トップ «前の日(05-25) 最新 次の日(05-27)» 追記 RSS feed

HsbtDiary


2002/05/26 (日)

Cygwin Gnome

パッケージが色々アップデート、dbが2.7.7から4.0.4に変わったのが大きな変更かな?ほかにもGnomeアプリケーションが追加した模様。

現在昼の12時、昨日の夜から再構築を初めてまだ終わらず。

文字が読みたい

というわけで早速本屋に行ってきますか。

にしても長岡という街は郊外型の町で車がない人間にしては非常に生活の範囲が狭められる。しかも本屋が少ないんだよな。

日本語

「文字読みたい」っておかしいよな。「文字読みたい」だよね。


2003/05/26 (月)

早起き

久し振りに早起きしてものの、喉は乾燥して痛いわ、唇は切れているわ…。

不健康まっしぐら。

GNOME-2.3.1

Sakaiさんのパッチを取り込んでCygwinに対応したらしい。

これで、diagimpを初めとするGtk+アプリケーションが、Win環境でもスムーズに使えるようになれば…。

小学校の教師

ぺこさんの日記を読んでふと思い出したけど、自分も小学校43年の時にクラスの3分の2くらいから仲間はずれにされたことがあった。

休憩時間にしゃべろうと移動するとみんなで逃げる、昼休みにかくれんぼに誘ってくれたかと思えば全員で示し合わせたように鬼役をひたすら続けさせられ、抗議したり泣いて教室に帰ったら、それが原因で次の日からますますエスカレートすると…。

今から思えば笑って話せる思い出話だけど、その時の教師の対応はホームルームで「どっちが悪いか?」って多数決を取って、オレの方が悪いという数が多い(当たり前)からお前は我慢しろだからな…。

確かに今から思い出せば文句が多いガキだったかもしれんが、こんな腐れ教師がいまでも同じ小学校で教師をしていることから、思い出しただけでも気分が悪い。

こんな理由で自分は小・中学校の教師は有無も言わさず嫌いだし、教職免許も取りたいと思わないのです。

八朔日記

信長ユーザーかつ、tDiaryユーザー二人目を捕捉

是非とも製品版でもお越し下さい。

xyzzy NetInstallerの続き

xyzzy NetInstaller対応パッケージを配布しているWebサイト

switch-bar便利杉。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# kyoun [小学校43年生は仲間外れも仕方ないかも(不謹慎ですまぬm(..)m)]

# しばた [んむ、最初4年って書いて、3って訂正したつもりなんだけどなぁ。IEだと横線表示されるはずだけど、他の環境では43年な..]


2004/05/26 (水)

青いコーラ上陸

ぬ。地味においしそう。

[Life]今日のデザート

ジェラート

昼にのんびり洗濯してたら、T夫妻から「アイス食べに行くべ」と誘いが来たので、近所にあるアイスショップに出撃。

期間限定に弱い人間なので、木イチゴとチェリーを注文。大変おいしゅうございました。

ダブルサイズを食べたけど、結構な量で後半は木イチゴの酸っぱさに参り気味だった。「ダブルサイズはちょっと多いなこりゃ」と言ってると、横に来た若い女二人がコーンタイプに三つくらい乗せて食べているでわないか…。

[Life]使わないデジカメ

自分が持っているデジカメは100万画素のFinePixA101で携帯のA5504は130万画素くらい。記憶媒体も両方とも初期付属の8Mのメモリー。

デジカメいらんな…。


2005/05/26 (木)

今日のTA

マルチメディアセンターにて、Javaの各種機能に関する調査内容の発表。TAは質問係。

義援金の使い道

裏とってません。あくまでも聞いた話です。

何でも、全国から集まった義援金が各種復旧工事に使った後も微妙に余ってて、今年の長岡大花火で打ち上げる花火の量を増やすそうな。ついでに補助金を「申請した」被災者に対して以前に支給した5万円に加えて4万5千円追加で支給するそうな。

金が余っているからって、ばらまきはどうなのよと思いつつも、じゃあ何に使えばいいのかというのが金の性質上思い浮かばない。


2006/05/26 (金)

今日も(打ち上げ)飲み会

ふむ、かなりの暴露大会だったような気がするけど気のせいだろう。ひとまず隠していた思いのたけを全てぶちまけたのでよしとする。

今日はこんな感じでおしまい。


2007/05/26 (土)

今日のデート

パイレーツオブカリビアンの3作目を見るためにシネマフロンティアで待ち合わせをしていたのはいいものの、地下鉄でトラブルが発生していて上映時間10分前にぎりぎり到着。

今日は土曜ってこともあってか、百人くらいがチケット売り場に行列を作成中。やっぱ札幌といえども土曜だと混んでるなー。結局、昼からすぐに見る予定の時刻の奴は前方三列しか空いていないってことなので、夕方からの上映に変更してとぼとぼ時間つぶしの旅へ出かけることに。

まず二人ともご飯を食べていなかったので、ステラプレイスにある銀座ライオンでランチセットとハニートーストを頼んで二人で分けて食べる。このハニートーストが想像以上に美味しくて満足満足。

今日の本購入

食後は紀伊国屋に向かってひたすら散財。

  • JavaからRubyへ —マネージャのための実践移行ガイド
  • ドラことば心に響くドラえもん名言集
  • ペルソナ3フェス公式パーフェクトガイド
  • ゼルダの伝説トワイライトプリンセスザ・コンプリートガイド

JavaからRubyへは前から買おうとは思っていたんだけど、「問題 VS. 私たち」で考える人たちに揺り動かされてついつい買ってしまった。詳しくは読んでから。あと、ゲーム攻略本の2冊はすでに勝っただけで満足状態となったままプレイしてない不良債権ゲームを消化するために購入。とりあえず、ゼルダはクリアしてしまわないとなー。


JavaからRubyへ ―マネージャのための実践移行ガイド
Bruce A. Tate
オライリー・ジャパン
¥1
ドラことば心に響くドラえもん名言集
小学館 ドラえもんルーム
小学館
¥1,320
ペルソナ3フェス公式パーフェクトガイド
ファミ通書籍編集部
エンターブレイン
¥1,980
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス ザ・コンプリートガイド (デンゲキニンテンドーDS)
デンゲキニンテンドーDS編集部
メディアワークス
¥2

パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンド

彼女的にはいまいちだったらしいけど、海上戦が大好きなオレは楽しめた。まあ、もともとSFチックだし、まとめとしての3作目としては十分なのでは。

とりあえず、明日あたりにデッドマンズチェストを復習がてらにワールドエンドに張り巡らせられた伏線を確認するかなー。

炭やがアレすぎる

狸小路7にある焼き肉の店で夕食。

んー、ここは料理は美味しいのにもう二度と行きたくなくなるような近年まれに見るすばらしい店だった。

  • 炭焼き肉の店なのに換気がまともに動いていないのか、店内が煙で充満。目が痛くて涙が止まらないくらい。
  • 店員がDQN杉。「レバ刺しください」「(もう品切れで)ないっすね。」とかそんな対応だったり、注文しようと呼び止めると睨まれる。なんだそれ。

ここまでなのは久しぶりだったのである意味新鮮だった。


2008/05/26 (月)

[Work]頭がぼけぼけ

今日は誰かに話しかけられても返事に言葉が出なかったり、3秒くらい費やしたりととにかくぼーっとしていた。あまりにもひどいので、今日は打ち合わせを控えて黙々と明日以降の作業の下ごしらえ。

情熱大陸EXTRAを最後まで見てたせいで睡眠時間が減ったのが原因かなー。やれやれだ。


2009/05/26 (火)

[Life] 三方六しょこら

SANY0002

新発売したのは知ってたけど食べたことがないので買ってきた。相変わらず柳月の三方六はガチでうまい。

[Life] 札幌市の定額給付金申請書

簡易書留とかふざけてるの?

とまあ、当然不在で受け取れなかったんだけど、これはホントにアホな仕組みだ。わざわざ書留という役所仕事であるところの

平日昼間に家に誰かがいることが前提の昭和時代の社会システム

を採用したのがアホすぎる。同じシステムは金融機関の窓口だけでおなかいっぱいなのに、勘弁してくれ。

Wassr や Twitter で聞いてみたところ、他の地方自治体は普通郵便で配達しているみたいなので、総務省の指針でもなさそうだし、どうみても税金と対応に追われる郵便局員の時間の無駄遣い。さらに Twitter の又聞きだけど郵便局には不在通知な人が殺到してるみたいだし、一人暮らしや共働きしてる人はほんとに暮らしにくい世の中だね。

書留を使おうが、定額給付金の申請と同じ認証機構(免許証のような本人確認書類)を使っているならセキュリティの部分でもまったく向上していなくて、無駄な作業が増えているだけだし、この仕組みを決めた人間は何も考えてないんだろうなあ。

とりあえず、土曜に再配達の依頼にしてお茶濁し。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

# mrkn [うちには確か土曜日の夜に届けに来たよ。郵便局員が配達に来る時間じゃないからってのと、持ってるものが定額給付金の封筒の..]


2010/05/26 (水)

[ruby][ruby-prof] ruby-prof

asakusa.rb で話題に出たらしいので使ってみた。gem にあるらしいのでインストールして、READMEに書いてある通りに仕掛ける。

試しに http://github.com/hsbt/tdiary/tree/master/core/ の TDiary::Dispatcher::IndexMain をプロファイルしてみた。先頭の10個はこんな感じ。

 %self     total     self     wait    child    calls  name
 34.85      0.01     0.01     0.00     0.00       58  Kernel#instance_eval
  5.88      0.00     0.00     0.00     0.00       11  Kernel#gem_original_require
  4.13      0.01     0.00     0.00     0.01       22  Array#each
  3.81      0.01     0.00     0.00     0.00        2  Kernel#eval
  3.10      0.00     0.00     0.00     0.00       16  IO#read
  1.78      0.00     0.00     0.00     0.00       19  File#initialize
  1.59      0.00     0.00     0.00     0.00       17  IO#close
  1.59      0.00     0.00     0.00     0.00      248  Kernel#singleton_method_added
  1.32      0.00     0.00     0.00     0.00        3  <Class::Dir>#glob
  1.22      0.00     0.00     0.00     0.00        3  Kernel#eval(d1)

まあ、予想通りとなんというか。Rackに載せ替えて最初の起動時のみ設定ファイルの読み込みをするようにすると夢が広がるかもしれませんね。

[tDiary][Heroku] tDiary on Heroku

tDiaryをherokuで動かすなど - capsctrldays(2010-05-26)経由。

これはもっと評価されるべき!

kakutani さんが testable_tdiary で作った tDiary を Rack の上で動かす Rack::TDiaryApp と kdmsnr さんが作った DataMapperIO の合わせ技で実現できたみたい。まさに ART(After Rails Technology) の結集という感じでとても良いですね。

後でちゃんと書くけど、自分は上の Rack::TDiaryApp と steak + capybara で受け入れる人が開発者自身という受け入れテストを追加しているので、これがもう少し機能をカバーできるようになってから中身に手を入れるつもり。RubyKaigi2010までには何とか steak で外堀を固めてから、Rack層に手を入れたいなー。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# かずひこ [残念ながらそんなに夢は広がりません。最初の起動時のみに設定ファイルの読み込み(や、(tdiary.rbとかのロード)..]

# しばた [適切なコメントありがとうございます。 今朝もたださんとも軽く話していて、instance_eval は ERb じゃ..]


2011/05/26 (木)

1回休み

やんごとなき理由により1回休み。


2012/05/26 (土)

[PSP][Game] 今日のP2罰

今週に入ってから通勤時間でちまちま進めている。

Lv は 15 で空の科学館を終えたところまで進めた所。罪の引き継ぎで得たフリータロットに頼っていたら、割とスカスカだったので、いちどちゃんとレベリングをしてタロット貯めたり、装備を調えたり。


2013/05/26 (日)

[ruby][mina] hsbt.org の ruby 周りを調整

発表準備が一段落したので前からやろうやろうと放置していた rvm を窓からぶん投げる業をやっとやった。何かいつの頃からから install 時に emerge でパッケージを勝手に入れるようになって、流石にコレはうざいので惰性であっても使うのを辞めることにした。

この機会に ci.hsbt.org でほぼコミット毎にビルドしている ruby trunk を使うようにしたり、tDiary のデプロイを capistrano じゃなくて mina に書き換えるなどしていた。

https://github.com/hsbt/tdiary-mina/blob/master/deploy.rb

mina は凄く単純に deploy でやりたいことだけを提供してくれるので良いですね。


2014/05/26 (月)

[ruby] ルビーチョットデキル T シャツ販売のお知らせ

鹿 ( shikakun )のワタシハ ルビー チョットデキルTシャツ ∞ SUZURI が販売開始しました。リナックスチョットデキルと合わせてご活用ください。

RubyKaigi で Matz に着せたり、姉妹品としてパールチョットデキル T シャツ作って Larry に着せたりしたい。


2015/05/26 (火)

Asakusa.rb 309 回

今週も恵比寿のクックパッドオフィスで開催。シンガポールの paypal から battlehack の紹介をしたいというので、プレゼンを聞いていたり、○○Kaigiの計画をしたりしていた。詳細についてはしばし待て。


2016/05/26 (木)

PC TV for nasne を PC TV Plus にアップデート

Ver 3.0.0 になってアプリケーション名が変わってしまった。nasne というブランド自体が撤収に向かっているのかなあ。Windows 10 でもサクサク動くし、だらっと作業しながらみるにはちょうどいいのは相変わらず。


2017/05/26 (金)

ポーランド旅行 6 日目

カンファレンスの発表もひと段落したのでこの日から妻とポーランド観光の開始。自由時間が二日くらいしかなかったので一日目はクラクフとその近くにあるヴィエリチカに行くことにした。もう2日くらいあればアウシュビッツにも行ったんだけど今回は断念。

クラクフへはワルシャワから 2h30min かかるので、この日は朝の 5:30 に起きてから 6:30 前の都市間鉄道に乗ってワルシャワからクラクフへ。車内では朝食も出たのでまさに世界の車窓からって感じで、Switch でひたすらマリオカートをしているうちに到着。そこからすぐに乗り換えをして 30 分ほどでヴィエリチカに到着。

ヴィエリチカは世界遺産に指定されている岩塩坑があって、そこのツアーに参加するために入り口まで徒歩で移動。駅出てすぐって感じの場所で、まずはチケット売り場で二人分を購入。80zt くらいだったので、日本円だと 2500 円なので別にって感じだけど、ポーランドの物価を考えると結構な値段ぽい。

あとは地下 120m までガイドツアーと一緒に洞窟内をひたすら散策。これは採掘した岩塩を地上に運ぶための設備みたい。

ある程度下に降りてくると、湿度の関係で岩塩から塩がにじみ出て固まる現象が始まる。これ柔らかいように見えるけど、ガンガンに固まった塩なので相当硬い。鍾乳洞みたいなものかな。

水脈もあるけど、全部溶け出した塩分を含んだ塩水。水桶は当然塩で固まってる。この塩水は舐めることができるけど、海のそれより塩辛かった気がする。

地底湖は当然塩の湖。死海よりも濃い塩分濃度と言っていた気がする。ガイドツアー、しょっちゅう Minor Minor と言っていて、何がマイナーなんだろうと思っていたら Miner の方ということに気がついて後半から死にたくなった。英語ができないエンジニアは何をやってもダメ...

半分過ぎたところで、ヴィエリチカ岩塩坑の一番の目玉の洞窟教会がある。この教会自体が岩塩をくりぬいて作られた施設で、シャンデリアや石像も全部塩でできているらしい。妻から教えてもらうまではヴィエリチカはノーマークだったけど、ここはきて良かったなーと思える場所だった。おすすめ。

ガイドツアー終わったら 12:00 だったので、再びローカル線でクラクフへ戻る。

クラクフはポーランドで唯一破壊されずに残った中世都市ということで、いわゆる東ヨーロッパ、というような建物や風景が広がっていて大変良い町だった。人も相当多い。

昼ごはんは中央広場のやや北にあるポーランド料理の店に入ってゴロンカという豚肉のモモ肉の丸焼きを食べるなどしていた。この肉、硬いように見えて中はすごく柔く、調味料としておろし山わさびのようなものをつけて食べるというものでとても美味しかった。

ご飯の後は中央広場の美術館の別館をぶらぶら歩いてから、クラクフのもう一つの目当てだったレオナルドダヴィンチが書いた4枚の夫人画の1つである白貂を抱く貴婦人を見るために美術館本館へ。これ最初は分館で見れるものだと思っていたら、本館に行かないとだめというのを知ってかなり焦った。

だいぶ予定は狂ってしまったものの、絵自体は無事見ることができて本館の展示もやや駆け足ながら一通り観れたので良かった。この後はだいぶ急ぎで駅まで戻ってから再び都市間鉄道でワルシャワに戻っておしまい。

ワルシャワ、にわか雨で外は歩けない感じになっていたので10分くらい地下道で雨宿り。この後旧市街の夜景を見に行くかなあと思っていたけど、だいぶ疲れてしまったのでホテルで就寝。明日に続く。


2018/05/26 (土)

nanoblock キャンベラ(オーストラリア)国会議事堂を作った

台湾で買った海外限定モデルの一つのオーストラリア国会議事堂を作った。これ、軽く調べるとキャンベラ国会議事堂が正式名称ぽい。箱で見たときはいつもの正方形サイズで小さいなと思ったけど作ってみたら長方形タイプで横に広がる感じが感じられてよかった。


2019/05/26 (日)

git.ruby-lang.org の https clone を無効にした

git.ruby-lang.org 移行時にとりあえず有効にしていた https clone を無効にした。cgitrc で変更した設定は以下の通り。

enable-http-clone=0

思いのほか遅いのと、github が https で push も出来るようにしていることから、https で何故 push できないの、という問いが ruby コミッタの中でもちらほらあったので、混乱のもととなるような仕組みはやめよう、ってことで無効にした。

Ruby コミッタ以外で git で扱いたいという人は、https://github.com/ruby/ruby.git をご利用ください。

国立新美術館のウィーン・モダン特別展を見てきた

久しく国立新美術館には行ってなかったけど、クリムトとシーレを見に行くなら今かなあってことで、六本木まで行ってみてきた。それほど混んでないというのと、前に「うーん」感があった展示内容は良い感じに改善されていてよい展覧会だった。

ついでに入口には光庵も展示されていて国立新美術館との映えが良かった。

サントリー美術館のinformation or inspiration?展を見てきた

国立新美術館の後は警官の警備が厳重になっている道を歩いてサントリー美術館へ。nend と一緒に企画された information or inspiration?を見てきた。

この展覧会、メンバー向けの内覧会がなくていつもとちょっと違うなあという気配があったけど、サントリー美術館が所蔵している作品を情報を白、直感は黒としてそれぞれのルートを二週することで作品を鑑賞するという形式でとても面白かった。図録も写真のように解説がついているものと、写真のみという二冊構成になっていて、さすが nend だなあと感心してしまった。

残りの会期は短いけどまだ見てない人は行ってみるとよいです。おすすめです。


2020/05/26 (火)

六花亭のお菓子詰め合わせを買った

石屋製菓のお菓子詰め合わせはサーバーが重いのと出遅れて変えなかったので、六花亭のお菓子詰め合わせセットを買った。マルセイバターサンドもおいしいのだけど、個人的には大平原とべこ餅が好きなんだよなあ。

送料はあるけど、定期的に買ってもいいかもしれない。

Asakusa.rb 第 563 回

家の模様替えをやりはじめたら 3h くらい経過していてちょっと遅めのオンライン参加。

https://asakusarb.esa.io/posts/990

RubyGems の test-unit 化をやろうとしていたんだけど、下のような問題がいまいちシュッと解決できなくておしゃべりだけして終わってしまった。

  • MiniTest::Mock の代替が test-unit 単体だとない
  • capture_subprocess_io の代替が test-unit にはない
  • refute_match にオブジェクトを渡すと test-unit は落ちる

どれもテストそのものを書き換えないとだめなんでは、って感じでつらい。頑張ろう。


2021/05/26 (水)

龍が如く4をクリアした

日曜にラストバトル直前まで進めておいたので夜にバトル4連戦を終わらせてクリアした。プレイ時間は 15h だった。今までにないくらいサブストーリーを無視して進めていたのに結構時間かかったなあ。

ストーリー自体は主人公が増えた割には一つの話についてうまいこと絡めて終わりまで持っていったなあという感想だった。その分、ヤクザというか任侠の話が減ったのが気になったけどまあしょうがない。というか大吾がいつの間に偉くなってるの?ってのが気になった。3ではあんなにしょぼかったのに。

次は5へ。だいぶ飽きてきたので一旦別のゲームに行くかも。


龍が如く4 伝説を継ぐもの - PS4
-
セガゲームス
¥3,080

火傷をした

お茶を飲もうとお湯を沸かした後に「そうだ、横浜のガンダムファクトリーで買ったボトルに直接入れて飲もう」とお湯を注いだら、グニャグニャーと溶け始めてこれはやばいと容器を持ったらお湯が指にかかって火傷してしまった。耐熱ではないボトルにお湯を注いではいけない...。

幸にして、仕事はできるものの久しぶりに水膨れができるような火傷をしてしまった。とほほ。


2022/05/26 (木)

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2) を読んだ

昨日に引き続きガンダムコミックとして、閃光のハサウェイの続編が出ているのを知ったので読んだ。

やっと映画のストーリーを終えたかな、という進行間なので次巻移行が個人的には読みたい話になってくるかな。じっくりと待ちます。


機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2) (角川コミックス・エース)
さびし うろあき
KADOKAWA
¥634


2023/05/26 (金)

水道を修理

先週くらいから浄水器の水がポタポタと出続けるようになってしまって、マンションの水道管から分岐した先の何処かのパーツが劣化したのかなあと困っていたのだが、複数のパーツの中から価格が安い順に順番に買い替えていけばどこかで直るだろうと、一番安いパーツを取り替えてみたら、一発目でビンゴで水漏れが治った。

安いと言っても5000円だったので、まずまずの値段だけど、その先のパーツだと一つ15000円とかだったので早いうちに原因の特定と修理ができてよかった。この辺のパーツ、10年とかは持たないものなのだなあ。

USB L字コネクタを買った

うちの車はシガーソケットが前方ではなく座席間の物置スペースについているので、その上にちょっとした小物入れを設置すると今度は充電用の USB アダプタとケーブルを設置することが出来ない、という不便さがある。

それならケーブルを接続する場所を L 字で向きを変えてその上に小物入れを置けばいいじゃん、ということでよくある L 字コネクタを買った。充電だけできればなんでも良いので、データ転送とか細かいことは確認しないで適当に選択。

とりあえず充電は動いているようなのでこれでよし。


YFFSFDC USB コネクタ 直角 アダプタ 右向き/左向き/上向き/下向き USB 3.0 アダプタ 90度 L型 Type A (タイプa オス〜タイプa メス) 方向 変換 延長 コネクタ 4個セット
-
YFFSFDC
¥655

スクラム実践入門 が3刷になった

もうだいぶ時間が経ってしまいましたが、前職に在籍時に共著として執筆した「スクラム実践入門」が3刷になったそうです。最初連絡が来た時によっしゃ直したいところを直すぞと思い、内容をチェックしたりしたんですが増刷の場合は内容のアップデートなどはないということでエディタをそっ閉じしていた。

これだけ時間が経っているにもかかわらず、広く読まれているのは基本をしっかりしているのと、実践例がちゃんとした実践例だったからかなあとか考えたりしている。チーム開発をちょっと良くしたい、みたいな事をやってる人は是非お買い求めください。


スクラム実践入門 ── 成果を生み出すアジャイルな開発プロセス (WEB+DB PRESS plus)
貝瀬 岳志
技術評論社
¥2,838