トップ «前の日(12-14) 最新 次の日(12-16)» 追記 RSS feed

HsbtDiary


2001/12/15 (土)

C5001T

噂(になってるかどうかは知らんが)のムービーケータイを手に入れた。何が凄いといっても固定着信メロディに「サザエさん」のBGMが5つも入ってる(笑)

Office アシスタント

とりあえずOfficeXPに新登場したこいつをどうにかしてくれ。寝るなよ・・・、あくびの効果音もやめてくれよ・・・。


2002/12/15 (日)

ブルマ滅亡の危機

北海道的というか胆振地方の学校だとブルマの学校なんて無かったと記憶しているんですが…。

そもそも僕はブルマなんて物を見たこともないです。うーむ、札幌の方だとブルマはあるかも。

xbox

ヤマダ電機でソフトが1本付で19800円で売っていたのでついつい買ってしまいそうになってしまった。買ってしまうと正月に実家に帰る時の荷物の輸送代金が洒落にならなくなりそうなので、今回は見送ることにした。

真女神転生NINEやxbox Liveはやりこんでみたいのだが…。ふーむ、正月まで我慢しよう…。

筋肉痛

スキーに行ったという日記をいくつか見かけて、その中の多くが筋肉痛でどうにもならんという内容。

自分はとりあえず4時間程度滑ってきたけど、筋肉痛とはぜんぜん無縁の関係です。

そんなわけでメンバーがそろえば今週も行きます。

ガンダム洗脳活動

きたさんお帰りなさいませ(笑

自分の彼女も同じようにいくら説明しても、ガンダムの素晴らしさを理解してくれません。

そういえばもViewPageが499985と50万間近ですね。朝起きたら通り過ぎてそうですが…。と書いてる矢先に50万になってしまいました。


2003/12/15 (月)

小細工

CSSだけを外部サーバーに配置して適当に小細工。CSSだけで一日300Mだからなぁ…。これでもまだまだオーバーしている。

ゲーム関係の広告屋さんでhttp://www.nolwiki.netに張りたいという方募集中です。

引越し

所属グループがフロア内で引越し、自分は研修生なので席移動は無し。

現在の席は秘書の方々に囲まれているという最良の環境なので嬉しいかぎりです。


2004/12/15 (水)

ひたすらレポート

一日ごとにテーマと分野を切り替えてレポート書き。

Windows Security Updates Summary for December 2004

自宅のマシンでは4つ更新。

Namazu: タブ(%09) から始まる検索文字列による問題

estraierの方がご機嫌なのでnamazuのCGIをばっさり削除。


2005/12/15 (木)

[hatena_bookmark.rb][tDiary][plugin]日記内の人気の日記一覧を表示するプラグインのREXML版

この前のRSSパーサエラーが毎朝発生するのでREXMLとUconvを使うように書き換えた。今の段階のものを hatena_bookmark_rexml.rb として置いておきます。

最初、rdf:RDFと指定すべき所をrdfとだけ指定していたり、elementsとattributesの違いをよくわかってなくてはまったけど、とりあえず動いているみたい。

何かREXMLにあるRSSパーサを使うと綺麗にかけそうなんだけど、ドキュメント探すよりも、elementsを駆使した方が早かったのでそのままつかってしまった。誰か添削してくれたら、泣くほど喜びます。

[trackword][Web]ブログ SEO 専用キーワード分析ツール : トラックワード

トラックワードログ画面

検索エンジンのキーワード専用の分析ツール。昨日入れてから今朝見てみるとログの分析結果が更新されていた。分析結果はなかなか見やすくてよさげ。

最近、tDiaryのリファラ元で検索エンジンからのリファラを日記上に表示することによって、日記の内容にはほとんど関係ないのに検索エンジンでのランクが上がってしまい、結果としてコメント欄が荒れているというのを良く見かける。これは検索エンジンからの来訪者や自分にとっても不利益でしかない。

うーん、検索エンジンのリファラはトラックワードで十分だから非表示にしてしまおうかなあ。

[JITEC]情報セキュリティアドミニストレータの試験結果

受験番号 SS428 - 0617 の方は,不合格です。

午前試験のスコアは,630 点です。
午後I試験のスコアは,510 点です。
午後II試験の採点結果はありません。

合格ラインは600/800。去年より退化している。うーむ、個人的には、午前が一番怪しくて、午後Ⅱまで行けば行けると思ったんだがなあ。ツイてない!

また、来年がんばろ。

[tDiary][Memo]本日のリンク元の検索エンジンからのリファラを非表示

どれだけ効果があるかわからないが、とりあえず設定してみた。


2006/12/15 (金)

Binary 2.0 Conf 2006

何とか途中の映像を見ることには間に合った。とりあえず、かっこよかった言葉

  • アセンブラで書くのが一番ポータブル
  • 並列GC「業界」

なんつーか、レジスタの中まで見えてる人はやっぱ違うわぁ。.Net でとにかくメモリ消費して、GCはそのうちPCが適当にやってくれるんじゃねというようなプログラムにどっぷり使ってると何もかもが新鮮。


2007/12/15 (土)

[Travel]マイル旅行

ちょっと彼女のマイル旅行のお供で東京いってきますね。

[Travel] 明治神宮

今回の旅行は羽田に降りた瞬間に目的は達成なのでとりあえず神社巡りってことで明治神宮へ。ここ、原宿降りてすぐ裏にあるんだね…。今まで全く気がつかなかった。

中では、毎度おなじみの参拝→おみくじ→御朱印記帳というコース。彼女が絵馬を書くと言ったので、ついていって他の人が書いた絵馬を適当に眺めていたけど、想像以上に外国語が多くて驚いた。区画によっては外国語の絵馬の方が多いくらい? 外国語の絵馬だけど、中国語、ハングル、英語、その他の言語がそれぞれ同じくらいの割合である感じ。

他の神社では外国語の絵馬はあまり記憶に無かったのだけど、こういう風景を見ると日本人としてはなんか和むね。

[Travel] 六本木ミットタウン

買い物をしようと行ってみたけど、0 が 1 つどころか 2 つくらい多い物ばかりでしょぼくれる 2 人組。サントリー美術館でやってる鳥獣戯画展は45分待ちとかもうね…。

[Travel]ANA インターコンチネンタルホテル

しょぼくれたままとぼとぼ徒歩でこの日のホテルへ移動。ホテルは彼女の計らいで ANA インターコンチネンタルホテル。

いやあ、今回の旅行はここがあたりだね。コンシェルジュがルーム用のスリッパを出してくれるホテルとか初めてだよ。色々とルームサービスにくつろぎながらフィギュアの SP とチューボーですよを見て寝る。


2008/12/15 (月)

Amazon クレジットカードを解約

今日で Amazon クレジットカードが利用不能になるので、Citi カードに電話をして解約をした。ぎりぎりまで、引き落としが残ってないか心配だったけど、何とか移行は完了したらしい。

解約は電話で依頼するんだけど、これがまた驚くほどあっさりしていた。やりとりはこんな感じ。

オレ:「カードの解約をしたいです。」
citi:「はい、○○が受け付けました。今までのご利用ありがとうございました。それでは(ry」
オレ:「ちょ、カードは処分してもいいんですか?」
citi:「少々お待ち下さい…、はい処分してかまいません」
オレ:「この後、解約通知とか届いて手続き完了となるんですか?」
citi:「少々お待ち下さい…、ご希望でしたらお送りします」
オレ:「じゃあ、お願いします。」

何かと大変なんだなーという印象。金融ってこういうもんなのかね。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# まちゅ [これって生年月日が分かれば他人のカードを解約できちゃうんですかねぇ。]

# しばた [電話問い合わせよう暗証番号というのがあるので、他人の契約を勝手に変更することはできないかなー。]


2009/12/15 (火)

年賀状を印刷しようと思ったら黒インクがでない件

プリンタ付属のユーティリティからはインク残量が100%とか認識できているのに印刷しようとしたら全く黒インクがでない現象にハマっていた。ドライバを更新してみたりしても全く現象が良くならないので、新しいインクを買うことにした。

インクを取り替えても回復しないとなったらどうしようかなあ。もう保証期限は切れているし、今から修理に出したところで年賀状には間に合わないし。やれやれ。


HP 140 純正 プリントカートリッジ 黒 CB335HJ
-
ヒューレット・パッカード(HP)
¥1,725

[LAMY] LAMY Linea S の替えインクを買った

結局、東急ハンズで買ってしまったんだけど、M16ではなく細めのF16しか在庫が無いというのでそっちにした。

当然、M16より細いのでペンの寝かせ具合を調整しないと紙をこすってばかりでダメだなー。


2010/12/15 (水)

[Work] 忘年会

一回休み、相変わらずもやもやしていることしか話してないなー。



2012/12/15 (土)

[railsgirls][rails][railsgirlskyoto] RailsGirls Kyoto 2日目

DSC00375

1 日目のインストールデイから続いて本編の2日目はじまりはじまり。そもそも RailsGirls Kyoto はなんで開催されたのかというのを振り返ってみると、今回のオーガナイザーである @papilio17 が RailsGirls Tokyo を見て、「ぐぬぬ、参加したいけど東京か...」という流れからの「そうだ、自分で開けば都合の良いときに参加できる!(ぴかーん)」というのを社内で話していたところを後ろからいいぞもっとやれと後押しして開催に至ったのでした。

DSC00296

ただ、日本の RailsGirls は Tokyo が 9 月に開催されたばかりでどうすれば開催できるのかよくわからないという部分もあり、そこは自分と @kakutani の二人でサポートしながら進めて行くだけではなく、京都、つまり関西の Ruby コミュニティとして、Ruby 関西の @spring_aki さん、minami.rb の @satomicchy さん、@yalab さん、Kyoto.rb の @Sixeight さんに札幌Ruby会議や島根の RubyWorldConference で声をかけて、コーチやスタッフとしてお手伝いをしてもらうことにした。

特に @spring_aki さんにはオーガナイザーとして、参加者の募集告知から、選考、アフターフォローまでほとんど対応してくれてとてもたすかった。他の三人は何をしていたのかというと @papilio17 は会場やパーティーの手配、オレはサイトの作成やガイドの更新、Tokyoの時の情報や風景の引き継ぎなど、@kakutani は事務局のおっさんとして資金管理を中心に、誰かが役割を決めたわけでもなく動いたのでした。

DSC00340

今回の参加者は 22 名でコーチとスタッフは16名という構成だった。特に会場をおかりしたはてなの @nagayama さんが会場設営、設備のオペレーションを全てやってくれて大変たすかった。また近藤さんからは参加者全員分へケーキとお土産として手ぬぐいとTシャツをプレゼントしてくれて、参加者だけじゃなくコーチも含めてとても盛り上がった。本当にありがとうございます。

DSC00368

Kyoto では Tokyo からタイムスケジュールを見直してご飯の時間を増やしたり、デプロイ先としてペパボが作っている sqale を選択可能*1にしたり、アフターパーティーを同じ会場で開いたりと色々工夫してみた。sqale を使うという部分だけど、railsgirls はプログラミングの勉強の第一歩を踏み出すためのイベントであって、heroku を使うためのイベントではないので、他の PaaS を作ってる IIJ さんや nifty さんもどんどん railsgirls イベントに協賛したり、企画して開催しても良いと思っている。今は圧倒的に需要に対して供給が足りてないのでどんどんやれば良いと思います*2

DSC00339

RailsGirls Kyoto に参加してくれた人の中には松江から来たという人もいたりして、誰もがわくわくしながら色んな事を学んでいってくれたと感じている。特にOSSの話として Rails 西の横綱の @kennyj_jp さんが Rails へのコントリビュートのLTをしてくれて、その辺も含めて参加者の中から Web プログラミングの世界は会社を超えてみんなでコードを書いているというのを始めて知ってとても感動したという声が聞けただけで RailsGirls Kyoto をやってよかったと感じた。

DSC00351

パーティが終わってからコーチでふりかえりをやって、まだまだ改善できる部分がわかったのでこれは Tokyo や Kyoto の2回目や他の地域(札幌?福岡?)へのフィードバックにするつもり。あと、もう本家の RailsGirls のタイムスケジュールにそのまま従うんじゃなくて、日本からもっと良い方法があるという感じにどんどん本家にフィードバックした方が良い時期が来ているんじゃないかなあと感じたので、これはオレがやる。

参加者、コーチ、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。会場を提供して頂いたはてなさん、スポンサーの各社さん、ありがとうございました。

*1 実際の所 heroku と sqale の割合は半々くらいだった

*2 ただそこは本家へのリスペクトを忘れずにという部分で間合いが難しい


2013/12/15 (日)

[book] リーン開発の現場を読んだ

原著は「Lean from the Trenches」の翻訳である「リーン開発の現場」を読んだ。これは良書ですね。

この本は前半がとある大規模(60人級)のシステム開発の現場をカンバンを中心にどのようにやりくりしていたのかという話で後半はアジャイル開発やスクラムで必ず出てくる問題の

  • テストの自動化どうすりゃいいの
  • プランニングポーカーなるほどわからん

等をどうすればいいのかという話の二部構成になっている。個人的にはそんなに大規模な開発をすることはないので、後半のテクニカルサイドの話が面白くて好きだけど、これは読む人のコンテキストに依存するかな。

オススメなのは、カンバンのWIPを固定してどのようにバリューストリームを流すのかという解説と最後にある平鍋さんによるリーンとTPSの総括の二つ。本のボリュームも分厚いわけではなく、さらっと読めるので皆さん買うと良いと思います。


リーン開発の現場 カンバンによる大規模プロジェクトの運営
Henrik Kniberg
オーム社
¥2,640

[tDiary][heroku] rpaproxy.tdiary.org を cedar stack に移行した

12月12日くらいから amazon の書影取得が上手く行かないなあと思って様子見していたんだけど、14日になって書影取得のために tDiary 開発チーム(と言っても障害の時点では @machu さんが一人でお守りしていた)が動かしているプロキシがぶっ壊れているということに気がついたので休日だけど朝からレガシーマイグレート業をしていた。

というのも、このプロキシは heroku の bumboo stack かつ、1年くらい bundle update をしないで放置していたという状態で、さらにデータを突っ込んでいる mongohq 側で何か障害が起きてデータを抜くことができないという状態、かつテストはほとんどないという何処かで聞いたことあるアレな奴。

やったこと

  • まずテストとかどうでも良いから cedar stack かつ ruby-2.0.0 で動くのを最優先でコードを直す
  • cedar stack にデプロイしたら、旧 stack の config の値を全部引っ越し
  • この状態でデータは空だけど表示を確認
  • ひとまず復旧したので DNS を cedar stack に向ける
  • mongohq のサポートにデータ見れるようにしろと連絡、しばらくしてデータ閲覧可能になる
  • 旧 stack からデータを抜いて cedar stack にリストア
  • 旧 stack をリネームして cedar stack を 旧 stack と同じ名前にする
  • 突然の "Heroku + MongoHQ環境の移行でハマった - まちゅダイアリー(2013-12-14)"
  • 何とか復旧

休日にこういうのはこりごりなので、テスト書いて継続的に bundle update しつつデプロイし続けるという環境を作らないとなあ。ばたり。


2014/12/15 (月)

信長の野望・創造 with パワーアップキットを買った

嵐世記くらいからあまりプレイしていない信長の野望の新作が中々良さそうだったので買ってみた。

土日にちょっとプレイしたくらいだけど、初期作品(武将風雲録や覇王伝あたり)の面白さが復活していてだいぶいい感じ

  • 道を整備して城をつなぐということに重点があるのがシムシティーっぽくてよい
  • 最近は色々複雑なシステムだったような気がするけど、城でひたすら農業と商業、軍事のパラメータを高めて兵士集めて合戦を繰り返すという単調なのがよい
  • 兵士は今までのように一つの居城に集めて数万で一気にドン、ということができなくて、城ごとの最大数数千をあちこちから動員するというのがいい感じの制限でよい
  • 兵糧が続く限り支城を落とし続けるという天翔記システムが復活しているのがよい
  • グラフィックが綺麗

値段が結構高くてぐぬぬ感はあるけど、信長の野望はもともと高いんだ!と自分に言い聞かせて納得させている。年末年始にぼーっとプレイしよう。


信長の野望・創造 with パワーアップキット - PS4
-
コーエーテクモゲームス
¥9,000


2015/12/15 (火)

Asakusa.rb 第336回

この日の Asakusa.rb は After RubyKaigi 2015 meetup ということで、恵比寿に移転したばかりのクラウドワークスさんで開催。

IMG_20151215_184029

最初に集まった @_ko1 , @zundan , @kosaki55tea の 3 人でガーデンプレイスの向かいの三越に行って食材の買い出し。飲み物はカクヤスのインターネット配達を使ってさくっと手配して省エネでだいたい準備できた。

はじまってみると、RubyKaigi の中の人やスピーカーや参加者がぶらっと集まってしんみりと日本酒などを飲んでいたという感じだったけど、お酒が回ってくると自分も自分もと前に並んで発表をはじめてだいぶミートアップぽかった。お疲れ様でした。


2016/12/15 (木)

spotify を使ってみた

日本でのサービス開始に合わせて、PS4 の標準ミュージックアプリとして spotify が降ってきたということもあって、spotify の招待コードをリクエストして、引越し前くらいにコードが届いたので無料プランなものの適当に使ってみた。

PS4 でのアカウントログインは、iPhone のアプリケーションで一回ログインしていれば、同一ネットワークでモバイルの方のアプリケーションを起動すれば、PS4 の方でも認証が完了するという大変よくできてるやつで感心した。他のストリーミングサービスは全部これにしてほしい。

実際に聴いてみた感想としては、自分には合わないなという結論だった。Apple Music もなんだけど、自分の音楽の聞き方として誰かのキュレーションであるとか、Mix を聴くというのが苦手なのが原因みたい。アートに関しては誰かのキュレーションは「なるほど、こういう分野があるのか」と発見が多いのだけど、音楽はそうじゃないのはなんでだろうなあ。


2017/12/15 (金)

百姓貴族(5) を読んだ

農家あるある話でお馴染みの百姓貴族を読んだ。うちの祖父母の実家は酪農をやっているので、あーわかるーという部分と最近はこうなってるんだ~という部分もあって相変わらず面白かった。


百姓貴族(5) (ウィングス・コミックス)
荒川弘
新書館
¥711


2018/12/15 (土)

Ruby CI の macOS をメンテした

Ruby の開発で使っている mac mini のサーバーが某所から笹田さんの家に移設したので、El Capitan/Sierra の組み合わせを High Sierra/Mojave の組み合わせにアップデートしつつ、Xcode 10.1 にアップデート、Macports も対応したバージョンのものにアップデートという作業をやってきた。

プログレスバーが進む途中、ujm がさばいた刺身を食べつつ、他の参加者としゃべるなどして時間つぶししながら過ごしていた。結局、7時間くらいかかったのがしんどかったけど、一通りメンテナンスは終えたので大丈夫そう。2.6 リリースに向けて頑張ろう。


2019/12/15 (日)

nanoblock 梅田スカイビルを作った

大阪に行ったときにシュッと買って積んだままだった nanoblock 梅田スカイビルを作った。二つのビルをつなぐ通路やそこから伸びている階段が良く再現されているのがよかった。大阪、もうちょい行きたいところがあるので、また行きたいなあ。


2020/12/15 (火)

Asakusa.rb 第 590 回

今回もいつも通り discord で開催。

https://asakusarb.esa.io/posts/1017

久しぶりに joker さんが来たので、アサシンクリードやサイバーパンクの話をしながら、人が集まってきた段階でコードの話をしていた。ジャケットっぽいパジャマとか、GitHub Universe の話とかをしながら、psych とか json のあれこれをしているうちに 22 時になったので終わり。

pscyh-3.2.1 をリリースした

Ruby 3.0 のリリースに向けて標準添付ライブラリでリリースしたほうがいいものを眺めてリリースというのをやっていて、まずは psych など使われる頻度が高いものからってことでリリースした。

https://github.com/ruby/psych/releases/tag/v3.2.1

それほど大きい何か、は入ってないです。


2021/12/15 (水)

美術手帖 2021年 12月号を読んだ

結構前に出てて、第一特集のNFT以外を読んだまま忘れてしまっていて「あ、読んでないわ」というのをたまたま思い出したのでエイっと読んだ。

NFT ってなんすか? なんでお金動いてるんですか? みたいなあたりから総論をざっくり抑えることができたのでちょうどいいテーマだった気がする。これ、来年も続くのかなあ。


美術手帖 2021年 12月号 [雑誌]
美術手帖編集部
美術出版社
¥1,408

闇金ウシジマくん外伝 肉蝮伝説(13) を読んだ

相変わらずではあるけど、本編のウシジマくん、または九条みたいなダウナー要素はなくて良くある犯罪者をダークヒーローがボコボコにするというストーリーが続いていて割と面白い乱闘漫画って感じになってきた気がする。

テーマになってる新興宗教組織も、幹部っぽい奴の昔話が出てきてから倒される、という流れはまんま鬼滅じゃん、とかツッコミながら読んでいた。


闇金ウシジマくん外伝 肉蝮伝説(13) (ビッグコミックススペシャル)
真鍋昌平
小学館
¥660

歯医者に行ってきた

先週、区の定期検診で見つかった虫歯を治療してきた。朝イチで治療してもらおうと思って歯医者に行ったら、予約をダブルブッキングしてしまったらしく、30分くらい待ってから治療という感じになった。こういうこともあるんだなあ。

一応これで虫歯はなし、という状態になったので検診含めてまた来年。最近の虫歯治療、コンポジットレジンというブルーライトを照射するだけで固まる素材のおかげでめちゃくちゃ高速に終わるのですごい。技術の進歩だなあ。


2022/12/15 (木)

刀 KATANA ジャパノロジー・コレクション を読んだ

Kindle Unlimited の対象の本をぶらぶら眺めていたら、やや好みのシリーズが対象になっていたので読んでみた。実際の本のサイズはわからないけど、おそらく文庫サイズの日本の文化芸術を紹介する本で、まずは刀についてからさらっと。

Kindle だとまずまずの解像度の写真もつきながら、刀剣の鑑賞方法とか見どころについて説明している本で美の壷っぽいノリでパパッと読むにはちょうどよかった。他のシリーズも読んでみることにする。


刀 KATANA ジャパノロジー・コレクション (角川ソフィア文庫)
小笠原 信夫
KADOKAWA
¥723

山口つばさ短編集 ヌードモデル を読んだ

ブルーピリオドの作者の山口つばさの短編集のヌードモデルを読んだ。以前に書籍のみで発売していたので Kindle で出るまで待ち、と待っていたら Kindle で買えるようになったのでよかった。

内容としてはやや暴力的かつ性的表現があるので要注意、ではあるけど美術をテーマにしたものなど面白い話が中心でよかった。ブルーピリオドが好きな人には良さそう。


山口つばさ短編集 ヌードモデル (アフタヌーンコミックス)
山口つばさ
講談社
¥748

Ruby開発者会議12月

Ruby 3.2 リリース前の最後の開発者会議ということで懸案事項をざーっと眺めた後に、今年一年の開発者会議全部の議事録を眺めてやり残しとか、これリリースノートに書かないとダメなんでは、などを掘り返していた。

https://bugs.ruby-lang.org/issues/19170

今年はインフラばかりいじっていて、やろうと思っていたことはあまりできなかったなあ。来年以降の開発者会議とかあれこれの予定は立てたので、もっといい感じにしていきたい。


2023/12/15 (金)

台湾で流行りのサンドイッチ

朝食、いつもは台湾っぽい食事、お粥とか包を食べているけど、この日は最近はやっているというサンドイッチとコーヒーの店に行ってみた。

店舗は外から見るとモダンな感じがするものの、中のアレコレを見てみると昔ながらの屋台っぽい雰囲気もあって、単に業態が変わっただけかも?という感想だった。食事もコーヒーもお手頃価格だったので満足。

RubyConf Taiwan 2023 Day 1

朝食の後に再び発表の練習をしてからタクシーで RubyConf Taiwan 2023 の会場へ。今回の会場は大学が複数あるエリアということもあって、中々新鮮だった。

キーノートの Matz の話は RWC と同じだったので、発表スライドを手直ししながらサラッと流していた。Matz はあちこちに行って人々のテンションを上げるのが役目の一つではあるものの、直前の手術の関係で台湾には来れないというのはしょうがない。残念。

その後、会場で話を聞きつつ、引き続きスライドを直しているうちにお昼ごはん。みんな大好きタピオカミルクティーと台湾料理のお弁当。本当に台湾の弁当美味しいんだよなあ。

午後は再び発表を聞きながら待機して、発表の時間。今回は最近やっていた、RubyGems と Bundler がどう Ruby 本体の各種機能を拡張していて、何のためにしているのかというのをコードを眺めながら解説していた。

質問もまあまあ出てきてよかった気はするけど、もうちょいノートがなくても話したいことをスラスラと英語で話せるようにしないといかんなあ。そのためにはよくある表現を増やさないとか。がんばろう。

発表が終わってからはやっとカンファレンスが始まった、という気持ちで参加者とやっとおしゃべりできるくらいにはなったので、色んな人と最近元気〜等と話していた。

余裕ができてきたので parser 関連の発表で、「Prism と Lrama は今後どうなるの?」という質問に、発表者は知らないよ、という内容だったりしたので勝手に回答したりしていた。やっとまともに話を聞き始めたけど、どの発表もテッキーで面白い。

北師美術館 に行ってきた

朝に会場に行く途中に、大学付属の美術館が隣接されているじゃん、というのを見つけたので発表の合間を見て行ってみた。

https://montue.ntue.edu.tw/

Google maps の解説をみると無料開放と書いてあったけど、展示によって違うらしく、この日は有料だった。

故宮博物院などは、日本語話者向けの情報もいくつかあったけど、この辺だと一切なくて漢字を見て雰囲気を察するという流れだった。

PicCollage のオフィスで公式パーティー

カンファレンスも終わって、公式パーティーは PicCollage のオフィスで開催。Google Maps で調べたら公共交通機関を乗り換えたら近くに行けるというのでそのつもりで行ったら、乗り換え先がバスでわからん!となってしまい歩いて行くことになった。

https://piccollage.com/

この日の台湾は実は 28 ℃とかあって、日が暮れても蒸して熱くてオフィスに着いたころには汗だくになってしまった。料理を食べつつ komagata さんと旅行の話などをしていた。

パーティーではパネルディスカッションをしていたけど、歩きまくって疲れたので途中で抜けてホテルに戻ることにした。お疲れ様でした。