トップ «前の日(05-18) 最新 次の日(05-20)» 追記 RSS feed

HsbtDiary


2002/05/19 (日)

やっと晴れた

にしても車がない身としては雨が降ると何にもできないっすよ。さーて、天気もいいから部屋の掃除でもしよっと。

Cygwin Gnome

そういえばCygwin GnomeでGnumericとかgnotepad+とかをCygwinでコンパイルするためのパッチの配布をしてましたね。

早速試してみました。結果はトップページからのスクリーンショットを見てください。

特別講師

明日の午前中はアメリカから経済学の教授さんが来て特別講義が行われるんだけれども、どうしようかな〜。日本語で聞いても理解に苦しむのに、英語でだなんて・・・。


2003/05/19 (月)

bsfilter

たださんの所で出ているbsfilterって何じゃろ?と思って、検索してみたらこんなページが出てきた。

うーむ、今日の夜にでも試してみよう。

追記:今日買った月刊ASCII6月号にSPAMフィルターの技術的原理について2ページ程紹介されてました。

帰宅

18:00までゼミ延長。


2004/05/19 (水)

[Life] 自動車免許更新

初回更新。寝不足だったのかなぁ,免許証の写真の目つきがマーズーイ。

それにしても,講習で見る交通事故の遺族の悲しみという感じのビデオは泣ける作り。こっそりうるうるしてた。


2005/05/19 (木)

.htaccess の Action を使う

早速設定してみた。

研究室の文献管理(2)

あれー、estindexによる転置インデックスの作成がうまくいかない。

試しに適当に用意したHTMLデータを放り込むとインデックス作成がうまくいくが、tDiaryのsqueezeプラグインから出力されたデータだとこけてしまう。

TAの最中にひっそりいじることにする。

追記:

-hsuf '*'

を追加して解決。

今日のTA

新規導入したPCにインストールされているOfficeのライセンス認証が終わってなかったので、前回同様にハードウェアキーを使って認証作業。

実習はクラスを利用したプログラミングの続き。クラスの中から別のクラスを呼び出したりなんだかんだ。

PCゲームが熱い

PS3もいいけど、個人的にはこっちの方が熱い。

AoE3のスペックが気になるなあ。


2006/05/19 (金)

[hatena]はてな入った!

門の入り口にたどり着いた時にコンタクトをとったnaoyaさんとすれ違いをしてしまって、アポイントとかぐだぐだの展開。とほほ。そんな自分たちでも入れたhatenaに感激。

駄菓子歌詞! はてなではid:kambaraの人とwin32でrabbit動いたよ!とかその辺の話ばっかりしていたような…。そういえばrabbitはインストーラの件をやろうやろうと言いつつ忘れていた。この前のサイボウズ・ラボでのHackathonでtakesakoさんが使っていたInnno Setupあたりでも調べるかなあ。

あとお約束の飲み物をもらった! 突然、押しかけたにもかかわらず色々と対応してくれたはてなの皆さんありがとうございました。

飲み会

エスコートをしてくれたid:kiyoheroさんとid:kambaraさんが帰宅の時刻ということで21:00くらいにはてなを出て、そのまま渋谷のてけとうな飲み屋で参加者4人で談話。「MFC RFC読んでません」とか「○○1.0」とかアレでソレなネタで盛り上がってた。

やっぱり、オレはこの辺の技術ネタを話している方が楽しいなあ。そうそう、otsuneさんにMM/Memoの方に復帰はしないんすか?と聞いたら、巡回スタイルが変わったのでPlaggerでtypekey認証を解決してMMに投稿するPluginを書いたら復帰するかもとのこと。

追記

MFC読んでませんって何だよ。あんなものは読まんでよろしい。

[tDiary]tDiaryの編集画面のプレビュー

はてなダイアリーの編集画面がタブ切り替えでプレビュー表示が可能になったけど、tDiaryでもAjaxでtextareaの内容をプレビューとして表示とかそんな話なかったっけ?

忘れないようにメモしておく。パーサのhikidoc.rbが分離したから実現可能?


2007/05/19 (土)

大掃除

学生時代から捨てよう捨てようと思いつつ捨てられずにクローゼットの中に放置中だったゲームキューブだとか、読まなくなった本だとか、色々な品々を Book-off に売却。

後はニトリで買った布団圧縮袋を活用するまえにこたつ布団をクリーニングに出すつもりが、こたつ布団は敷き布団掛け布団2枚で7000円という、それなら新品を買った方がいいんじゃねーのという値段なのでクリーニングしないまま圧縮を決定。

これでかなり部屋が広くなった。あとは高専、大学時代に大量に購入した教科書だとか参考書の扱いだなー。これらは手放すのはさすがにもったいないんだよね。そもそも、中身に思いっきりメモ書きをしまくっているので、売ろうにも買い取ってもらえない物が多いし。困った。

今日の(ry

本日の献立。

  • 鱈のパン粉焼き
  • 蕗の鰹節の和え物
  • コーンスープ
  • 豆腐ともやしと卵の何か

大変おいしゅうございました。今日は、ホワイトデーから延ばしのばしになってた、シューズをプレゼント。気に入った靴が合ったらしくよかったよかった。


2008/05/19 (月)

[tDiary][Subversion]tDiary のバージョン管理システムを Subversion にした(2)

ほぼ調整完了したので情報公開。

CVS へのチェックインはもう止めてあるので今後の開発は

サーバー: https://tdiary.svn.sourceforge.net
ディレクトリ: /svnroot/tdiary
アカウント: sf.net に登録しているアカウント(要コミット権)
パスワード: sf.netアカウントのパスワード

を使って進めていくことになる。また、現在の contrib は CodeRepos 上で開発してけど、統一的に扱いたいので trunk/contrib に svn:externals として設定した。

まだ

  • tdiary.org 上のスナップショットパッケージの修正
  • コミットメール

あたりが残っているけど、この辺はあとでやる。

[Subversion] svn:externals の使い方

ネット上のリソースを見ても 1.5 向けのものだったり、イマイチうまくいかないものが多くて結構つまずいた。とりあえず

svn copy trunk/contrib branches/Stable-2_2/contrib

で、現状の contrib パッケージを Stable-2_2 にブランチ切ってから

svn delete trunk/contrib

で、ディレクトリの削除した後に

svn propset svn:externals 'contrib http://svn.coderepos.org/share/platform/tdiary/' trunk

で、trunk/contrib に CoreRepos 上のプロジェクトが展開されるように設定。

最初にブランチを切り忘れて、過去のリビジョンを取得し直して分岐したのは内緒。


2009/05/19 (火)

[TOEIC] TOEIC の受験票が発送された

少し前まで試験日は 24 日だと思い込んでいたんだけど、31日だったらしい。←すでにやる気無し

5-6年前に受けたっきりだからなあ。今のTOEIC Testってチラシを読んだりする奴って無くなってるんだっけ? 単語の補強だけはやってるんだけど、少し問題集を立ち読みしてきて傾向をつかんだ方がいいかなあ。


2010/05/19 (水)

[Work] 部内会議でPivotalTrackerの紹介をした

PivotalTrackerの紹介ってことで機能をぶつ切りで解説していったんだけど、知らない人にとっては「ふーん」って感じになってしまったのは反省点だなあ。機能紹介よりは、もっとストーリーを作って発表すべきだった。

総評は "もっと頑張りましょう。"

他の発表にあった弊社取締役のAgileJapan参加報告はとても良い内容だったので、後でもう一度スライドを読み返したいと思います。

[Game][xbox][MHF] MHF のクローズドベータ2週目

今日から上位武器とアイテムの配布とハンターポイント100倍の開始。とりあえず、いつものメンバーでHR30のシェンガオレンまで進めてそれとなくプレイしていた。

何度やってもシェンガオレンだけはだるすぎるなあ。ひとまず、初回のアイテム配布特典であるHR11は過ぎたので、残りは消化モード。


2011/05/19 (木)

宇多田ヒカルのWILD LIFEを買った

Ustで放送していた時は見逃してしまったので、Blu-Ray版が出たみたいなので買ったが平日に見る時間は無いのであった。週末かなあ。


WILD LIFE[Blu-ray]
宇多田ヒカル
EMI Records Japan
¥3,610


2012/05/19 (土)

oshige の結婚式に参加してきた

DSC06800

前職、永和システムマネジメントの同僚だった oshige の結婚式が白金台で開催されたので参加してきた。

今回、始めて人前式に参加したんだけど、二人がやりたい式がちゃんと実現されているような気がしたなー。式の後はパーティー形式の披露宴に参加して親族と新郎新婦一同でひたすら飲み会っぽい感じになっていた。最後が万歳と一本締めとか大変良い式でした。


2013/05/19 (日)

Macbook の復旧作業をしていた

先週月曜から壊れている Macbook の修復をやるなら今しかないと Timemachine のバックアップを取ってから、パーティンションを作り直して再インストールからの移行アシスタントでデータ復旧。というのをやってみた。

ぱっと見はだいたい元に戻っているんだけど、起動しているアプリケーションが定期的に SEGV するような状態になってしまってほとんど使い物にならない状態。そこからさらに上書きインストールとかやってみたけど特に状況は変わらず。これはクリーンインストールからの環境再構築しかないんかなあ。

もう一度移行アシスタントでやってみてダメなら全部消してしまおう。とほほ...

[comic] Dモーニングの購読を始めた

モーニングの電子配信版が月額 500 円で始まったようなので購読してみた。いつもコンビニでいくつか立ち読みするだけだったので、電子配信版だと家でゆっくり全部読めるので便利。


2014/05/19 (月)

ガンダム UC ep7 を見た

5/17 の朝 8:30 くらいに Playstation Store で HD レンタルをダウンロードして見た。

ラプラスの箱の正体はなるほどなーという感じで良く出来ていた。突然、ネオジオングが崩れ出したり、ユニコーンが再生したりする箇所があって???とツッコみたくなる場所がいくつかあったけど、ストーリーはしっかり回収して終わったのでとても良かった。

はやく主題歌発売して欲しい。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# kengochi [ep6のときも主題歌の発売が遅くてイライラした記憶があります…。]

# hsbt [21日発売なので買いましょう!!!]


2015/05/19 (火)

[ruby] 第308回 Asakusa.rb

今日の会場は秋葉原の某所で台湾の @JuanitoFatas を招いて台湾のお菓子を食べながら Ruby コミュニティワークなどをしていた。Rails Girls Tokyo やるか〜。


2016/05/19 (木)

RailsPacific 2016 Day 0

RailsPacific 2016 に参加するために台湾に移動した。フライトはいつも通り羽田からサクッと松山空港に3時間程度の飛行ってところ。お手軽。

今日は前日ということなので、いつも台湾でお世話になっている竜堂さんに挨拶しようと、ホテルに荷物を預けてから地下鉄で中山へ。オフィスに挨拶して、高記という小籠包が美味しいお店で竜堂さんの同僚と1時間くらいおしゃべり。台北のインターネットはマンションを借りると一緒についてくるとか、マンションの部屋は独身向けだと台所はないとか、そういう話が聞けてよかった。

竜堂さんたちと別れてからはホテルに戻ってチェックインしたのち、発表練習を軽くしてからスポンサーディナーへ。オーガナイザーやスピーカーとゆるーく「発表準備しないとだめだから辛いわー」みたいな話をしたり、各国の Ruby/Rails のお仕事事情とか、sprockets 2 から 3 にしたらテストの実行時間が 12min から 18min になってまじ辛いみたいな話をしていた。ほんと Rails は雇用を創出する。


2017/05/19 (金)

Ruby 開発者会議 5 月

今日は六本木の speee さんで開催でした。コーヒーおいしかったです。

https://bugs.ruby-lang.org/projects/ruby/wiki/DevelopersMeeting20170519Japan

自分はとくに持ち寄る issue はなかったので、気になるものがあったらやいやい言ってあとは Surface Pro 4 に Ruby のビルド環境の構築などをやっていた。vs2013, 2015, 2017 と x86, x64 それぞれの組み合わせで作るのかなりきつくないですか?

lists.ruby-lang.org を https にした

なぜ https にしてなかったか思い出せなかったんだけど admin インタフェースが http なんだけど~という issue が上がってきていたので Let's Encrypt でサクサクっと https にしておいた。

https://bugs.ruby-lang.org/issues/13525

最近の Lets Encrypt の certbot は nginx.conf の書き換えまで良い感じにできるようになっていてすごいなあ。便利。


2018/05/19 (土)

Your Block 翠玉白菜を作った

台湾に行った時に中正記念堂の売店で見かけた nanoblock ではないけどコンパチの Your Block という台湾メーカーが翠玉白菜のモデルを出していたのでついつい買ったやつを組み立てた。この Your Block, facebook にしかサイトがなくてなおかつ製品が台湾の名所しか販売してないというものなんだけど、nanoblock 好き、かつ台湾好きには全部シリーズを買ったものか、手を出さないべきかが悩ましい。

https://www.facebook.com/YouRBlock.TW/

ざっと作ってみた感じ、説明書も全部中国語かつ、立体断面図もだいぶ大雑把で難易度が高かったかなあ。肉形石も買ったのでそれはあとで。


2019/05/19 (日)

サンクト・ペテルブルグ―よみがえった幻想都市 を読んだ

海外に行く前に可能な限り勉強しようシリーズでロマノフ王家と歴史の次はサンクトペテルブルグという街自体を知ろうということでまずは新書から読んだ。

エルミタージュ美術館、ロシア美術館はもちろんのこと通りや広場、建物を中心にエッセイとして描かれているのが良かった。


サンクト・ペテルブルグ―よみがえった幻想都市 (中公新書)
小町 文雄
中央公論新社
¥164

機動戦士ガンダムNT (1) を読んだ

小説ではすでに読んでいるけど、細かい場面の描写までは抑えてないのでムービーを見る前に復習ってことで読んだ。画力は中々良くて、UC の続きとして読めたので良かった。


機動戦士ガンダムNT(1) (角川コミックス・エース)
大森 倖三
KADOKAWA
¥574

nanoblock 平等院鳳凰堂を作った

積み置きしていた nanoblock 平等院鳳凰堂を作った。シンメトリーの構造と、真ん中の堂と左右それぞれがちゃんと分かれて再現されているあたりが良くできてた。最近、少しずつ巨大化しつつ値段も上がってるけど、これだけよくできてるならいいかなあ。置く場所が大変なんだけど...


ナノブロック 平等院鳳凰堂 NBH_186
-
カワダ(Kawada)
¥1,984


2020/05/19 (火)

アルスラーン戦記(13)を読んだ

アンドラゴラスが逃げ出すシーンを読んで、「あれ、これアニメで見たような」という状態でやっと同期できてきた。ただ、山奥に剣を取りに行くシーンとかあったっけ...


アルスラーン戦記(13) (週刊少年マガジンコミックス)
田中芳樹
講談社
¥462

別冊NHK100分de名著「幸せ」について考えよう を読んだ

100分de名著のテーマ別つまみ食いの別冊を読んだ。幸せというテーマで「好色一代男」は個人的には合わなかったけど、アダムスミス、ヘーゲルあたりの論はうむうむとうなずくことも多くてよかった。

この辺、本当に 100 分で読むことができてよいので、旅行に行けるようになったら休暇で旅行をしつつ一日一冊読んで終わり、という暮らしをしたくなってきた。


別冊NHK100分de名著 「幸せ」について考えよう
島田 雅彦
NHK出版
¥770


2021/05/19 (水)

Google Podcast を使い始めた

Podcast を聴くときはこれまでは Pocketcast を使ってきたのだけど、ステイホームのこのご時世にデスクトップから再生するには有料サブスクリプションが必要となって「うーむ」というのが続いていたところに Google Podcast が任意の RSS の登録が可能になっていたので乗り換えた。

というのも、rebuild.fm の Supporters feed があるから引っ越せないなあと以前に諦めていたことがあったのでちょうどよかった。自動でキューに入れるという機能は Google Podcast にはないぽいので、そこは不満だけど、聞きたいつもりのものを意図的に入れるという使い方に変えてしばらく頑張ることにしてみる。

ジョジョの奇妙な冒険 第8部 (26) を読んだ

なんか最終対決っぽくなったけど、いつの間にそんな能力が出てきたの?というのがあったり、話の展開はなるほどわからんが継続しているので全部終わってから読み直す必要がありそう...


ジョジョの奇妙な冒険 第8部 モノクロ版 26 (ジャンプコミックスDIGITAL)
荒木飛呂彦
集英社
¥460


2022/05/19 (木)

K-Ruby#30 で発表をした

鹿児島の Ruby コミュニティである K-Ruby が 30 回記念で、柴田さん何か喋ってくださいよ〜と依頼を受けたので喋ってきた。最初は現地の鹿児島に行って喋ろうと思ったけど、予定の調整がつかなかったのでオンライン発表に切り替えた。

https://k-ruby.connpass.com/event/242766/

何の話をすると K-Ruby にきている人に刺さるかなあと考えた結果、OSS とコミュニティって何なんすかね、という話をフワフワっとしてきた。K-Ruby だけに限らないけど、いろんな人それぞれが何かしらのラベルや名前に対して、ちょっとだけいい気持ちを持っている、というような集まりを中心に何かをしたくなる、ということは改めて盛り上げていきたい。

この日は 20:00 から別件の用事が入っていたので途中の休憩で離脱してしまったけど、こういうイベントで何かを喋る、というのは再開していこう。


2023/05/19 (金)

ひとまず再開

陽性判定が出てから3日目で熱も朝の時点で 36.7 ℃と 37℃を下回ったのでいつも通りの時間に開発を再開して、RubyKaigi で話して積み上がっていた色々をメモから引っ張り出したり思い出しては次にやることとしてタスク化したりしていた。

ただ、昼を過ぎてからなんか熱っぽいなあと思い検温したら 37.8 ℃になっていたりしてダメだこれ、となったので早々に切り上げてゴロゴロしていた。咳は相変わらず止まらないし、結構長引くなあ。食欲はあるので元気っちゃ元気です。

Ruby 3.3 に向けた parser 関連のリポジトリを ruby org に移動した

RubyKaigi 2023 では Ruby の parser についての発表が例年に比べて多くて、その中で中心となっていた pure Ruby な lrama と、ユニバーサルな parser を目指している yarp の2つについて ruby org の下に引っ越していた。

まず GitHub の org に transfer するには org に public なリポジトリの作成権限がないと実行することができない。ruby org はいちおう ruby の公式アカウント、ってことで誰でも作って良い、という運用にはしてない(とはいえ、僕とか mame さんなど、数人の権限所有者に言えばすぐにつくる)ので、一工夫が必要だった。

lrama の場合は kaneko さんの個人アカウントから ruby org に引っ越す必要があったので、kaneko さんを一時的に ruby org の owner にしてから引っ越し、yarp については Shopify の org アカウントなので僕を Shopify/yarp の admin にしてもらえれば引っ越し、できたはずなんだけど Shopify は org レベルでリポジトリの transfer を lock しているようだったので、Shopify org の admin の rafael を一時的に ruby org の owner にしてから引っ越し、という手順が必要だった。

GitHub のこの辺の権限周りは本当によくできているんだけど、よく出来すぎていて自分からはこう見えるけど、あなたはどうですか、というやりとりが頻発するのがやや不便。

そんなわけで Ruby の今後に大きく影響がありそうな2つのリポジトリが ruby org の下に来たので、どちらか、もしくは両方に何か面白さを感じてるひとはいじって触ったり、気になったところを直してパッチを投げたりするとよさそうです。