トップ «前の日記(2006/09/20 (水) ) 最新 次の日記(2006/09/22 (金) )» 編集 RSS feed

HsbtDiary


2006/09/21 (木) [長年日記]

IPAからのアンケート

情報処理技術者試験に関するアンケートが来ていたけど、3分の1くらい消化してからやめた。

さておき、来月にはセキュアドの試験なんだけど、未だに受験票が来ない罠。あれは本格的に勉強を開始する合図だと思っているのに!

それはコミュニケーションじゃない

オレはいわゆるコミュニケーション力ってのは同調圧力とか政治力のことをさしていると思っているんだけど、よく他の人にこの話をしたら違うとか言われてしまう。じゃあ、何なのと聞いて返ってきた内容はまんま同調圧力だったりするんだよねぇ。本当のことを言ったら角が立つから「コミュニケーション重要」とか言ってるんかね。

特に組織同士や仕事上の話で「コミュニケーション力」とか聞くと、単に駆け引きレベルのことを3大バズワード*1のひとつに置き換えて誤魔化してるんじゃねというような気がしてならない。

*1 残りの二つは秘密だ

[Word][Excel][HyperEstraier]Word Excel地獄からの脱出

今の環境って、典型的なファイルサーバ検索システムに書いてあるような典型的な職場なんで、「あの仕様書どこにあったっけ?」というのをH.E.で解決できないかなあと色々模索中。

とりあえず、ジャングルのように配置されている、WordとExcelファイルは解決するとして、問題なのはzipやtarボールに固められて、それがひとつの文書とされているもの。こういうのって、google desktopに用意されているようなindexerを利用して中身までインデックスできりゃあいいのだけど、H.E.でそういうのを実現できるんだろうか。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
# otsune (2006/09/21 (木) 23:44)

>じゃあ、何なのと聞いて返ってきた内容はまんま同調圧力だったりするんだよねぇ。<br><br>かわりに強引に考えてみました。<br><br>・ゲーム理論でいう「協調」のために、相手が裏切るかどうかを信頼するための担保としてコミュニケーションがある<br>・合理性、経済性で活動するのは機械にでも出来る。コネや同調圧力などで土台無理な要望を通すのが管理職の仕事。そのためにコミュニケーション村への参加を強要する<br>・フェアプレイ精神やおせっかいは、論理的には不合理で損だ。そういう利他行動のインセンティヴを群れに与えるためにコミュニケーションで「信賞必罰」の情報を行き渡らせる必要が有る<br><br>もうすこし分かりやすくした糸井メソッドのほうが説得力でそう。

# しばた (2006/09/21 (木) 23:54)

わかりやすい解説ありがとうございました!