水曜に注文した眼鏡を受け取るために大手町に行くついでに、皇居のエリアにある三の丸尚蔵館で開催している展覧会を見てきた。
三の丸尚蔵館、リニューアルしたばかりだと思ったら更に拡張工事をしていて、完成するのが楽しみ。今回は花鳥風月に関連した所蔵品の展示で、国宝を含むいろいろを展示していた。三の丸尚蔵館、他の美術館だとあまりない明治以降の作品が多いのでなかなか良い。
三の丸尚蔵館の後は富士メガネに移動してメガネを受け取った。受け取る前にフレームを微調整したのでかけやすさはばっちりだった。
メガネとか、毎日使う、かつ仕事や趣味においてみやすさというのが非常に重要な位置にあるので、今回はちょっといいやつにしようとシャルマンのデザインがいいやつにした。眼鏡をかけるだけでやる気が出るのでいい買い物だったと思う。
この日は交代で妻も新しいメガネを作るために各種検査をすることになったので、その間大手町をブラブラと散歩してケーキを食べたりしていた。
妻の検査が終わって合流してからは、大手町の地下街をぶらついた結果中華の店で台湾麺を食べることにした。
水曜に来たときはめちゃくちゃ行列ができていたけど、この日はサクッと入れたので良かった。味もなかなか良かったので、麺以外も食べてみたい。