トップ «前の日(08-23) 最新 次の日(08-25)» 追記 RSS feed

HsbtDiary


2002/08/24 (土)

散財

外付けハードディスク120GB

呆れ

この前,母が学校の花壇の手入れをしているので車で迎えに行ったら,校門の前に5,6台の車が止まって道が凄く狭い。何だろうと思ったら子供を迎えに来ている親だそうな。天候は晴れ,迎えに行かなくちゃだめなような状況下にある子供でもなさそう。

こうやって小学校の内から親が学校に行って送り迎えすることによって,川に降りたり,知らない場所を探検するということも無くなるし,帰りに落ちてるエロ本に群がることも無くなるし,雪が降ったら坂道でランドセルで滑って遊ぶということも無くなってしまって,子供の好奇心と自主性を著しく損なわせるような気がします。

もう,馬鹿か,阿保かと・・・(省略)。

プール

何でも小学校のプールはもう使っていないし,教科でも水泳の項目すら無いということで壊すらしい。

あーあ,自分が小学校のころにペンキを塗り替えたりと改装されて,きれいになったと感動した時だったのになぁ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

# sohei [私の父親が教員でして、昔この問題についていろいろやってましたなぁ・・。]


2004/08/24 (火)

荷造り

明日、荷物を発送する予定だけど、ノートPCを手で持って帰るか宅配で送ってしまうか悩み中。

knoppix_v3.4_20040517-20040820

colinux周りのファイルが追加されている。新潟に戻ったらいじってみるかな。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

# cryp [国語科の安藤先生が亡くなられたようです。ご報告まで。]


2005/08/24 (水)

Google Talk

きたこれ。さっそくインストールして#goingmywayな人たちを片っ端からコンタクトリストに突っ込む。ベータ版の割には完成度が非常に高い感じ。

GmailのNotiferとして使うこともできる。こっちの方は日本語の表示が非常に綺麗なので乗り換えるとするか。Jabber互換なのでYIMは扱えるけど、ICQやMSNはダメっぽい。日本だとMSNは一大勢力だから対応するようになったら、IM勢力圏がかなりひっくり返るかもなー。

ちなみにオレのGmailアカウントはshibata.hiroshi@gmail.comですので、気が向いた方はどんどん突っ込んでください。

追記

うそ書いてました。YIMも無理な模様。対応クライアント一覧はこちら

ユーザインターフェースの変更(案)

お、やっとフィード一覧と本文が分離。これは賛成でも意見として送ったほうがいいのかなー。

あと気がついたこと。

  • こりゃ、もう読まないなと思ったフィードを消す手間が面倒。フィード削除のボタンを本文側に欲しい。
  • 未読を全て開く表示は便利だけど、間違えてタブ(ブラウザ)を閉じてしまった時にも既読になってしまう。全部開く表示の時は閉じるボタンを押したときに既読処理を行うようにして欲しい。
  • フィードの移動を行うときに画面のスクロールができない。

最近、困っているのはこの三点くらいかな。


2006/08/24 (木)

[Perl][CGI]CGIの誤認識

CGI = Perl という誤認識文化圏は何時の時代から始まったものなのか、朝食を食べながらふと気になった。

[FF3][NDS][Game] ファイナルファンタジーIII(-)

買ってきた。明日会社休みたい!

例によって、二刀流が強くて盾の存在が謎なのは変わってない。ストーリーは懐かしいし、面白いけど戦闘のテンポがちょっともっさりしすぎな予感。

[Gmail]Gmailがエラー

Gmail

記念に撮っておいた。誰でも利用可能になった反動か何かか?

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# こ〜りん [「CGIと言えば、perl」という時代はまぎれもなくあったわけで。 その当時から、CGIはどれもperlで書かれてい..]

# しばた [逆に変わってきたのはいつ頃ですかねぇ。]


2007/08/24 (金)

[ruby][Win32OLE][Work]Win32OLE で遊んでた。

なんか最近は Word やら Excel やらでアレでソレな資料や帳票作成ばっかりで鬱になってきたので、今日は現実逃避で Win32OLE 使って帳票作成したり、帳票をテキストにしたりなんだりして過ごしてた。

ほとんど

に書いてあることの焼き直し。まあ、 Excel のデータ構造は比較的いじりやすい構造になってるんで、ほとんど考えることなくやりたいことを作ることができた。なんかパスワードロックされた Excel をオープンする方法がどうしてもドキュメントがなくて困ったけど

excel = Excel.new
excel.workbooks.open({'filename'=> filename, 'password' => password})

みたいに思いつきでやったら開けてしまった。こんなんでいいのかいなと思ったけど、これがいいんだよな LL は。後はさくさくスクリプト作ってから、 Exerb で win32ole.so とスタティックリンクさせた EXE ファイルにしてから同僚に配布。なかなか好評。

もー、この手のExcel開いて開いてマージして名前変えてって作業はだるくてだるくてしょうがないので全部 Win32OLE でやるかのう。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# みわ [だいぶ古い日記にツッコミですいません。ここで使ってる ruby は mswin32 の ruby ですか? ( c..]

# しばた [ここで使っているのはartonさんのActiveScriptRubyですね。Win32ならASRがベストチョイスだと..]


2008/08/24 (日)

夏終了のお知らせ

今日の最高気温は19℃だって。外出用にフリースを出しちゃったよ。

[tDiary][plugin][notify_miniblog.rb] notify_miniblog.rb というプラグインを作りました

はてなHaikuがAPI経由で更新できるようになったので、tDiaryの日記更新の通知をはてなHaikuへ行うことができる notify_miniblog.rb というプラグインを作りました。ご利用はCodeReposからどうぞ。

http://coderepos.org/share/browser/platform/tdiary/plugin/notify_miniblog.rb

notify_hatenahaiku.rb として作ろうかなと思ったけど、ロジックはほとんど同じでAPIとして利用するURIが異なるだけなので、既存の notify_*.rb を全部まとめて notify_miniblog.rb としてしまった。Wassr で動いているのは確認したので Twitter でもたぶん動く。はてな Haiku は投稿用パスワードが通常のパスワードとは異なるものらしいので試していない。誰かやってください。

あまり考えないでコードをまとめたので、変な部分はガンガン直してくれるととても喜びます。

シルク・ドゥ・ソレイユ

10月から公演開始らしい。年末恒例の東京旅行として見に行くかも。とりあえず

  • 飛行機のチケット
  • ホテル
  • 公演チケット

の三つを同時に予約しないと駄目なのがメンドクサー。

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]

Before...

# しばた [>Solaさん 報告ありがとうございます。 おそらく動いているとは思いますが、Permalinkのエスケープが何か変..]

# Sola [続けてですみません。さらに試してみたのですが、 Prefixに「投稿先のキーワード=」という文字列を入れるとうまくい..]

# しばた [あー、なるほど。 はてなHaikuの場合、「id:(USER ID)=」が特別な意味(自分自身のつぶやき?)を持って..]

# Sola [Hatena Haikuの時だけ keywordパラメータを入れてあげると解決しそうです・・・。]

# しばた [keywordを使うようにしてCodeReposにコミットしておきました。時間があるときにでも試してもらえると助かり..]


2009/08/24 (月)

[NDS][Game][DQ9] 最近のDQ9

家にいるときは全くさわってないけど、大通り方面に出かけるときとかには軽くやってたりする程度。そういや、やっと同僚から見えざる魔神の地図Lv87をもらった。

モンハン部の活動休止になるころに再開してみるかなー。

[Mac][apple] Snow Leopard を注文

Apple Store で発売開始したのでぽちっとな。

とりあえず、メインの Macbook だけ入れ替えるつもりなのでシングルユーザー版を注文。届いてもアップグレードの人柱報告をまってから入れる感じかなー。


2010/08/24 (火)

[WiMAX] Try UQ WiMAX に申し込んだ

15日無料で体験できる UQ WiMAX に申し込んでみた( RubyKaigi2010 的な意味で)

仕組みを全く理解せずにただ申し込んだんだけど、WiMAX って製品と契約が結びついていて、アカウント情報とかの入力は特に不要なんだねえ。こっちの方が楽でいいや。

[asakusa.rb][ruby] 第63回 asakusa.rb

DSC04690 - バージョン 2

今日は RubyKaigi2010 直前開催ということで、PivotalLabs の @sarahmei と @ultrasaurus のゲスト2名も参加して秋吉でやきとりを食べるなどしてきた。何か来週も誰かが来るとか来ないとか。

合わせて読みたい。


2011/08/24 (水)

U2711 が届いた

最大解像度(2560×1440)で表示するには mini-displayport <> displayport なケーブルを用意しないとダメな罠。とほほ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# えろぺお [デュアルリンクDVIでも表示できますよ。 http://store.apple.com/jp/product/MB5..]

# しばた [Appleの純正品が高すぎるのでデュアルリンクDVIな方法は諦めていたのでした。 http://www.amazo..]


2012/08/24 (金)

[emacs] emacs 勉強会の受付業をこなしてきた

IMG_0694

「Emacs実践入門」の著者である大竹さんの上京に合わせて、アリエルの井上さんも招いて emacs 勉強会を弊社が入っているセルリアンタワー11Fの会議室で開催してきた。オレは最初の1時間は受付係として地下で入館カードを配る仕事をしてた。

発表はLTも含めて弊社から4人ほど登壇したんだけど、全員 emacs 以外のことを話すという中々のアレっぷり。大竹さんの発表は聞くことができなかったけど、他の方の発表は org-mode をこう使ってますよとか、だいぶ使い込んでいる人しかできない内容だったので勉強になったなあ。


Emacs実践入門 ~思考を直感的にコード化し、開発を加速する (WEB+DB PRESS plus)
大竹 智也
技術評論社
¥72


2013/08/24 (土)

[ruby] *.ruby-lang.org が https に対応しましたのお知らせ

globalsign の OSS 向け証明書提供プログラム に ruby-lang.org として申し込みをしたら、無事許可されてワイルドカード証明書を無償で手に入れることができた。globalsign++(グループ会社だけど...)

globalsign から証明書をダウンロードしてからは pkcs12 形式って何だよ!と色々調べたり、https://sslcheck.globalsign.com で SSL 強度チェックをして設定を調整したりして https の設定終わり。

他にも lists とか bugs も https にしちゃう予定だけど、これらは proxy_pass している奴らなのでちょっと一工夫が必要かな。まだ http も残しているけど、そのうち全部 https を使うようにリダイレクトしてしまうかも。続く。


2014/08/24 (日)

ふるさと納税してみた

ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」から北海道の市区町村の中でクレカで支払える自治体を探して、足寄町に1万円納税してみた。

[book] オレたちバブル入行組を読んだ

ずーっと前に買ったまま放置していたのをえいやっと読んだ. ドラマとはだいぶ違っていて、花がだいぶアレなキャラだったり、ストーリーは小説の方がかなりショートカットしているということがわかったのが良かった.


B00E7PC00W


2015/08/24 (月)

"Request for "slide-show" of your feature proposal for Ruby 2.3" のお知らせ

http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-core/70500 より

Ruby 2.3 の feature freeze が近づいてきているので 2.3 でも前回同様に feature request をスライド1枚で提案して、Matz がバッサバサと accept/reject などを決める会というのを開催します。これに合わせてパッチと redmine に issue 作成しておくと、採用確率が上がります。皆さんふるってご応募ください。

docs.ruby-lang.org のるりまサーチを Ruby 2.2.3 で動かすようにした

るりまサーチ を Ruby 2.2.3 と Passenger 5.0.15 にした。体感速度が速くなってるかもしれないし、なってないかもしれない。

docker-machine で docker host のスペックを指定する術

Dockerfile の中には 1GB 以上のイメージがざらにあるので、docker-compose build し続けているとあっさり default のディスクサイズの 20GB を超えてしまい、イメージ削除などをいちいちやるのが大変だるいので 100GB くらい一気に割り当てることにした。docker-machine create に以下のようにオプションを渡す。

docker-machine create --driver virtualbox --virtualbox-disk-size "100000" --virtualbox-memory "4096" --virtualbox-cpu-count "4" default

メモリと CPU も適当に増やした。Macbook Pro でメインディスクを 1TB にしたのでこれくらい割り当てても問題はない。


2016/08/24 (水)

DSP/RTBオーディエンスターゲティング入門を読んだ

kindle unlimited が有効な時にたまたまダウンロードしていたので読んだ。

ザ・アドテクノロジーの方は全体像という感じの構成だったものが、DSP と RTB に絞ってどう使われているかであったり、具体的な事例をもとにした活用の仕方・注意点をなるほどなーというレベルで解説していてよかった。まずは入門としてパラパラっと読むのに良い本だとおもう。


DSP/RTBオーディエンスターゲティング入門 (Next Publishing)
横山 隆治
インプレスR&D
¥990


2017/08/24 (木)

攻めの経営を可能にする 本当のリスク管理をするための本 を読んだ

マネジメント力鍛えるぞ読書会の今月の課題図書の 攻めの経営を可能にする 本当のリスク管理をするための本 を読んだ。

この本、コンサルタントが書いている本らしく書き味がこうマウンティングしなくていいところでマウンティングしてきたり、主語が大きかったりと「わかってはいるけど態度が気にくわない」みたいな内容が多くて最初は中々きつかった。はいはい、という感じで読み慣れてくるとリスク管理をするには

  • プリンシプル
  • アカウンタビリティ
  • インテグリティ

という三軸を組織の全員が備えることによって事故を起こさなくするのだ。というような「なるほど」という内容になってきたのは良かった。

他にもリスクの発見方法、分類方法なども中々良いもので、普段暮らしていたら手に取らないような本だったので得るものはそれなりにあった。


攻めの経営を可能にする 本当のリスク管理をするための本
吉成英紀
日本経済新聞出版社
¥1,777


2018/08/24 (金)

psych にバンドルしてる libyaml を 0.2.1 にした

そろそろ Ruby 2.6.0 のリリースに向けて周辺ライブラリのアップデートや各種メンテを再開しようかなという気持ちが高まってきたのでまずは psych から初めることにした。とりあえず、バンドルしてるライブラリのバージョンをみたら libyaml が 0.1.7 から 0.2.1 にアップグレードできるようなのでその辺から。

https://github.com/ruby/psych/pull/368

Ruby で直した箇所が upstream である yaml/libyaml でも修正されているので差分はだいぶ減ったけど、それでもいくつか Ruby でだけ直した箇所があったのでそれらは upstream に戻しておいた。

https://github.com/yaml/libyaml/pull/130

後はえいやっとビルド周りを手直ししてから 3.1.0.pre1 としてリリースしてから、何もなければ 3.1.0 リリースからの Ruby 2.6.0 にマージ、って感じで。


2019/08/24 (土)

東京に戻って来た

到着が早朝ということは、帰国の便も朝、ということで 5:00 にホテルをチェックアウトしてから Uber で空港に移動してからしゅっとフライトで東京に戻って来た。

機内でアベンジャーズ・エンドゲームを見たけど、さすがにこれはヒットするなあという作りで大変良かった。キャプテンマーベルとかこんなに強いの...というのを知らなかったけど、ラストバトルで登場の仕方は鳥肌ものだったし、男女問わずみんながヒーローって感じでとても面白かった。

成田、今までに経験したことないくらい混んでたなあ。スカイライナーの窓口も結構な行列だったので横でスマホ決済してから入場してしまった。


2020/08/24 (月)

別冊NHK100分de名著 菜根譚×呻吟語 を読んだ

Kindle Unlimited で読もうとダウンロードだけしておいて、読み終わる前に Kindle Unlimited からはずれてしまった。ダウンロードしておくと本を返却まではそのまま読むことができるっぽいので、さっと読んでしまった。

貞観政要同様に、中国の官僚・思想家による組織やリーダーシップの領域での徒然草、という内容だった。読みやすくはあるけど、それほどすごく心に残ったというところはなかったかなあ。繰り返し読んでいると、いつの時代も同じことを言ってる...というのが見つかってくるので、そういう意味でパラレルに読むのは良さそう。


別冊NHK100分de名著 菜根譚×呻吟語 成功から学ぶのか、失敗から学ぶのか
湯浅 邦弘
NHK出版
¥792

Audible サピエンス全史 上下を聞いた

Amazon の Audible はどんなものか、と数か月前に契約してみて、サピエンス全史の朗読上下をやっと聞き終わった。「やっと」というのは上下それぞれ 10h 以上あって、両方聞くためには 20h を要したため。

聞き終わってみると、「うーん、なんか印象に残るフェーズあったっけ...」という感じで、ながら作業をしながら聞いているという感じだと理解はあんま深まらないみたい。

次は、もうちょっと小説とか、ドキュメンタリー要素が少ないものを聞いてみよう。


サピエンス全史(上) 文明の構造と人類の幸福 サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福
ユヴァル・ノア・ハラリ
河出書房新社
¥1,881

サピエンス全史(下) 文明の構造と人類の幸福 サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福
ユヴァル・ノア・ハラリ
河出書房新社
¥1,881


2021/08/24 (火)

Asakusa.rb 第624回

今回もいつも通り discord で開催したのでゆらっと参加。

https://asakusarb.esa.io/posts/1051

RubyKaigi takeout 2021 で発表する予定だった「the bundled gems で C ext を扱えない」ってやつはなんでや?ってのをひたすら調べていた。

https://github.com/ruby/ruby/pull/4770

結論としてはなんか動いてそう?って感じになってしまって、提出した動画で「問題があります」と言ってるのはもう過去のことになってしまいそうなんだけど、完璧に扱えるようになってるって状態ではないので当日までに追いかけていこう。


2022/08/24 (水)

当確師 を見た

Netflix で香川照之繋がりで suggest してきて、選挙の話だしなかなかいいかもと思い一気に見てしまった。

https://www.netflix.com/title/81500590

香川照之の演技が相変わらず面白くてそれもありつつも、選挙戦において公示前までに絞って陣営の争いを描きつつ、実際の選挙は数分で終わり、というのは新しい描き方で面白かった。

美術手帖7月号増刊 台北 國立故宮博物院 を読んだ

以前に中古で買って bookscan 送りにしたまま積み上げていた美術手帖の増刊のうち、台北の故宮博物院の特集号を読んだ。

白菜や角煮などの有名どころだけではなくて、隠された名品とその来歴や見どころなどを細かく解説していて改めて台湾が懐かしくなったので良かった。


美術手帖7月号増刊 台北 國立故宮博物院
美術手帖編集部
美術出版社
¥591


2023/08/24 (木)

箱を全部捨てた

メルカリなどで処分するときに値崩れしないように、とか箱がないと保証が〜とか考慮して延々と保管していたけど最近だとスマホを買い替える時は Google や Apple は下取りする時には下取りキットを使うので箱は不要だし、PS4 などは適当にソフマップ送りでいいかな、という気持ちになってきたのでバシバシ解体して捨ててしまった。

クロゼットに眠らせたままだったのは PS4, PS5, Switch, iPhone などで、すべて処分したら結構スッキリしたので満足。この辺、

krisp をアンインストールした

2019年からビデオ会話の際にノイズキャンセリングをするために krisp のサブスクリプションを使い始めてきたけど、最近は Google Meet や Zoom, Discord などのアプリケーションそのものにノイズキャンセリングや各種音声処理の機能が標準搭載されるようになったので次回のリニューアルをキャンセルして、アンインストールしてしまった。

バーチャルデバイスとして追加される関係で、アプリごとの物理デバイス、バーチャルデバイスの切り替えで音が出てますか?という確認をしていた問題はこれで解決かな。お疲れ様でした。