トップ «前の日(02-18) 最新 次の日(02-20)» 追記 RSS feed

HsbtDiary


2002/02/19 (火)

日記の変更

今日から日記はtDiaryを使うことにした。

卒研資料

パワーポイントで作成しているけど,家のは2002,研究室は2000,発表用のマシンは97とバージョンが乱立。家で作成した資料のアニメーションが正しく動かないどころか,アニメーション自体がないというのもしばしば。

パワーポイントに関しては単品でも2002を購入してもいいかも。消去アニメーションが使えるし。

家庭教師

さて、今日も家庭教師に行ってくるか。もし、推薦面接に合格していたら自分の出番は最後。


2003/02/19 (水)

タクシー

今日も家族のアッシー君。これくらいしかできることないからしょうがないけど…。

[Game][PS2] PSBB Unit店頭販売

いまさらって感じもありますが、店頭販売するようです。

オンラインゲームをしなくてもディスクキャッシュに対応したソフトも最近増えてきているので、ゲームに万単位のお金をつぎ込める人は購入してみてはいかが?

ちなみに信長の野望オンラインをやるためにはこれが必要…。誰か一緒にやってくれ、、人がおらんのだよ…。

[porn] よいこのはっくろむ

ワラタ。

卒研発表終了

うう、行けずにスマン。

何はともあれおつかれさん。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

# sohei [卒研発表終わりました!(^^)今年は去年みたく凄そうなのがあまりナイかな・・?ってわけで、俺も無事卒業??☆]


2004/02/19 (木)

samidare

はてなダイアリー関係がうまく更新時間を取得できない。http://d.hatena.ne.jp/hoge/rssでrss形式で取得しても上手く動かない。うーん…。


2005/02/19 (土)

オペラ座の怪人

恵庭にあるCINEMA8に見に行く。

彼女は怪人がマントを翻すシーンで涙ぐんでましたが、俺の感想はうーん。という感じ。根本的にオペラとかミュージカルはダメみたい。

無線LAN

ホテルでは無線LANが完備されているらしく、VAIOを取り出してネットワーク検出をしてみたが、反応無し。

どうやら11gらしく、対応しているLANカードをフロントから借りてきて接続する。

明日の天気予報

暴風雪orz


2006/02/19 (日)

[tDiary][Hatena]はてなリング タグによる記事の絞込み

うげー、こんな機能変更があったなんて知らなかったよ。ユーザーが日記やトップページをチェックして無いと駄目というのは、なかなかアレだと思うんだがー。

というわけで、管理しているはてなリング - tDiary ユーザー リングで「blog diary ruby tDiary」をタグとして設定してみたんだが…、アンテナの方が軒並み全滅状態。これは正しい動作なんだろうか。とりあえず様子見。

[livedoor_weather.rb][tDiary][plugin]livedoor 天気情報プラグイン(5)

  • 携帯閲覧時には画像を非表示
  • 画像にtitle要素としてtelopエレメントを追加

[MHP][MH2][PSP][Game]モンスターハンター進捗状況

MTの方は消してしまったのでこっちで進捗報告。

MHP

イャンガルルガを撃退した。黒龍と同じで倒すまでダメージ蓄積という特殊クエスト。とは言っても、村クエストなので2回もやれば簡単に倒せる。

撃退後、クエストからは消えるが、再度連動通信をすれば何度でも復活するので、とりあえず2回程倒してセイリュウトウ【烏】だけ作っておいた。

MH2

MMBBに課金してIRC仲間で軽くプレイ。やっとランボス装備を作った。ほんとに最初は金欠だのう。

[Life]今日の引越し作業

やっと本を全部ダンボールへ詰め込み終わった。6箱とか多すぎだって。札幌についたら片付けついでに処分しよう。


2007/02/19 (月)

[tDiary][hyperestraier][search][plugin] estraier-search を trunk にマージした

Test_UTF8ブランチのみに存在していた contrib パッケージの estraier-search を EUC 対応にして、trunk に突っ込んだ。変更点としては

  • 本文とコメント(Trackback)登録時の title と body を nkf 経由で EUC->UTF8 変換
  • 検索結果出力時の @summary の文字コード変更に "utf-8" を指定
  • 文字コードを utf8n から euc-jp に変換

とりあえず動いてるっぽい。是非おためしください。

[hyperestraier][estcmd] estcmd optimize

昨日の estcmd optimize db だけど、いちいちノードサーバーを止める必要がないってことに今頃気がついた。

[zelda][Wii][Game]今日のゼルダ

ねんがんの ますたーそーどを てにいれたぞ

攻略チャートによるとやっと半分…。


2008/02/19 (火)

[tDiary]docs.tdiary.org/users の微調整

まず 旧 tDiary-users へのリンクを docs.tdiary.org/users/ に転送するように .htaccess へ Redirect を設定した。こんな感じ。

Redirect /cgi-bin/wiki.cgi http://docs.tdiary.org/users/

あとは古い情報の更新や、もう消滅したリンクやプラグインの項目の修正かなあ。この辺は人力でどうにかするしかないので、ドキュメントのメンテナ大募集です。

コードを書けなくても開発に参加できることは沢山あるよ、あるよ!

[Game]三國志オンラインの感想

日曜日から友達に誘われて軽くやってみたけど、三日目にして既に挫折。

なんというか、ロード・オブ・ザ・リングオンラインとほとんど同じシステムで世界観だけ取って変えたような印象。以下箇条書き。

  • MMOはある程度エスカレータでクエをこなしつつレベルが上がるシステムが主流なのか
  • ソロではホントにやることがない
  • 一定人数がいるコミュニティに属して集団イベントに参加したり、ある程度の協力プレイでクエを消化しないとLvが上がらないのが(オレには)無理過ぎる

NDSとかPSPで10-30時間くらいでエンディングまで楽しめたり、体を動かして体験するゲーム、グラフィックの凄さで勝負するゲーム等広がりを続ける中で、ネットゲームが進むべき方向としては正しいのかもしれんけど、1日に4-5時間工面するのがやっとな人間には無理だこりゃ。

既に何度も言われているとは思うけど、ネットワークゲームは従来通りのコミュニティ重視の MMO が供給過多状態にあって、新規参入するなら MHF や PSU のように緩やかなコミュニティで、ソロでもふつーにプレイできるってタイプ以外は人は残らないと思うんだよなー。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

# 三色 [まぁ、MHFもPSUもMMOではないけどな。]

# しばた [細かい定義でMOとか言うのも昔の話だからいいじゃないの。]

# 三色 [最近は、ソロゲーでも何とかなるものもMMOと呼ばない傾向があるそうだ。 コミュニティ重視のMMOが供給過多というよ..]

# しばた [>最近は、ソロゲーでも何とかなるものもMMOと呼ばない傾向があるそうだ。 えー、もうそんな業界なのか。もう年寄りに..]


2009/02/19 (木)

[NHK][DVD] NHK世界遺産100

北海道新聞を眺めていたら、でかでかと広告が出てたので買ってきた。

DVDの内容はNHKの番組の合間に放映されている、5分のNHK世界遺産が8本、15分のとっておき世界遺産が1本の合計55分という構成。某デアゴスティーニと違って、全巻そろえなくても各号のDVDだけでも十分な内容と値段なので好きな旅行地や遺跡だけをピックアップして買うのもいいかも。

創刊号は790円、2号以降は1500円。定期購読しても毎月3000円で200分の映像だからTBSの世界遺産のDVDを買うよりずっとお得だなあ。申し込んでしまうかな。

一括でしか申し込めないのでやめた

先物取引が怖い今の時期に8万はだせねーよ。


DVDマガジン NHK世界遺産100 全50巻(1) 空中都市「マチュピチュ」~アンデス奇跡の文明~
-
小学館
¥407


2010/02/19 (金)

[devsumi2010]デブサミ2日目

SANY0001

SANY0002

今日は何となくじゃなくて聞きたいセッションを決めてから参加してきた。セッション以外の時間は永和ブースで留守番をしながら、fkino さんや ngtyk さんと談話したり。

セッションの中で心に残ったのは yoshiori さんの発表のドワンゴで実践しているXPのプラクティスの紹介と moro さんの cucumber の紹介、中埜先生の建築のパターンランゲージの話かなー。中でも中埜先生のはいろんな意味で示唆に飛んだ内容だった。

以下、今後考えることの箇条書き

  • TDDは品質管理ではないということは理解できたけど、副作用として品質向上に寄与するなら、品質を目的としてTDDを実践してもいいのではないか。
  • 品質向上が目的じゃないとしたら、組織で実践する時の突破口が難しそう。開発者が勇気を持てるからTDDをやるんだと言っても偉い人は首をかしげるだけだと思う。
  • Cucumberで語彙を増やすという取り組みを受託開発でどのように実践していくのか。受託開発だと検収終わったらそこまでだし、共通部分を持ち出しで作ったりする?
  • 往々にしてIT業界は段階的詳細化というのが行われているが、中埜先生が提唱する「トップダウンとボトムアップというプロセスからの脱却」という考え方にWBSやユーザーストーリーを当てはめることはできるのか。
  • プロジェクトが破綻するのは、トップダウンで分解した結果としての枝が本当は関連性があるにも関わらず、独立タスクとして見積もられていることにあるような気もするようなしないような。
  • 大工の例のようなネットワーク組織をソフトウェア業界、チームで作ることが可能なのか。

今日は色々と考えさせられたなあ。スタッフ・スピーカーの皆さんお疲れ様でした。

つけ麺をごちそうしてもらった。

デブサミ終わった後に koichiroo さんと moro さんとコーヒー飲みながら転職関連の話を gdgd とした後で koichiroo さんにつけ麺をごちそうしてもらった。自宅警備員なので助かりました!


2011/02/19 (土)

[PS3][Game] キャサリンを買った

第五層まで行った。

ストーリーも面白いし、パズルゲームもなかなか良く出来ているけど、EASYであの難易度はしんどい。セーブデータのリロードでだいぶストレスがたまるので、せめてリトライを無限にするくらいよかったんじゃないかなあ。


キャサリン 特典 サントラCD付き - PS3
-
アトラス
¥8,900


2012/02/19 (日)

[Movie] しあわせのパンを見てきた

西新井の TOHO シネマで見てきた。

大泉洋と原田知世が主演で、北海道の洞爺村を舞台におしゃれカフェとそこに来たお客さんの話。カップルや夫婦で見ると涙が出てくるような良い話でパンも美味しそうだし、北海道いいところだなーと思わせる言い映画だった。…が、北海道民としては北海道の良い話の全てと勘違いしてしまうとオイオイという部分が多分に含まれているので、もう少し現実味を出した方が良かったかもねー。

映画の後はパンを食べたくなったので、パンを買って食べてから駅前にある天然温泉に入ってきた。西新井は日比谷線で乗り換え無しで行けることがわかったので、映画+αを楽しむならしばらくここに行こうと思う。


2013/02/19 (火)

[asakusarb] asakusa.rb 第197回

今日もいつも通りの上野で開催、わりといつものメンバーが12人くらいいたかも?

  • haml の inspect_obj というメソッドを @_ko1 さんに DIS られまして
  • inspect は人間が目視するため以外に使うものではないと(hamlは中間オブジェクトの生成に使っている)
  • んで、これがなんであるのかわからないんですよ...消してもだいたい動くし
  • 最近、モデルを全部動的に作る Rails アプリを作ってるんですよ
  • engine で拡張できるようにしたいんですけど、engine って rails_admin 以外ぱっとしないですよねえ
  • Rails 3.2.12 って regression しまくってやばいですよね?
  • そうですねえ、ただ 3.2 をメンテナンスする人が今居ないんですよね
  • えー...
  • RedDotRubyConf 楽しみですねえ
  • 1行で自己紹介くれと言うから書いたら、周りがちょー長い紹介書いててだまされたんですよ
  • RubyKaigi の次の週ですけど行きますよ

他には、ずーっと忘れていた hikidoc の version bump をしようと思って中身を見たところで hoe という文字列が見えて力尽きたり、railsgirls やら railsconf の情報更新業をやっているうちにあっと言う間に2時間経ってしまうなど。


2014/02/19 (水)

[ruby] Ruby で使わない変数を定義しないといけない時の技

Ruby で使わない変数なんだけど、定義しないと使えない時があります。例えば String#scan とか。

str = "1-2-3"
a, b, c = str.scan(/¥d/)
p [a, c]

このプログラムを -w オプション付きで実行すると以下のような警告が出ます。

% ruby -w foo.rb
foo.rb: 3 : warning: assigned but unused variable - b
["1", "3"]

こういう時は _ で始まる変数に入れることで警告を抑制できます。

str = "1-2-3"
a, _, c = str.scan(/\d/)
p [a, c]
% ruby -w foo.rb
["1", "3"]

便利です。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

# passer-by [これは巧妙な間違いさがしですね。紛れ込んだ円記号(U+00A5)はどこだ!(笑)]


2015/02/19 (木)

nasne の外付けHDDが壊れた

前から調子が悪くなっていたのだけど、2台あるうちの1台に接続している外付けHDDが認識されなくなる頻度がほぼ毎日という状態になってしまった。nasne は外付けHDDを接続すると外付けを優先してデータ配置するようになってしまうので、ここ最近録画したものをは全部諦めるしかないかなあ。

何度か接続を繰り返しているとたまに生き返るので、その時に PC 経由で Blu-ray に書き出してデータの救出って感じかなあ。こういうのに時間書けるのホントに無駄感あるので HDD のクローンくらい出来るようにして欲しかった。

[Game][Vita] ゴッドイーター2 レイジバースト を買った

予約ダウンロードで購入していたので、朝起きたらプレイ出来た。これ、公式では案内でたけど、体験版から続きでやるときにデータの引き継ぎじゃなくて、コンティニューを選ばないとだめとか、今までデータ引き継ぎをやっていた人は気がつかないよなあ。ちょっと案内不足だったと思う。

プレイの方はスパロボもあるので亀さんペース。


ゴッドイーター2 レイジバースト - PS Vita
-
バンダイナムコエンターテインメント
¥3,970


2016/02/19 (金)

go 1.6 が出ていた

golang でバリバリ開発しているというわけではないけど、適度に開発環境は整備しておく必要があるので goenv でアップデートした。

$ goenv install 1.6

1.6.0 ではなくて 1.6 なのが面白い。1.5 とバイナリ互換ではないようなので、rm -rf $GOPATH/pkg してから過去の go get -u を再実行して環境更新。


2017/02/19 (日)

神田から日本橋を散歩

最近は地方の物産館巡りが趣味なので、日本橋の三越前にできた富山の物産館に神田から歩いて行ってついでに昼ご飯を食べてきた。この手の物産館、だいたいがレストランを併設していて、コストパフォーマンスのいい料理をそろえているので大変お得でよい。

昼食の後は三越で企画展示していた KOGEI やリビングコーナーを眺めてから再び神田まで戻って帰宅。

美術屋百兵衛(40) を読んだ

八重洲ブックセンターの美術・美術史コーナーを歩いていたらふと目に入ったので買って読んでみた。台湾特集ということで、台湾の美術館といえば故宮博物院なんだけど、それ以外の台湾全土の美術館や若い世代のアーティストや画廊、個展の紹介などが掲載されていてよかった。

今年は国立台湾美術館がある台中とその付近にある三大景観の一つという日月潭に行こうかなあ。


美術屋百兵衛(40) 2017年 02 月号 [雑誌]: 盆栽世界 増刊
-
エスプレス・メディア出版
¥90


2018/02/19 (月)

AutoPagerize から uAutoPagerize にした

2018年のAutoPagerize系拡張機能のあれこれ - 近江在住 を読んで、AutoPagerize が最近 GitHub の issue の個別ページで謎の pagerize を繰り返してうざかったのを思い出したので拡張を乗り換えてみた。

fish で rbenv を使うのに fisherman のプラグインを使うようにした

fish で rbenv を使うには

rbenv init - fish | source

~/.config/fish/config.fish に書けばいいんだけど、設定ファイルをとにかくメンテナンスしたくないので fisher rbenv して設定行を消すことにした。PATH の解釈順序が重要らしく、そのまま変更しただけだと動かなかったので、config.fish を

  • ~/.config/fish/conf.d/000-env.fish: 環境変数用のファイル
  • ~/.config/fish/config.fish: alias と function のファイル

というように分割することにした。環境変数、秘匿情報も数個入っているのでちょうどいいかな。


2019/02/19 (火)

アーロンチェアを修理した

2015-04-13 に買ったアーロンチェアのフットレストが壊れてしまって、ロックが効かなくなったので購入元の大塚家具経由で修理をしてもらった。

修理依頼をかけたのは正月だったのだけど、部品が取り寄せになるらしく今日まで延期されていた。実際の修理は椅子をバラバラに分解して軽く掃除をしてから壊れたパーツを交換という流れで所要時間は 30 分くらいとスムーズな作業だった。再び快適な感じで復活したのでしばらくは大丈夫かなあ。


2020/02/19 (水)

RubyGems 3.0.8 をリリースした

昨夜にリリースした 3.0.7 に同時にバックポートが必要なパッチを入れ忘れていたので、そのパッチを入れたうえで 3.0.8 をリリースした。

https://blog.rubygems.org/2020/02/19/3.0.8-released.html

この辺、なかなか事前に完璧にするのがむずいので、シュッと出し直しできるという方向に注力しておいてよかった。


2021/02/19 (金)

macOS Big Sur で Ruby 2.2 以下をビルドする時のオプション

Xcode 12 の clang では標準で imlicit-function-declaration で error が出るようなフラグが立っているので ruby-build を使って Ruby 2.2 などをビルドするときは以下のようにする

CFLAGS="-Wno-error=implicit-function-declaration" rbenv install 2.2.10

なお、このオプションをつけると Ruby 1.9-2.2 まで全てビルドできるのでビルドできない人は環境が何か壊れてます。ruby-build の issue にビルドできないという報告がひたすら来るんだけど、自分の環境だとあっさりビルドできてしまうんだよなあ...


2022/02/19 (土)

散髪記録

前回は2021-12-18だったのでちょうど2ヵ月でさっぱり。今日は疲れていたのか座ってる最中にいろいろ考えていたはずなのに全部忘れてしまった。スマホもいじらずにぼーっとするのはもっとやった方がいいなあ。

数週間ぶりにちょっと遠出したので高島屋でケーキや調味料を買ってシュッと帰ってきた。

all-ruby に Ruby 3.1.1 を追加した

Ruby 3.1.1 がリリースされたので、全バージョンの Ruby が入っている docker image の all-ruby にも追加しておいた。

https://github.com/orgs/ruby/packages/container/package/all-ruby

仕事で使ってる macOS はもう Docker Desktop をアンインストールして colima に切り替えてたけど、OSS ワークとしては Windows マシンに Docker Desktop をインストールしなおしてイメージをビルドしてた。1h 以上かかる docker build どう自動化したもんかなあ。調べてやればいいんだけど。


2023/02/19 (日)

九州の北西をドライブしてきた

イベントも終わったので妻と合流してこの日は福岡を出発して主に九州の北西方面をドライブしてきた。レンタカー、めちゃくちゃ数がなくてエコノミークラスのヤリスのみだったけどしょうがない。

まずは西の方に向かって唐津市まで高速道路とバイパスを走りながら呼子方面へ。河太郎に入って定食を〜と思ったら、開店10:30の時点で15組待ちという状態になっていて、待つ時間が無駄だなあと近くの道の駅っぽいところを彷徨いていたら別の店で水槽のイカを捌いて刺身にしてくれるというところがあったので、河太郎をキャンセルして刺身を食べることにした。結果としては大当たりでとても美味しかった。

呼子のあとは波佐見にでも行くかねえと話していたけど、器は昨年買いまくったのでそれほどでもないなーということになり、ちょっと頑張って長崎県美術館に行くことにした。ここは運河を跨いだ建築になっていて、展示もだけど建物自体がとてもよかった。最近、美術館に行きまくっているうちに、収蔵品だけじゃなくて建築にも興味が出てきているのだった。まあ、ここの建築は隈研吾なんだけど...。

ちょうどこの日はフィンランドのテキスタイルの企画展をやっていたので、ざっとみてから常設展へ。長崎県美術館はスペインとの交流の歴史から、スペイン絵画やアートをメインのコレクションとしているというのも面白くて見応えがあった。写真は挟み焼きのタイルで作られた壁とミロのオブジェ。

美術館のあとは長崎から福岡までひたすら高速を走ってからホテルにチェックイン。鳥栖までは普通の高速道路、って感じなのに鳥栖の JCT で福岡方面に入った途端に首都高ばりの混み具合になって面白かった。首都高は首都高で大変だけど、福岡の循環道もなかなかだった。

夜は @pyama86 からおすすめで教えてもらった もち乃きへ。焼き鳥もどれも美味しかったけど、炊き込みご飯がはてしなく美味しくて大変満足。また来たい。

研鑽 Ruby β3 を読んだ

『研鑽Rubyプログラミング』β版が更新されました(β3) ということでβ3が出たのでざーっと読んでしまった。

主に jeremyevans が作っている roda とかそういう gem と、それらで気にしているポイントをベースとして一般的なプログラミングのナレッジを紹介する章が中心だったので面白かった。roda 名前だけで実際に使ったことがあるわけではないので、sinatra の次、というか sinatra で何かしようということがあったら代わりに使ってみるかな、って気にはなった。


2024/02/19 (月)

はじめての利他学 を読んだ

NHK 学びの基本シリーズ、Kindle Unlimited の対象だったので読んだ。解説が100分de名著シリーズで担当しているとじっくり読む著者である若松英輔だったので、取り上げられている書籍と解説はだいたい同じノリでよかった。


https://www.amazon.co.jp/dp/B09YHNCJKZ

RubyGems 3.5 で gemrc がコメントを処理していたのを直した

rbenv の方にインストールした gem が動かんのだけど、という報告が来ていて環境がなにかおかしいのでは?と思って眺めていたら mislav が rubygems のバグやろ、と報告してくれた。

去年、そのへんをいじって Psych ではなく Ruby で書かれたパーサーに置き換えたのは自分なので「あー...」となって直していた。

細かいことをやりだすと無限に要件が出てきて辛いので、とりあえずコメントを単純に弾くようにだけしておいた。Psych を完全に置き換えてしまって、任意のバージョンを RubyGems や Bundler で使えるようにしたいのだが先は長い。

LONG LIFE DESIGN 2 を読んだ

d design travel シリーズのスピンオフの続編の LONG LIFE DESIGN 2 を読んだ。47都道府県それぞれについて「っぽいもの」を紹介しながら、途中途中にコラムが入っているという感じでサクッと眺めつつ、気になる店などがあったら Google Maps にピンを打つなどしておいた。

ピン打ち、結構溜まってきて「これはどこで読んで打ったピンだっけ...」となることが多いのでもうちょいちゃんとカテゴリ分けとか整頓するかな...。


https://www.amazon.co.jp/dp/4903097722