トップ «前の日(07-14) 最新 次の日(07-16)» 追記 RSS feed

HsbtDiary


2002/07/15 (月)

テスト

明日から一学期の期末試験が始まります。ほとんどが持ち込み可なので気持ちとしては楽です。

とうぜん麻薬のことです。今日の地方ニュースで

「若者の中ではあたりまえですよ」

と,おそらくしばたよりは若い連中が言ってたんですけど,絶対に嘘です。局所的な連中の意見を若者という表現でひとくくりにして報道するのはいかがなものかと思います。

新手のウィルス

早速大学のマシンに送りつけられていました。まぁ,明日にでもこっそりお知らせしておきます。

しかし,こーゆーファイルを送りつけてしまった人の信用って有無を言わさずがた落ちだよね。


2003/07/15 (火)

混雑…

転送量がかなりやばいらしくSever busy状態が続いている…。

WWWC系で根こそぎ持っていっている人がいるのかな…。

適当に対応

とりあえず、画像表示系を全て削除。冗長なテキストやリンクを全て削って軽量化…したつもり。


2004/07/15 (木)

php5+p2

ようやく時間が取れたのでローカルのPHPをPHP5に上げて、p2も入れ替え。素のp2だと動かなかったので、PHP5RC3で開発しているp2機能拡張パックを入れたら動いた。

PHP-4.3.7以前にリモート脆弱性発見

うげぇ。某所の管理人にも連絡しておかねば…。

coLinuxメモ

最近はcolinuxいじるのが楽しくて、気がついたことを随時追加中。ファイルシステムの追加方法なんかをまとめてみました。


2005/07/15 (金)

gonzui-win32(3)

前回のドライブが違うとgonzui-importが出来ない話の続き。

取り込みたいディレクトリが「D:\Web\cvsrep」、CもDも使用しているファイルシステムはNTFSです。Cドライブにgonzuiのバイナリを設置してimportしようとすると以下のようにファイルもディレクトリもないと怒られてしまう。

C:\gonzui-win32>gonzui-import file://D:/Web/cvsrep
gonzui-import: No such file or directory - /Web/cvsrep
0 contents of 0 packages imported in 2.03 sec. (0.00 contents / sec.)

Dドライブにバイナリを移動して同じコマンドを実行するとimportが完了する。

D:\gonzui-win32>gonzui-import file://D:/Web/cvsrep
cvsrep:        100% |oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo| Time: 00:03:25
2136 contents of 1 packages imported in 214.36 sec. (9.96 contents / sec.)

うーん、同じコマンドを実行して成功するのが謎。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

# soutaro [謎ですね。うちのWinXPマシンでは再現できませんでした。別の条件があるのかもしれません…調べてみます。]


2006/07/15 (土)

OSC 北海道 2006

二日酔いなのか、午後になってもふらふらしてるので一回休み。

[Game][P3][PS2] ペルソナ3(-)

  • ミックスレイドで ゴゴゴゴ とかノリがJOJO風味
  • 戦闘は真女神転生3のようにスピーディーで良い感じ
  • えー、仲間のペルソナは切り替えられないのー。
  • 音楽がいい!
  • 戦闘シーンのポリゴンはMH2とかをやりこんだ後だとちょっと荒さが目立つ
  • ガチで桐条美鶴
  • やっとタルタロス15F到達

今のところかなりの高得点ゲーム

[tag][SBM][1470.net]タグ入力支援機能の改善 - いしなお! (2006-07-15)

taggingに関してはdel.icio.usが一番便利なので、あれくらい快適なUIだと良いなあ。要望としては以下のような感じ。

インクリメンタル・タグ補完

基本的にはaを打ったらaで始まるタグの内使用頻度が高いもの5-10個を表示する機能。自分の場合は日本語のタグは利用してないけど、日本語のタグも利用しているユーザーのためにmigemo風味な補完があると便利かも。

関連性の高いタグsuggestion

自分がつけたタグだけではなく、エントリの内容の関連性を計算して、似たようなエントリにつけられているタグをお勧めとして表示する機能。

そもそもSBMにクリップすんのに、「えーと、タグはどうしようかな」なんて考えるだけ時間の無駄。後から適当に思い出せればいいんだから記事の内容がある程度一致してればそれを流用すればよさげ。

関連語のsuggestion

前の奴と似てるけど、vulnerabilityと打ったら次に来るのは XSS CSRF SQLInjection、railsと打ったら次に来るのはrubyみたいな感じにだいたいの相場は決まっているので、これらのタグのsuggestion機能があったらかなりスピーディー。

UI

これはまんまdel.icio.usぽく。aって打ったらインクリメンタルサーチしたタグのグループ、関連エントリ/関連語タグのグループがだだーっと表示されて、tabを押すたびにグループの移動、←→でタグを選択してスペースでON/OFFの切り替えができるとうれしい。

スペルチェッカー

vulnerabilityとかauthenticationってタグを付けるといつも間違えるので、英単語のスペルミスを知らせてくれる機能


2007/07/15 (日)

[DVD][Movie]イン・ハー・シューズ

GEO でいつも貸し出し中だったイン・ハー・シューズだけど、TSUTAYAに行ってみたらすべて残っていたので借りてきた。55点。

日曜の昼間に家で見る映画としてはいいかもしれないけど、もうちょっとかなー。


イン・ハー・シューズ [DVD]
キャメロン・ディアス
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
¥1

[Life]今日のデート

今年の夏は電化製品ではなく服を買うことにしたので、大通りの丸井近辺にに行っていろいろ物色。ARTISAN のジャケットでものすごくかっこいいやつがあったんだけど、ちょっと予算オーバーなので今回は我慢して、ふつーの COMME CA COLLECTION のジャケットとズボン、シャツを購入。

買い物のあとは、大通りのハンズ付近にある、温野菜というしゃぶしゃぶの店。ここはデフォルトでだし汁を2種類から選ぶことができたり、タレも自分でいろいろ調合して作ったりすることができて、最後まで飽きないまま楽しめることができた。ここは会社の飲み会とかで使ってもいいレベルだなー。

[Photo][Flickr]Sapporo Forest of Art

昨日の芸術の森の写真を Flickr においてみた。


2008/07/15 (火)

[Game][P4]今日の P4

7/29 まで進めた。

今日は全く戦闘が無くて、期末試験とかコミュ育成とか。4体以上の合体も出来るようになって、塔とか審判とか最後までお世話になりそうなアルカナが出そろってきた感じ。中でも塔のヨシツネは早く使ってみたいのう。


2009/07/15 (水)

[Game][NDS][DQ9] 今日のDQ9

草原の街に到達して、周辺のダンジョンに行くところまで。

これ船取った瞬間にある程度行ける範囲が広がるんだけど、どこに行くかは明示されないのでうろついているうちにいきなり「おいおい、こいつらヤバイんじゃないの」というようなモンスターがうろついていたりするエリアに行っちゃうドキドキ感がイイネ。

賛否は色々あるかもしれんけど、今のところ、今までのシリーズで一番面白いような気がする。


2010/07/15 (木)

[mongodb][ruby] mongo-ruby-driver-1.0.5

昨日出てた。変更点はgithubのdiffが見やすい。HISTORYに気になる一行が。

Fix for broken Socket.send with large payloads (Frédéric De Jaeger)

えーって感じですね。

[Terminal] Snow Leopard の Terminal.app で256色

これまではTerminalColorsの Snow Leopard 版を使っていて、いつの頃からか動かなくなっていて放置していたんだけど、さすがに我慢できなくなったので下のものに入れ替えてみた。

yoshimasa niwa - TerminalColoreopard LeopardのターミナルのANSI配色を変えるツール

やっと黒のバックグラウンドでまともに見れるようになって幸せ。


2011/07/15 (金)

[ruby][rails] Ruby Recipes and Japanese Cooking at COOKPAD で発表してきた

7/14 に cookpad さんで開催された Ruby Recipes and Japanese cooking at COOKPAD に参加してLT(といっても10分)で以前に Jenkins 勉強会で発表した Rails + Jenkins + Heroku + Pivotal な開発プロセスの仕組みについてもう一度発表してきた。

発表スライドはこれ。 → http://www.slideshare.net/hsbt/20110714-cookpad-rubyrecipe

当日は Twitter ではよく知っている @hmsk さんとはオブラブイベントの事、@hotchpotch とは Jenkins の使い方、COOKPAD のエンジニアの方とは色々な事を話すことが出来たのでだいぶ充実した時間だった。

運営に携わった皆さんお疲れ様でした!

[ruby] JRubyKaigi 2011 に参加してきた

Ruby会議前夜祭ということで青山のオラクルビルで開催された JRubyKaigi 2011 に参加してきた。

JRubyKaigiはただのお客さんとして参加してきたけど、JRubyっぽいクラスタが出来ていることをじわじわ感じたなあ。連日のイベントでだいぶへろへろだったけど、@hiro_asari さんに挨拶できたのでよかった!

運営の皆さんお疲れ様でした!


2012/07/15 (日)

[Game][P4G] 今日の P4G

バッドエンドを回収し終えて、12月10日まで進めた所。コミュは仲間が関わる奴は全部MAXに出来そうだけど、サブキャラの部分は無理かなー。


2013/07/15 (月) 海の日

[Windows] Windows 8.1 のクリーンアップ

Windows 8.1 にアップグレードしたら Windows.old という Windows 7 から 8 にアップグレードした時にも出来たシステムファイルのバックアップっぽいディレクトリが残ったままになっていた。

このフォルダは 6GB くらい占有していて、邪魔だったのでディスクのプロパティから「ディスクのクリーンアップ」を起動して、そこからさらに「システムファイルのクリーンアップ」を選択して削除した。他にも Windows 8.1 のセットアップファイルとかも削除することが出来て合計で 8-9 GB くらいの空き領域を確保することができた。何か Windows 8 よりも空き領域ががっつり増えたような気がするけど、どの辺のファイルが消えたのかなあ。


2014/07/15 (火)

第269回 asakusa.rb

ひさしぶりの参加。るびま10周年記念や RubyKaigi に向けて何かやりますかねーという話をぐだっと相談してきた。色々出したけど、本当に出来るかどうかは謎.


2015/07/15 (水)

オランダ・ベルギー旅行5日目

この日はオランダからベルギーへ鉄道で移動という日。

DSC02097.jpg

アムステルダム中央駅から、パリ行きの高速鉄道に乗車して、2時間ほどでブリュッセルに到着。

DSC02102.jpg

ちなみに車内で大逆転裁判をクリアした。大逆転裁判、4や5で登場した、これはないでしょ、というような科学アイテムがなくなって、素朴に推理を楽しむという作りになっていて満足度高かった。ブリュッセル到着後はトラムに乗って、宿泊するアパルタメントへ移動。

DSC03336.jpg

このアパルタメント、グランプラスの裏にあるのに平日の宿泊費が13000円程度で、本当にお得だった。海外旅行、ホテルで何もしないということを楽しむ、以外なら積極的にアパルタメントに泊まって現地のスーパーに行って食材買ったり、自炊楽しんだり、その辺の店で何か食べる、ということをやったほうが良いと思う。

荷物を適当に部屋に放り込んだ後は、プリペイドSIMを買いに BASE というキャリアのショップへ。ここでは10ユーロで1Gの通信ができるというSIMを買って、Nexus6 に装着してみた。特に何も問題は起きずに使えるし、テザリングを有効にして妻が持っている電子機器で共有して使っても4日程度なら十分な感じでだいぶお得だった。

DSC02106.jpg

DSC03349.jpg

DSC02105.jpg

プリペイドSIMを手に入れた後はグランプラスをぶらぶら眺めてから、近くにあるワッフルの老舗、MAISON DANDOY へ。ワッフル、手前がベルギーワッフルで、奥はリエージュワッフルらしい。

DSC02115.jpg

ワッフルを食べたあとは小便小僧、ギャラリエ・サンテュベールを散策。とりあえずお土産用とは別のチョコを適当に買って食べてしまった。ごちそうさまでした。

DSC03359.jpg

DSC03361.jpg

この後は近所のスーパーに移動して、夕食と朝食の食材を購入。ベルギー、食材名などがフランス語、オランダ語、英語、ドイツ語の4つで表記されていてカオス感あった。

DSC03369.jpg

夜ご飯はひき肉を肉で巻いているという料理(フランス語は全くわからないので適当に打ち込んでから画像検索して意味を理解している)を作ってみた。

IMG_20150715_210506.jpg

この日はここまで。


2016/07/15 (金)

2016 年の歯医者が終わった

今年はめでたくノー虫歯だったので歯石除去を二回ほど行って歯医者は終わり。来年また検診に来よう。


2017/07/15 (土)

macOS に minikube いれた

そろそろ手元にも k8s の環境作って、課金におびえずに kubectl に慣れないとなー、という気持ちになったので macOS で minikube + xhyve な環境を作った。Windows でもシュッと作れるらしいのでそっちは後で。

https://github.com/kubernetes/minikube

基本的に書いてある通りに brew cask install minikubebrew install docker-machine-driver-xhyve でインストールした後に minikube start --vm-driver=xhyve するだけであとは kubectl であれこれという感じでいける。便利。

すでに Docker for macOS を入れていると docker-machine-driver-xhyve の依存でインストールされる docker-machine が homebrew の link とコンフリクトして渋い感じになるものの、minikube 自体は Docker for macOS の docker-machine でも動くので適当に無視することにした。homebrew のこの辺がアレなのはしょうがない。

PS4 版の FF12 を買った

FF12 は主人公の名前すらなんだったっけ...という記憶の状態だったものの、当時流行っていたインターナショナル版は未プレイだったので PS4 の通常版をダウンロード購入した。

序盤のストーリー、こんなんだったっけ...という感想を持ちながら、そういや当時もよくわからないままモブハント適当にしてるうちにどんどんストーリー進んだなあと思い出しながらプレイしているところ。


ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ - PS4
-
スクウェア・エニックス
¥3,870


2018/07/15 (日)

松本旅行 2 日目

2日目は旅行の目的である松本市美術館の開館時刻に合わせて活動を開始した。まずは朝ごはんということで、良い感じのレトロなコーヒーショップであるまるもへ。

ここは店内が松本民芸家具でそろえてあって、モーニングセットもおいしかったけど雰囲気も良くて当たりだった。この店も Google map で雑に「コーヒー」で検索して出てきた結果を見て選んだけど、自分に合った店が出てくる確率がかなり高くて大変べんり。

朝食の後は松本市美術館へ。妻がファインプレーでオンラインチケットを購入していたので入場自体はシュッと入ることができたけど、開館30分もたたないうちにチケット行列が館外に並ぶほどの人混みだったので、この暑さだとかなり大変な感じだったろうなあ。

比較的人は少ない感じだったけど、展示会場の入り口から出口までずっと行列で牛歩、みたいな状態だったので鑑賞の体験としては最悪に近い感じだったかな...展示しているものはだいぶ良くてところどころ、「おお~」となるものは多かったものの、休日はチケット代金を変えるとかもうちょいなんとかならんの、と思う所は多々あった。

松本市美術館の後はイオンを経由して松本民芸館へバスで移動。最初、タクシーで行こうかと思ったけど、どこに電話しても手配することができなくて、これもまたどうなってんの、という体験だった。レンタカー借りればいいってのはわかるけど、海外の観光客であるとか、そもそも運転免許持ってない人はどうすれば、とか未来に向けてそれでいいんかなあ。

そんな苦労をしてたどり着いた松本民芸館は、小さいながらも美を感じる民芸品が多数展示されていて、なおかつ調度品も含めて家具として展示されている空間でかなり満足。街はずれではあるけど、松本に行ったら訪れるとよさそう。街はずれということもあって、帰りのバスもチェックして1hちょうどで市内に再び移動。

市内に戻ってからは、松本民芸家具のショールームや付近にある民芸品の店をはしごして、いい感じの食器を買ったり、JAの直売所で果物などをいろいろ買ってから松本駅から上野駅まで乗り継いで帰還。かなり暑かったのがきつかったけど、松本でやることはだいたい全部やったという感じで満足。お疲れさまでした。


2019/07/15 (月) 海の日

Ruby 開発合宿 2 日目

二日目、7:00 に起きて温泉に入ったらすぐにコワーキングにスペースに移動して開発を再開した。入るのも別に鍵とかないので 8:00 からスタートということができてすごく便利。

朝食ついでにアジフライを食べに行こうと人気のさすけ食堂という所に行ってみたら、開店前から 40 人くらいが行列を作っていたので、順番待ちの名簿に名前だけ書いてから戻って開発を再開。2時間くらい後に何とか入ることができて、アジフライを食べた。美味しかったなあ。

昼食の後はか金谷美術館あらため、鋸山美術館に行って地元のアーティストの展示を見てからぶらっと散歩して戻って来た。

今回のか合宿での開発の成果としては主に以下のようなことをできるようにした。

  • default gems の upstream からコミットを直接 pick して ruby/ruby へマージするスクリプトを作成した
  • tool 配下のライブラリに対してテストを実行可能にした
  • csv, logger, webrick, matrix の upstream にコミットされている変更を ruby/ruby へマージした

nagachika さんも「すごいなこれは」とコメントする目玉機能として、せっかく git にしたのだからコントリビュータのコミットをできるだけそのまま ruby/ruby に保持したいというのをできるようにした。須藤さんがメンテしてる csv などはすごくスムーズに ruby/ruby に持ってこれるのだけど、他のリポジトリはコミットの順番などを把握するのがちょっと大変でもう少し工夫が必要そう。あとは .travis.yml だけの変更などはスキップとか。

合宿、一緒の場所にいると「これ直して」とか「git filter-branch の使い方教えてくれ~」とか、できてとてもはかどった。次回はたぶん来年の 1-3 月のどこか、暖かいところに行ってやると思います。


2020/07/15 (水)

GitHub Enterprise Virtual Roadshow Japan に登壇します

8/5 の午後にオンラインで開催される GitHub Japan のイベントに登壇します。GMO DevDays と同様にリモートでの開発どうですか、という枠で話します。

https://githubvroadshow-jpn.splashthat.com/

こちらではリモート、の中でも GitHub や GitHub Enterprise での使い方や変化についてが中心のトピックとなりそうです。興味がある人は是非ご視聴ください。


2021/07/15 (木)

Xbox ワイヤレス コントローラー を買った

ゲーミングPCを買ったけど PC でまともにゲームをしていないという状態が続いていたけど、最近は PS, Switch そして Steam での同時リリースが進んできていて、そろそろ何かやってみるかと思いまずはコントローラから用意した。

以前は有線のものを使ってたけど、ワイヤレスがいいなと調べてみたら素朴に Xbox のものを使うのがいいという話なので Series X 向けにリニューアルしたモデルを買って接続してみた。パッケージには本体と電池以外何も入ってなかったけど、USB で接続してファームウェア更新したのちに BT 接続ですぐ使えるようになった。

モンスターハンターストーリーズ2の体験版で軽く動作感を試してみたけど大丈夫そう。ゲームによってはコントローラが動かんとかあって、この辺は相変わらずだなあ。


Xbox ワイヤレス コントローラー (ショック ブルー)
-
日本マイクロソフト
¥5,998


2022/07/15 (金)

ブルーエアの空気清浄機を買った

Amazon のプライムデーで何を買おうかと物色していたら、妻が欲しいと言っていたブルーエアの空気清浄機が10%offになっているのを見つけて買ってしまった。この手の海外の家電はなかなか値下がりとかセールにならないのでちょっと得した気がする。

実際に届いてみると、コンセント繋いでスイッチをつけるだけという、使い方も形もシンプルなデザインだった。リビングに置いているダイキンの除加湿空気清浄機はまだ現役なので寝室方面に設置した。しばらくはこの二台体制で頑張る。


ブルーエア 空気清浄機 Blue 3410 35畳 105533 360度吸引 花粉 カビ ダニ PM2.5 ハウスダスト 細菌 ウイルス タバコ ペット パワフル 簡単お手入れ
-
セールス・オンデマンド
¥34,381

大場派の会合に参加してきた

COVID-19 が流行る前に目黒の静内という店で定期的に開催していた、大場さんと友人たちで集まる会合に参加してきた。

大々的に開催って感じではなく、参加できる人でぼちぼちとという規模で集まって、ホッケやらザンギやらを食べて近況を話しているうちにあっという間に時間が過ぎてしまった。


2023/07/15 (土)

マンションの駐車場の抽選に外れた

金曜から土曜にかけての夜もやたらと熱が出て 37.7 ℃だったりしたけど、朝起きたらまあ回復していた。ホントなんなのこれ。

この日はマンション所有の駐車場に空きが出たということで4世帯による抽選会が開催されたけど、案の定抽選で落選。これで2回連続で落選なのだが、前回も一緒に抽選に参加した4-5回落選しているという家庭も落選だった一方で、当選したのはここ最近入居した人だったりもして、流石にこっちはマンションの完成当初から長年管理費を積み立てているんやぞ、ということでマンション管理組合の理事会の方に方式を変えるように申し入れをしておいた。

変わるかどうかは理事会次第だけど、言うことは言っていく。

国立新美術館のテート美術館展を見てきた

気を取り直して、国立新美術館で開催されている美術展をはしごすることにした。今回の企画展から国立新美術館は時間指定がなくなったので、チケットはすべてオンラインで購入するだけという楽な感じだった。

開館が10時で、11時くらいに到着したのだけど、行列は何もなくすぐに入場することができた。前半の部屋は若干混み合っていたけど、3部屋目くらいからはこんなもんかなというくらいの人の量にはなったので満足。

この日はテート美術館展ということで、テートといえばターナーやろ、というくらいには自分の期待は偏っているので、ちゃんとターナーを見ることができたのは良かった。

この展覧会、前半は絵画中心で構成しつつ、後半は現代アートという構成になっているので、光というテーマに合わせて、ターナーに始まって、ジェームズ・タレル、マーク・ロスコ、ゲルハルト・リヒター...とアベンジャーズという感じのキュレーションだったので見応えがあってよかった。

これ、オラファー・エリアソンっぽいなあ、と思って後で確認したらやっぱりオラファー・エリアソンだった。最近、作風からアーティストを導き出せるようになって来ていて、ただぶらぶら美術館を回るだけではなく、色々と満足度が高い。

蔡國強 宇宙遊を見てきた

テート美術館展のあとはそのまま別フロアの蔡國強展へ。蔡國強といえば今は改修中の横浜美術館での帰去来以来なんだけど、活動はちょくちょくと追っていたので改めて特別展が開催されたのは待ってましたという感じだった。

この展覧会は国立新美術館のエリアをぶち抜きで1フロアとして展示していて、スケールのある展示が多数あってとても良かった。その一方で映像作品とか、小さいものはどうしても壁によってしまうようで、そこはもったいなかったかなあ。

作品のあちこちに中国語でなにかのメッセージが書いてあるんだけど、英語ならまだなんとかわかるものの、中国語は漢字でこういうこと?レベルでしかなく、本来の意味が全くわからないのがなんかもどかしい。作品解説はインターネットのどこからでも見えるようなので、図録と合わせてもう一度行ったつもりで学び直す感じかなー。

ミッドタウンで買い物して帰宅

国立新美術館で2つの展覧会を見たあとはミッドタウンに移動して、とらややメゾンカイザーで連休中に食事を買い物してから帰宅。これまでは全く意識してなかったけど、ちょっと買い物すると駐車料金が無料というのは本当に便利。