない
    • よくやってしまうので、今年に入ってからはやらないことにして、むしろ裁量があるということを繰り返し伝えるようにしている
  • 自分への諫言を奨励する
    • ほんとこれ、普通に暮らしていると妻くらいしか自分のダメなことを忠告してくれないので、仕事の中で「それは良くない」というようなことをコメントしてもらえたらちゃんと聞くようにした。この本を読む前は露骨に不満な態度を出していたので反省している...
  • 人間、太古の昔からそれほど賢くはなっておらず、環境であるとか、社会の情勢、取り巻く知識や情報が変わっただけ
    • これは考えたこともなかったけど、中世またはそれ以前の知識書をありがたいと思って読んでいるのをみるとそうだなと思って新鮮だった。

他にも率先垂範であるとか、おおよそリーダーには必要とされることがたくさん載っているのでスッと読むのをお勧めします。なんせ 100 分で読めるのでお得です。

なお今は100分de名著の法華経を読んでます。


NHK 100分 de 名著 呉兢『貞観政要』 2020年 1月 [雑誌] (NHKテキスト)
日本放送協会,NHK出版
NHK出版
¥472


2021/01/27 (水)

芸術新潮 2021年2月号 を読んだ

ここ数号の間「いまいちだなあ」という特集が続いていたけど、今回はアートにまつわる本の紹介ということでだいぶ当たりだった。

いろいろと包括的に勉強したいとは思うものの、どういう感じで読んでいけばいいものやらという状態だったので助かった。おまけっぽく、読書を題材にしたアートの紹介もあったりしてよかった。こんな感じで変にコミカルにするよりは、淡々とアートについて視野を広げるという特集が増えるといいなあ。


芸術新潮 2021年2月号
-
新潮社
¥1,500


2022/01/27 (木)

Ruby CI に FreeBSD 13.0 を追加した

Ruby CI に FreeBSD 13.0 を追加した。https://github.com/ruby/ruby-infra-recipe はすでに FreeBSD には対応しているのでシュッといくかと思いきや FreeBSD では uname -mamd64 を返すぽくて軽く修正だけ入れてあとは難なく動いた。

https://github.com/ruby/ruby-infra-recipe/commit/9d769bc4d720786559eeef021188c913741ff6fe

便利便利。


2023/01/27 (金)

mame さんと対談した 後編

前回 の @mametter との対談の後編が公開された。

前編では台本に沿う形でおしゃべりしていたけど、後編はちょくちょくアドリブも入れるなどしたつもり...。この辺の OSS 開発の人何やってるんですか、というやつはもっと広報しないとダメだなあと思うので引き続きやっていきます。Podcast もですが、イベントなどで喋ってほしいということがあればぜひお声がけください。(OSS もですが、エンジニアリングマネジメントやセキュリティなど幅広く何かしらはしゃべることができます)

アルスラーン戦記 (18) を読んだ

最近はコミック以外の本を読んでばかりなので、発売してから気がついて読む、とかシリーズもので登録して買ったものの読むのは後回し、みたいになってしまう。

コミックの内容はアンドラゴラス軍が戦闘開始、というのがメインになっていてヒルメスはこの先どうするのか、というあたりで終わり。ヒルメス、何度見ても鉄血のオルフェンズのマクギリスっぽく見えるんだよなあ...。


アルスラーン戦記(18) (週刊少年マガジンコミックス)
荒川弘
講談社
¥495

イオンレイクタウンまでドライブ

なんだかんだ色々あって車を保有することにしたので、都内からどこか適当な場所まで運転するコツを掴んでおかないとな、ということで越谷のイオンレイクタウンまで買い物ついでにドライブしてきた。

ルートは一本道なので楽ではあるけど、信号と車線変更の多さになかなか疲れてしまった。あと20kmちょっとなのに1hかかるのは「うーん」感。しょうがないか。次回は高速道路を使ってみよう。

イオンレイクタウンはアウトレットモールも含めて買い物好きにはなかなか楽しめる店が揃っていてよかった。全然時間がなくて買い物の目的に行く途中のショップを眺める程度だったので、次回は Anker の直営店とか書店も見てこよう。

ドライブ、妻と運転を交代しながらおしゃべりの時間って感じなのでなかなか良い。2人ともワーカーホリックでじっくり喋る時間がないので、この機会に増やして行こうと思う。


2024/01/27 (土)

仮面ライダー SPRITS 1-3 を読んだ

以前にコミックが無料で配布されていた時にダウンロードしたであろう仮面ライダー SPRITS を数冊読んだ。

初代のライダーから含めて2話でストーリーを軽くなぞるという内容になっていて、ストロンガーやライダーマン、Xとかこういう話だったんだ...というのがあってまずまず面白かった。Amazon を眺めてみたら30数巻まで出ていて息の長さを感じる。


仮面ライダーSPIRITS(1) (月刊少年マガジンコミックス)
石ノ森章太郎
講談社
¥759

地球の歩き方 香港を読んだ

どうやらもう 2019-2020 のバージョンは Kindle で配信されていないようなのだが、以前に 500 円のデイリーセールだった時に買ったのを読んだ。

僕の中では香港といえばM+という展示面積がテート・モダンやMoMAなみにでかい美術館がある場所になっていて、中国は行って大丈夫なのか...と不安にはなりつつも一人でもぶらっと行っておきたいのでここ最近はどんな感じなのかを眺めておいた。

2020 の時点でも物価は高いみたいなので、2024だとそれはもう高いのだろうけどうまく安いところはあったりするのかなあ。深センは一時期の熱狂みたいのは一段落したのと、マカオは橋で繋がったので陸路で行けるというのが発見ではあった。


D09 地球の歩き方 香港 マカオ 深セン 2019~2020 (地球の歩き方D アジア)
地球の歩き方編集室
学研プラス
¥2,600

神田に買い物

この日は家でゴロゴロしながらゲームと読書って感じではあったけど、流石に外に行っておくかと、妻からオーダーがあった太巻きを神田の志乃多寿司で買ってから、近江屋洋菓子店でケーキとアップルパイを買ってきた。近江屋、以前から混みがちではあったけどこの日は外の隣の店まで行列ができていて、なんじゃこりゃ...となった。どこも行列が増えてきたなあ。

帰り道にmAAchを眺めてみたけど、家具とアートが少しだけ展示みたいなスペースになっていてかなり厳しそうだった。リッチやコンセプトは良いのに、どうも JR のスペース活用は上手じゃないように見える。

NVMe-PCIe 4.0 アダプタを買った

Samsung の 990 Pro をメインの Windows ドライブと使い始めてから、バックアップとして引っ張り出すこともないなと古い方の 970 を diskpart でバンバン領域削除してから NTFS で format してからデータドライブとして使おうと、NVMe を PCI 接続するための単純なアダプタを買った。

配線眺めてみると、NVMe のソケットからほぼ PCI バスに直結してるだけの単純な製品で、こんなんでいいんだ、というのが学びだった。ディスクは難なく認識して使えるようになったので特に問題なし。速度もほぼ限界まで出ているのでよさそう。


GLOTRENDS PA-22110 M.2 NVMe - PCIe 4.0 X4変換アダプターカード、22110/2280/2260/2242/2230 M.2 NVMe SSD用
-
glotrends
¥1,299