トップ «前の日(09-20) 最新 次の日(09-22)» 追記 RSS feed

HsbtDiary


2002/09/21 (土)

学校祭

まっ、何にも言うことは無いんですけど、子供が多かったのは良かったかな。

gentoo 1.4rc1

というわけで3連休を利用して1.2から1.4rc1にしようと思います。

gcc-3.2でパッケージ全てをコンパイルし直すので24時間くらいは余裕でかかるでせう;

Cygwinとおたわむれ

HOLONのX on WindowsのFTPパッケージを自動インストールするスクリプトやRDToolなどのRPMパッケージが公開されています。

便利だなこりゃ。自分のページもobsoleteになってきてるからなぁ。


2004/09/21 (火)

今日も暑い

フェーン現象で最高気温が33℃だって。9月も終わりそうだというのにアホ杉。

感想とか嫌い

感想や質問を最後に提出させる講義があるが、オレは毎回、「特になし」とか「板書が汚い」とか書いてだしてる。その講義で別の学生がほとんど書かないで出したところ、教官が「皆さん感想が少ないのでレポートでも出そうかな」とかうんぬん言いだした。

なんつーか、感想ないものはないのにゴマすって「今日もためになりました。」とでも書くのを期待しているのだろうか。ドラゴン桜じゃないけど、教官とか先生の期待しているようなことやゴマすりを書いたら、評価が高得点というのはおかしくねーかな。

ゲーム機関連

PS2の方は立てておくのが恥ずかしいほど薄いな。HDD未対応らしいので今回はスルー。一方、NDSはゲームウォッチ杉。

田代先生

後は著作権侵害幇助で役満でしょうか。

履修申告システム

9月6日から10日までに履修申告の再申請を行う予定になっているが、申請を行うためのシステムが未だにダウン中。2週間たっているというのに何やってんだ?


2005/09/21 (水)

最近のSPAMの傾向

昨日「info@〜」で始まる迷惑メールへの対処法 in @niftyを読んで、ふとメールボックスのspamフォルダを眺めてみると、確かに8月くらいから「info@ランダム文字列.com」というようなアドレスをfromヘッダに設定しているものが急激に増加していた。

@niftyのフィルタはSymantec Brightmail AntiSpamというブラックリストタイプのフィルタを利用しているので、英語のspamはほとんど通さないけどinfo@タイプの日本語spamはほとんど素通りさせてしまう。@niftyのフィルタは上記のSymantec Brightmail AntiSpamだけではなく、ベイジアンフィルタも使っているはずなのに日本語のspamについてはちっとも学習してくれない。

結局、日本語spamについてはクライアントPCそれぞれにpopfileをインストールして撃墜しているのだけど、ノートPC・メインPCとpopfileのデータベースをいちいち同期させるのが非常に面倒。

というわけで@niftyはとっとと日本語spamへの対策を強化してください。

しおれサボテン

しおれサボテン

昨日咲いたサボテンも一日でこんなにへなへなになってしまった。


2006/09/21 (木)

IPAからのアンケート

情報処理技術者試験に関するアンケートが来ていたけど、3分の1くらい消化してからやめた。

さておき、来月にはセキュアドの試験なんだけど、未だに受験票が来ない罠。あれは本格的に勉強を開始する合図だと思っているのに!

それはコミュニケーションじゃない

オレはいわゆるコミュニケーション力ってのは同調圧力とか政治力のことをさしていると思っているんだけど、よく他の人にこの話をしたら違うとか言われてしまう。じゃあ、何なのと聞いて返ってきた内容はまんま同調圧力だったりするんだよねぇ。本当のことを言ったら角が立つから「コミュニケーション重要」とか言ってるんかね。

特に組織同士や仕事上の話で「コミュニケーション力」とか聞くと、単に駆け引きレベルのことを3大バズワード*1のひとつに置き換えて誤魔化してるんじゃねというような気がしてならない。

*1 残りの二つは秘密だ

[Word][Excel][HyperEstraier]Word Excel地獄からの脱出

今の環境って、典型的なファイルサーバ検索システムに書いてあるような典型的な職場なんで、「あの仕様書どこにあったっけ?」というのをH.E.で解決できないかなあと色々模索中。

とりあえず、ジャングルのように配置されている、WordとExcelファイルは解決するとして、問題なのはzipやtarボールに固められて、それがひとつの文書とされているもの。こういうのって、google desktopに用意されているようなindexerを利用して中身までインデックスできりゃあいいのだけど、H.E.でそういうのを実現できるんだろうか。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# otsune [>じゃあ、何なのと聞いて返ってきた内容はまんま同調圧力だったりするんだよねぇ。 かわりに強引に考えてみました。 ..]

# しばた [わかりやすい解説ありがとうございました!]


2007/09/21 (金)

Vista PC がぶっ壊れた

週末なので何も考えないでゲームに没頭しようとした矢先のHDDクラッシュ。とほほ。

増設HDDを一つ空っぽにしてリカバリCDで再インスコ中…。


2008/09/21 (日)

[Life] スーパー銭湯

朝起きたら肩から二の腕にかけて筋肉痛でひどかったので近所のスーパー銭湯に行ってきた。

地域性なのかもしれんけど、客層が年配中心だったのが気になったなー。勝手な思い込み客層としては子供が幼稚園くらいのファミリー中心だと思っていたんだが。

[Mac][skitch] skitch

これまで Mac ではスクリーンショットは手作業で Flickr にアップロードしていたんだけど、さすがに面倒すぎるので skitch のアカウントを作って、アプリを入れてみた。

まだショートカットとかは覚え切れてないけどなかなか使い勝手はよさげ。


2009/09/21 (月) 敬老の日

[Life] オータムフェストに行ってきた

SANY0007

今日のメインイベントであるところのすぎやまこういちコンサートに行く前に大通りに寄って、ケバブで腹ごしらえとアルコールでほろ酔い気分になってきた。

明日も寄ってスープカレーコーナーに行ってみるかなあ。

[Life] すぎやまこういちコンサートに行ってきた

SANY0009

SANY0012

札幌市民のくせに Kitara には行ったことが無かったので、この機会に行ってみようということで行ってきた。B席3000円。B席は左右に広がる席だったので、交響楽団の全体像が見えないのが残念だったけど、音自体はそんなに変わらないのでこの辺は割り切りかなあ。

とりあえず、みんなDSやりすぎ。Kitara 入ったら老若男女みんなドラクエやってんの。そんなこんなで本日の楽曲一覧。

一部

  • 亜麻色の髪の乙女
  • 恋のフーガ
  • ローマの雨
  • 涙のギター
  • 学生街の喫茶店
  • モナリザの微笑
  • 落葉の物語
  • 君だけに愛を
  • 花の首飾り
  • シーサイド・バウンド

一部はすぎやまこういちが初期に作っていた歌謡曲集。プログラムをぱっとみて知っている曲は亜麻色の髪の乙女と花の首飾りくらいだったんだけど、実際に曲を聴いてみたら恋のフーガとか学生街の喫茶店も知っていた。隣に座っていた夫婦はこっちが目当てだったみたい。

二部

  • 序曲IX
  • 天の祈り
  • 王宮のオーボエ
  • 来たれ我が町へ〜夢見る我が町〜酒場のポルカ〜来たれ我が町へ
  • 集え、者たち〜祈りの詩〜せつなき思い
  • 野を越え山を越え〜仲間とともに〜箱船に乗って〜野を越え山を越え
  • 負けるものか〜渦巻く欲望
  • 星空へ〜星空の守り人

二部はDQ9の楽曲集。序曲IXはいつもの国歌なんだけど、生で聞くのはやっぱりいいなあ、涙でそうになった。他にイチオシなのは街のテーマからリッカの酒場のテーマに繋がる部分かな。寝たときの音とか、酒場の相打ちの部分とかが趣向を凝らしていてとても良かった。

アンコール

  • 決戦の時

アンコールはラスボスの曲なんだけど、DQ9ってメインストーリーは前振りレベルだったりするので、最初ラスボスの曲を聴いてもピンと来なかったのがちょっと準備不足だったなあ。

というわけで、このボリュームを3000円で聞くことができたのはとても良いイベントだった。これをきっかけにクラシックコンサートにも行ってみるかな。

今日の(ry

SANY0014

久しぶりに外食で焼き肉を食べるなどしてきた。


2010/09/21 (火)

[asakusa.rb][ruby] asakusa.rb 第69回

今日の参加者は8名、だいたいいつも通りで良い流れ。前半はだいたいもくもくしていて、後半は rubyconf2010 のプログラムを眺めながらみんなであーだこーだ言う感じで進んだのであった。

オレは homebrew で pgpool-ii-3.0 とか screen の formula を書いたり、postgresql-9.0 を試したり、tDiary のマージ作業何かをするだけの簡単なお仕事をこなしていた。そういや、我ながら testable ブランチのテストはだいぶ良い仕事をしていると思えるようになってきたよ。アレが動かないコミットは取り込まねーぞ!的な意味で。


2011/09/21 (水)

イタリア旅行 5日目

サンタ・マリア・ノヴェッラ教会

DSC03593

フィレンツェ2日目の朝はホテルから一番近いサンタ・マリア・ノヴェッラ教会へ。初日にサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂の天井画を見てしまったので、ここの天井画が小さく感じてしまったけど、それでも天井画は中々のものだった。ただ、ステンドグラスは今のところめぐった教会の中では一番きれいだったかな。

教会内は撮影禁止なので直接見に行くと良いです。

サン・ロレンツォ教会とメディチ家礼拝堂

DSC03604

サンタ・マリア・ノヴェッラ教会からフィレンツェの市場方面にぶらぶら移動して市民が買っている食材を眺めて妻とあーだこーだ言ったり。お土産やブランド物を買いあさるのも良いけど、こういう日本との生活の違いを見るのも楽しいもんだね。

市場見学の後は南下してノッヴェラ教会とメディチ家の礼拝堂へ。ノッヴェラ教会は天井画と左右の絵画が印象に残る教会だったけど、何よりも礼拝堂にあるミケランジェロ作のジュリアーノとロレンツォの墓碑(曙と黄昏)は良かったなあ。

もちろん撮影は禁止なので実際に行って見てくると良いです。

ジョットの鐘楼

DSC03611

サン・ロレンツォ教会の後は再び中央広場に移動して足腰の都合により昨日は断念したジョットの鐘楼に上ってきた。街の風景はドゥオモから眺めたのと同じなんだけど、鐘楼からはそのドゥオモを同じくらいの高さから見ることができたのが良かった。この時点でだいぶヘロヘロ。

Winebar Mangiafoco

DSC03636

鐘楼から南下して川沿いにある Mangiafoco というワインバーで昼食。閉店間際の 14:00 ちょっと前だったのでだいたいの品が売り切れという感じではあったけど、チーズトーストとワインを飲むことが出来たので満足。

イタリアではだいたいの店が 14:00 か15:00 に昼の営業を終えてしまって、その後は 19:30 まで開店しないというのが多いので昼食を食べ損ねると難民化してしまうので気をつけた方がよさげ。

アカデミア美術館

DSC03649

昼食後はダビデ君を見にアカデミア美術館へ移動した。(写真は移動途中にあった広場)

入場システムは一定間隔で中に入れる人の人数をコントロールしていて、最初に予約した人、その次に団体客、この二つのキューが空になったら予約してない人という順序で中に入れる。予約している人でもけっこう並んだりするので、行く場合は絶対に予約した方が良いと思う。

最初に絵画や彫像をぶらっと見た後にカーテンを開けて右手を見るとダビデ像が登場するんだけど、アカデミア美術館の館内配置の上手さもあってホントに感動した。ダビデは近くで見ると血管や筋肉を細かく表現していて、写真で見ていたよりも大きさと力強さを感じたなあ。ホント、一生に一度は見に来た方が良いよ。もちろんここは撮影禁止なので(ry

この日の見学ツアーはこれで終了。帰りにヴェッキオ橋付近でお土産やら妻への誕生日プレゼントを買うなどしてからホテルに帰還。


2012/09/21 (金)

[jenkinsrb][JRuby][jenkins] ねんがんの jenkins.rb のこみっとけんを てにいれたぞ

札幌Ruby会議の懇親会で Jenkins ユーザーカンファレンスで...という方に話しかけられて、jenkins.rb が JRuby-1.7.0 で動かないというコメントをもらったので、川口さんからコミット権をもらってえいやっと直してしまった。

まだテストが不足していたり、gem にリリースする手順がどうなっているのかという部分が不明なのでぼちぼち直して行きます。


2013/09/21 (土)

東欧旅行9日目

今日はまず午後には閉まるという市場の散策をしてきた。

DSC03029

こんな感じで生鮮食品やお土産の店が一同に集まってる。蜂蜜がすげー安かったので、大量購入してしまった。後はハンガリーの名産品のレースを買ったり。

DSC03060

市場の後はブダ地区の散策。まずは丘の上にあるマーチャーシュ教会へ。今日は土曜なので午後からは中には入れなかったので外観だけ。

DSC03061

教会前にあるイシュトバーン公の像。かっこいい。

DSC03083

続いて教会の反対側、南にある王宮へ。王宮は今は国立美術館になっていて、今日はイスラエル美術館から借りてきたモネ、セザンヌ、ゴーギャンの絵とハンガリーの画家の絵を合わせた印象派展とシャガール展をやっていたのでだいぶ充実した展示だった。

DSC03094

王宮から眺めたドナウ川の風景。右がイシュトバーン大聖堂で左が国会議事堂。

DSC03109

旅の最後はブダ地区の南にあるルダシュ温泉に入って終わり。ちなみに温泉内部はこんな感じで男女混浴で水着着用で入る。これ、妻と温泉でだらだらおしゃべりをして過ごせるので1-2時間があっと言う間に過ぎてしまう。これがまた待ち合わせでそろそろあがらないと〜みたいのが無くて大変よいので、日本の有名温泉地でももっとこういうの作れば良いと思う。

明日は3時間+11時間の乗り継ぎ大作戦で日本に戻る。


2014/09/21 (日)

[ruby][rubyhiroba] RubyHiroba 2014 を開催してきた

DSC00606.jpg

RubyKaigi 2014 は終わったけど、もくもくしたり色々するためのスペースである RubyHiroba 2014 を開催してきた。自分の担当は生活発表会ということで 15-20 分くらいでゆるーく何か発表するというのを 1 日くらいずっとやっていた。

DSC00669.jpg

横では RailsGirls Tokyo 4th が開催されていたけど、今回はスポンサードと裏方でなんか準備するというやつだけで、当日のいろいろは全部おまかせ。

DSC00704.jpg

台湾から RubyKaigi に参加しに来てくれていた RailsGirls も発表してくれた。

DSC00733.jpg

あまり頑張らないで、いい感じにアウトプットする場所が出来たので良かった。次回もやる、かもしれない。


2015/09/21 (月) 敬老の日

散髪記録

前回が2015-07-04なので、ほぼ3ヶ月。いいペース。


2016/09/21 (水)

Euruko に参加するためにブルガリアに移動

Euruko 2016 に参加するためにミュンヘン経由の乗り換えでブルガリアのソフィアに移動。

今回は妻が仕事で外せない用事があったので、自分だけ一足早くJST の昼に出発してソフィアには夜の22時ごろに到着という旅程にした。あと、まつもとさんも同じ旅程だったので、2人で乗り継ぎも含めてホテルまで頑張るって感じだった。移動の英語は1人でもそれなりになんとかなるけど、2人で移動となると心強い。

ミュンヘンまでは発表のノート(スクリプト)を用意しつつ、Kindleの積ん読を消化しながらって感じで12時間はすぐに経過してしまった。ミュンヘンについた時点でまつもとさんと合流して、ルフトハンザのラウンジで二時間ほど談話しながら、ルフトハンザのソフィア行きに搭乗。ルフトハンザでは引き続き読書かゲームでもして過ごす予定だったけど、思いの外疲れていたらしく気がついたら爆睡してソフィアに到着って感じだった。

ソフィア、昼の最高気温でも20℃と札幌を思い出すような寒さでなかなかピリッときた。ソフィアの空港に降り立って、さっそく看板に書いてあるキリル文字やブルガリアのレフをみつつ「これは、しんどいぞ」とまつもとさんと喋りながらトランクを回収してから、迎えにきてくれたオーガナイザーと合流。

ここで、レフにユーロから両替してから、SIMカードのプレゼントをもらって、まつもとさんと2人で感激していた。SIMカード、空港でどう手に入れるか、というのが海外の最初の難関なので、現地の人に用意してもらうというのは本当に助かった。

空港からカンファレンスホテルまで30分ほど車で運んでもらってから解散。チェックインもスムーズに終わってこの日の移動は終わり。ばたり。


2017/09/21 (木)

RubyKaigi から東京に戻ってきた

RubyKaigi も終わったので、お土産を買ってから朝 9:00 の新幹線に乗って東京に戻ってきた。

https://photos.app.goo.gl/0oTesb5aU4gtZWu43

撮影した写真、上記 URL で公開しているので、お楽しみください。この写真無いの?という問い合わせも、もしあれば対応できるんで気になる人は呼んでください。


2018/09/21 (金)

札幌に小旅行

妻が秋休みを取って札幌に帰っていたので、週末に軽く札幌に帰ることにした。この日は移動で終わりという感じだったので、大通り付近でジュンク堂に行ったり、ソニーストアで新型の TV を眺めたりしてから、予約できない店でお馴染みのジンギスカンのだるまの本店に行ってきた。

実はだるまの本店に行くのは初めてで、写真のようなカウンタースタイルの焼き肉(というかジンギスカン)とは思わなかった。ジンギスカン、久々だったけどおいしかったなあ。


2019/09/21 (土)

銀座の里仙でディナー

妻の誕生日が近いのでお祝いのディナーということで銀座の里仙で割烹のコースを食べてきた。料理長が気さくな感じで料理だけではなく店の雰囲気も良かった。値段はそれなりなので何度も気軽に来るって感じではないけど記念日には良さそう。この後は珍しく夜の銀座を軽く歩いてから帰宅。


2020/09/21 (月) 敬老の日

アサシン クリード エッセンシャルガイド を読んだ

8-9 月は寝ても起きてもアサシンクリードをプレイしているので、シリーズや設定について知っておこうとたまたま見つけたエッセンシャルガイドを読んだ。

画集かつ設定資料集という感じで、プレイしてないタイトルについてもなるほどねという感じで大まかに理解できたのは良かった。ヴァルハラ楽しみだなあ。


アサシン クリード エッセンシャルガイド (ファミ通の攻略本)
ユービーアイ ソフト
KADOKAWA Game Linkage
¥3,168


2021/09/21 (火)

サントリー美術館のもののふの心を見てきた

サントリー美術館の特別展 もののふの心の内覧会が開催されたので午前休暇にして六本木まで行ってきた。

今回の展示では、膝丸、義元左文字、骨喰藤四郎など信長の野望の家宝アイテムとして出てくるような名刀とそれにまつわる美術品が展示されていてかなり見ごたえがあった。内覧会ということもあるけど、刀に関しては人がまばらななかでじっくり見ることもできてよかった。

美術館の後は久しぶりのミッドタウンをぶらぶらしてから、虎屋でお菓子を買ってから帰宅。

Asakusa.rb 第628回

今週は Discord でいつものように参加。

https://asakusarb.esa.io/posts/1055

いつも通りな感じの話をしながら、自分は ruby-lang.org のメールサーバーの各種ミドルウェアのバージョンアップを考えているうちにあっという間に時間切れ。最近、ゲームをプレイする時間が忙しすぎて、あれこれやる時間が相対的に足りないので一個一個の所要時間を減らせるようにしないとなあ。


2022/09/21 (水)

片側L型のステレオミニプラグケーブルを買った

細かすぎて伝わらないデスク整備の話にはなるのだけど、LG の UltraGear のディスプレイはゲーミングモデルということもあって、音声出力のミニプラグの出力が画面の裏ではなくてディスプレイの下についている。

これをスピーカーに繋いで音声出力、という用途にするときに通常のミニプラグだと画面の下にケーブルが出てきて邪魔なので、L字のケーブルを買い直して使うことにした(画像の右上)。

デスク周り、あれこれいじりだすと L 字ケーブルじゃないと邪魔!ってことが結構あるのだけど、「えっ、ここにケーブル挿すの?邪魔じゃない?」みたいな作りのやつが結構多いんだよなあ。


linkinperk 3.5mm AUXオーディオケーブル 片側L型 ステレオミニプラグ/PC/Android/スピーカー/AUX有線ヘッドフォン,オーディオ延長ヘッドフォン延長コード (0.5M, 赤)
-
LinkinPerk
¥499

irb のテストが落ちるので直していた

少し前から手元で make test-all を走らせると irb のテストが落ちるのでちゃんと調べた。

https://github.com/ruby/ruby/pull/6411

locale の設定とかはあるけど、根本的なところは環境変数 IRBRC が定義されている環境のことを考慮してなかった、ということだったので環境変数をバックアップして消した上でテストが終わったら戻す、というのをやった。

この辺のやつ無限にやり続けるのでまるっといい感じにしたいけど、骨が折れそうなんだよなあ。

イッタラ展を見てきた

オフィスに出かける用事ができたので、渋谷に行くついでに BUNKAMURA でやってるイッタラ展を見てきた。ガラスとデザインという切り口で見応えたっぷりで良かった。良かったので限定品のアアルト・ベース「クリア1937」を買ってしまった。フィンランド、Euruko の開催地なので行ければ良かったけど、今年はちょっと予定であったり海外渡航の目処が立たなかったのでスキップになってしまった。

オフィスについて諸用をこなした後に同僚とトンカツを食べながら最近のゲームについて雑談をしてからしゅっと帰宅。行きは寒かったので長袖で行ったのだけど、昼になってちょっと暑くてしんどかった。

開発者会議準備会に参加

実は毎月の Ruby 開発者会議の前に議題に上がっている issue はいったい何なのか、何をしたいのか、ユースケースは?などを事前に有志で眺めて理解しようという会が開催されていて、今日はたまたま余裕があったので顔出して話を聞いたり話していた。

あと、議論を聞きながら GitHub にきている pull-request のうち、誰も見ていないままだったりするのが割と溜まっていたので、ドキュメントの修正や定数追加しました、というような「マージしていいやろ」ってのをバシバシマージしてた。

割とたくさんある。今頃見てすまんね...ってのも多いけど頑張っていくので引き続き GitHub という SNS にパッチ投稿よろしくお願いします。


2023/09/21 (木)

ホテルの朝食

前日はヘロヘロになりながらチェックイン待ち、という状態だったので満足に食べる事ができなかった朝食をホテルで食べた。

今回のホテルは Euruko 2023 用にホテルがディスカウントを提供してくれたらしく、朝食付いているというだけでびっくりしたんだけど、その朝食もすごい豪華でとても満足した。個人的にはこんな感じのアメリカンブレックファストが大変大好きなので、料理もだけどコーヒー飲んでるだけで、こういうホテルに泊まってよかったと感じる。

Euruko 2023 Day 1

朝食の直後は最後の通し発表練習をすることにしたので、送迎バスには乗らないでオープニングギリギリまで練習してから Bolt を使って自分で移動することにした。前日の夕方は 14ユーロとかしてたのに、この日の朝は6ユーロとだいぶ弾力的だった。

前日のホールを見た時とは変わって一気にカンファレンスっぽい雰囲気になっていてびっくりした。

前日は接続チェックとかそんな感じで当日大丈夫かね...とか話してたけど、ライティングなどでガッと変わるものなんだなあ。

Euruko 2023 で最近やってたことを発表した

というわけで、初日のキーノートや発表を挟んで昼食前に発表の時間が来たのでエイッと発表した。

今回はまあまあ練習したので、特に引っかかることもなく発表はできた気がするけど、ちょっとノートから脱線すると軌道修正するのにもたついたりしたので、この辺は元々の英語力だろうなあ。頑張ろう。

発表資料はこちらです。具体的な内容はアンドパッドのテックブログに書く予定。

なお、いつものやつですがステージから客席を見るとこんな感じです。割りと眩しいので下の方を見てしまいがちになるけど、頑張って顔を上にあげなくてはいけない。

Euruko 2023 のお弁当

発表のあとはランチタイムだったので、フィッシュのボックスを選んだ。近くに食事ができる店はなく、カフェのみなので全員分のお弁当を手配したみたい。

中身はこんな感じ。ボリュームのある炊き込みごはんって感じでお腹いっぱいになってしまった。

Euruko 2023 の発表や Unconference を聞いていた

発表が終わってしまったら気楽なもので、お客さん気分で他の発表を聞いていた。まずははすみさんの発表だったので、カメラマンとしてそれっぽい写真をとりつつ話を聞いていた。Ruby だけでラズパイを動かせるよ!ってのはパンチ力があって良い。

その後は Unconference の時間。Euruko 2023 のタイムテーブルの半分が Unconference となっていて、これは何?という状態だったのだけど、その日までに発表の応募をして当日に2-3minのピッチをした後、会場の投票で発表が決まるというエンタメでなかなかすごかった。

1日目は以前に Asakusa.rb などに来てくれていたところさんが突破して、db のマスクツールの gem の紹介をしていた。他の発表もなんだけど、Euruko 2023 はテックトークばかり担っているのがとても良い。

最後までタイムテーブルが終わったところで送迎バスに乗ってホテルに戻った。

ヴィリニュスのスーパー

この日はカンファレンスパーティーがあって、内容を見たらみんなで貸し切りの電車に乗ってブルワリーにいくぞ、というやつで「これは22時とかそんな時間には帰ってこれんな...」という予感がしたのでパーティーには行かずにお土産を買いに行くことにした。

いくつかリトアニアっぽいものを買ってから、お腹すいたなあとスーパーでサラダなどを買ってみた。

右側にかごを置いて、バーコードを読み取り、左に置いたら重さで買ったものを判定、重さが大きく変わったらエラーという感じのやつだった。なるほどなあ。

決済はクレカでタッチで済むので大変便利。