トップ «前の日(05-10) 最新 次の日(05-12)» 追記 RSS feed

HsbtDiary


2002/05/11 (土)

中国

ってか、ビデオを見る限り敷地の中に入ってるんだから、つべこべ言わずに亡命者認定すりゃいいのに。

領事館職員

あのぼーっと突っ立てる連中は誰だよ?恥をしれよ。

ふーっ、、、何かこのニュースを見るたびにむかつきますわ。

ちゅーごく

なに?同意を得ただと?んならつべこべ言う前に一番最初に言えっつうの。過去の話をむしだしたり、何かやり方が嫌ですな。


2003/05/11 (日)

Mobo-0.1

さくっとここに導入してみました。これからちょこちょこ改造していきたいと思います。

どちらかというか家計簿というよりは散財自慢システムっぽくなりそ…。

[neta] 茄子嫌だ!ゴニャ

ワラタ。

from

CoCoon CSV-P500

やっぱソニーのメタリックなデザインは好き。

しかし、チャンネルサーバーには興味あるけど最近はTV自体あまり見てないしなぁ…。

ディスプレイが邪魔

GatewayのVX700が余ってます。17インチで1600x1200まで表示可能。

近場で欲しい人いたらあげます…というか誰か引き取って下さい。

携帯、講義に“必携” メールで学生が意見 宮教大

メールや匿名でなら意見が言えるって、とても教育学を学ぶものとは思えないのだが…。

自分は中学生の時、顔と顔を合わせてタイマンで議論できる先生に巡り会えたので、今から思えば良かったなと思います。

CD購入

FINE-TV HITS and joyful music-(オムニバス)を購入。最近はJ-POPは殆ど手をつけてないなぁ。TVとか眺めてても聞きたい!!って衝動が全く起きない…。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

# きた [自分の意見を自分の口でちゃんと言えない人間を生成してどうする? バカですな.]


2004/05/11 (火)

VAIO pocket

最初見た瞬間は物欲がびびっと来たけど、アホラック3しか扱えないという時点で萎え。

データ転送時にACアダプタ装着って、ストレージにもつかえん。

[tDiary] プラグ院整頓

すでに本体に組み込まれたedit.rbやselect_plugin.rbを消したり、makehina-di.rbを入れ替えたり。

[Univ] 今日のTA

UML実習の続き。ユースケース図でクラスにアイテム属性を書いたり,考えてきたシナリオに沿ったモデルの作成。


2005/05/11 (水)

inetdへの支払い

ここのレンタルサーバーのLightプラン利用料一年分9800円。

Google Web Acceleratorがダウンロードできない。

メインマシンをデフラグかけているあいだに、ノートの方にGoogle Web Acceleratorをインストールしようと思ったら、maximum capacity of usersらしくダウンロードができなくなってた。

Googleも大変だのう。

中越地震の影響

体験したオレもすっかり忘れかかっていた、中越地震による被害が今頃(というか4月くらいから)ぼこぼこ現れてきている。

一番目立つものが道路の陥没。断定はオレにはできないが、おそらく融雪や道路の下の地層の氷が溶けたことによる地盤沈下が原因だと思う。そんなわけで、一昔前に田畑を開発して作った団地や道路で頻繁に補修工事が行われている。

次に米。GWくらいにかけて田植えが行われたが、地元のニュースによると、田畑の40%が地質や地盤の変化で使い物にならなくなってるらしい。


2006/05/11 (木)

[SearchWeb][Tool]SearchWebを導入

昨日、Firefoxがらみの日記内検索ネタを書いたらkengoさんからbluewindを使っているならSearchWebがオススメとのことなので、早速導入してみた。導入方法はGoing My Way: bluewind+searchwebで便利に検索を参照。

うはー、こいつは便利だ。ブラウザの検索バーにフォーカスを持って行くのがばからしくなるね。

[tDiary][Memo]tDiary-users Project Wiki改装

トップページのリダイレクトを設定した。あと、WalwikiとHikiとではURIの解釈が同じなのでhiki.cgiをwiki.cgiにリネーム。これで過去のURIでもそのままアクセスできるはず。

後は、以下のような作業かな。

  • CCライセンスをフッターに入れる
  • テーマをまじめに考える
  • 利用できるプラグインを決定する
  • plainレポジトリでの履歴管理設定

のんびりやっていきます。

追記

CCライセンスについてはadd_footer_procを使ってさくっと追加した。

tdiary-develからspam認定

上記のHikiへの移行作業をtdiary-develで通知しようと思ってメール出したら

 (reason: 550-"rejected because your SMTP server, xxx.xxx.xxx.xxx, is in the Spamhaus RBL.)

おーい、エアエッジのアドレスはRBL登録済みですか…。どうすりゃいいんだ?

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

# しばた [Ctrl+Kはよく使ってますけど、Ctrl+Lは知りませんでした。 これだと確かにはてなとかGoogleは便利ですね..]


2007/05/11 (金)

京都旅行記補完(2)

5月5日分を思い出しながら補完完了して力(ry

最近、この手の日々の記録がまとめ書きになりつつあるのがまずいなあ。仕事の作業記録もメールに返信する時間にとられがちでまとめ書きに近くなってるし。とほほ。

[Game][LotRO]ロード・オブ・ザ・リングス オンライン アングマールの影を開始

ゲーマー仲間に誘われるがままアカウント登録して初めて見た。とりあえずロードオブザリングのストーリーはさっぱりわかっていないけど、言われるがままクエスト消化をしながらLv5

未だに世界観とかシステムをよくわかっていない。


2008/05/11 (日)

[Life][Phone] ひかり電話を解約した

以前に固定電話が調子悪くなってから、取り外してしばらく経過しても生活にまったく支障をきたさないことがわかったので、いまさらながらひかり電話を解約した。

よくわからないけど、ひかり電話を解約すると回線終端装置がBフレッツ専用のものに交換になるらしい。とりあえず、うちには以前に購入した Buffalo の AirStation があるのでルータ内蔵ではない方を送ってくれと依頼しておいた。希望によってはルータ内蔵も選べるっぽい。

申し込み後は今まで回線終端装置経由で接続していた各種機器を全て AirStation 側に引っ越しとか色々作業。めんどくさー。

[Life][JCOM] J:COM デジタル + HDR にした

以前に申し込んだ J:COM のプラン変更の工事が終わって、HDDレコーダーに録画できるタイプに STB がパワーアップした。

単純な録画機能しか無いっぽいけど、見ては消去なタイプのオレにはこれで十分だな。


2009/05/11 (月)

[svk] svk で mirror 上で直接 copy できなかった

今朝、svk で tags に trunk をコピーして Release-x_y_z として作成しようと

svk copy //mirror/tdiary/trunk //mirror/tdiary/tags/Relase-2_3_2 -m "tagging 2.3.2"

として実行したのだけど、

RA layer request failed: COPY of tags/Release-2_3_2: 502 Bad Gateway (http://tdiary.svn.sourceforge.net)

というエラーが出てうまくいかなかった。はてさて、svk で mirror 上を直接操作って出来なかったっけ?

環境やサーバーの問題なのかなあ。


2010/05/11 (火)

[PS3][torne] torne のまとめて書き出し機能

昨夜気がついたんだけど、torne で複数の番組をまとめてPSPに書き出す事って

  • □ボタンで複数の番組をチェック
  • △ボタンでPSPに書き出し

で実現できたんだね…。

ずっと、まとめて書き出しができなくて、不便だなーって思っていたので、これは助かる。

[twitter] Twitter の ChirpUserStreams の API 認証が通らない

昼からずーっと 401 エラー。tig.rb が動かなくて寂しいです。

追記

23:00頃復活した!

[ruby][asakusa.rb] asakusa.rb 47回目

今日は 6 人でもくもくしながら GW にあったことや最近のトピックスを情報交換していた。

オレは tDiary のスパム設定の奴やロゴを作ったり何だり。


2011/05/11 (水)

[ruby] rubyagile を rails3 にした

そろそろ Rails 3.1 の足音が見えそうだと言うのにランチハッキングで細々とやっている http://ruby.agile.esm.co.jp/ は未だに Rails 2.3 だったりしたので、kenchan とオレとでえいやっと Rails 3 にしてしまった(実際にやり始めたのは数ヶ月前から)。

出来れば Rails 3.1 にしてしまいたいんだけど rails_admin が動かなかったり、テストもボロボロだったりするのでそっちについてはもう少し後で。何か変な所があったら教えてください。


2012/05/11 (金)

[work] paperboy で着席してやっている仕事

最近何やってるんですかと良く聞かれるので募集要項の職務内容をベースにやってる事を書いておきます。

新しい方法論や技術の導入

Scrum の大枠とか XP の個別のプラクティスをかいつまんで紹介したり、これらを部分的に導入して開発速度を上げるという活動をやろうとしています。個人的にはサービスの立ち上げ、リニューアル、大きい機能の追加の時にはインセプションデッキを作るというのをやろうと思っています。

後は Redis だとか MongoDB のようなものに続く技術の検証や導入を切り込み隊長としてやるのも今の仕事です。他にも Ruby で何かおかしなことや開発メンバーが躓いたポイントを取り除くのも積極的にやったりしています。

開発手法の整備

とりあえず、Github にして他のプロジェクトのコードにもちょっかいかけるくらいを目指しています。だいたい目指すところはSocial Coding時代の幕開けですね。あとは、継続的デリバリのエッセンスを導入したり、誰でも Rails や PHP のプロジェクトの開発をすぐ出来るようにしたりとか、この部分はやることがとても沢山あります。

また、新人に Web アプリケーション開発の楽しさを伝えるのに、来週から Rails tutorial を教材にして、チームで開発をするというのを指導する予定です。あれ、これ永和でもやってたような気がするな。

大規模なリファクタリング、リプレース

Rails で作られているアプリケーションを 2 から 3 にバージョンアップしたり、オレオレ PHP で作られているアプリケーションを徐々に Rails だとか、PHP のフレームワークを使ったものに置き換えたりしています。また、置き換えようとしているチームの不安を取り除くという手伝いもしています。

手を付けられてないもの

残念ながら以下の部分はすぐに手が動かない部分です。

  • モニタリング、キャパシティプランニングの強化
  • データ解析/ログ解析
  • セキュリティ関連

まずはこれらの情報を必要としている部門のミーティングに参加して、ニーズの探偵業をしている途中です。この辺は mizzy さん、 antipop さんと協力しながら、GrowthForecast などを導入したり、色々と試行錯誤をしながら進めていくつもりです。

1週間が終わったところですが、やることは沢山あって昼の時間があっと言う間に過ぎていきます。まだまだ技術基盤整備エンジニアは募集を続けていますので、上に書いたような仕事に興味を持った人はお声がけください!


2013/05/11 (土)

[Movie] 探偵はBARにいる2 を見てきた

今回は室蘭も出ると言うことでこれは公開日に見なくてはと西新井で見てきた。真犯人はむ~んという感じだったけど、全体的に北海道人なら楽しめるポイント満載で良かった。帰りにモンベルに寄って夏に向けた準備をしたり。


2014/05/11 (日)

[rubyci] RubyCI に Fedora 20 を追加

RubyCI に DigitalOcean の Fedora 20 を追加しました。

ついでに Arch Linux も追加しようかと思ったけど、pacman の諸々を Funtoo/Gentoo の emerge やその他の仕組みと並行して頭の中に入れていくには、さすがにパンクしそうだったのでやめました。誰かやっておいて下さい。


2015/05/11 (月)

1password の 2FA がとても便利

今まで Google Authenticator を使っていたのだけど、そういや 1password pro にも 2FA の登録機能がついたよなあというのを思い出して使ってみたら想像以上にライフチェンジだった。2FA でサイトにログインする場合

  • サイトを開く
  • iPhone 取り出して開く
  • アプリ起動して入力する

という操作が必要なところが、1password のアプリで TOTP のコード(バーコード)を記録しておくと、なんとブラウザ拡張から 2FA の認証コードを表示できるようになるので、iPhone を取り出さなくてもログインできるようになる。セキュリティ的にどうなん?というのがあるけど、そこは 1password 自体がパスワードでロックされているので大丈夫という判断。

これでデスクで何か作業をしている時に iPhone を取り出す、というよそ見がなくなるのでとても良かった。

slide:ology を読んだ

プレゼンテーションZENは心構えとかこういうスライドで聴衆と向き合えという内容が中心だったようなきがするけど、この本はプレゼンテーションのスライドにフォーカスして、プレゼンテーションを成功させるためのスライドの作り方を解説している本なので読みやすかった。

最初の一冊としてはガー・レイノルズシリーズよりも、こちらの方がオススメな気がする。


slide:ology[スライドロジ―]―プレゼンテーション、ビジュアルの革新
ナンシー・デュアルテ
ビー・エヌ・エヌ新社
¥2,530


2016/05/11 (水)

静内サミット 2016

@koichiroo と最近静内行ってないねえ、って話をしたのをきっかけに大場派の定期集会を兼ねた静内サミットを開催してきた。今回はいつものメンバーに加えて、若者など新規加入の人もたくさんいて大変面白かった。次回は半年後くらいにまたやる予定。


2017/05/11 (木)

ダイキンの空気清浄機が帰ってきた

ダイキンの空気清浄機が故障した - HsbtDiary(2017-04-25)で修理に出したやつが帰ってきた。

最初はあらゆる部品を交換して 3 万円です。と言われたものの、「それなら新しい奴買うので故障の要因になっているということになっている汚れを取る内部洗浄だけやってくれれば十分です。」と作業を調整したところ 8000 円になったので、これでもう少し使うことにする。次に故障したらいよいよ買い替えかなあ。


2018/05/11 (金)

BIRKENSTOCK の Ames を買った

普段使っている靴がよぼよぼになってきたので BIRKENSTOCK で靴を買った。

狙いをつけていたのは Ames という靴ひもが無いシュシュっと履けるモデルで、まずは試し履き~と銀座の店舗に行ったけど、これは公式オンラインショップ(なんと、ショップを運営しているのは BENEXY という代理店なのだった...!)のみの販売で店舗では扱ってないということだった。とほほ。

BIRKENSTOCK での自分の靴のサイズはすでに知ってるので、店舗での試し履きをスキップしてオンラインショップでシュッと買ってしまった。履き心地は満足。今後は代理店は経由しないで公式のオンラインショップだけでいいなあ...


2019/05/11 (土)

ミレスト の マルチショルダーバッグ を買った

今まで使っていたパスポートポーチだとスマートフォンと財布を入れると他のものが入らないというのと、何かを出そうとしたときにカツカツで入管などでもたつくことがあるというのを数回経験したので少し大きめかつポケットがわかれているポーチに買い替えた。

今後は空港の時間はこのバッグで頑張る感じで。


[ミレスト] マルチショルダーバッグ TROT グリーン One Size
-
milesto
¥6,050


2020/05/11 (月)

Belkin USB-C to Gigabit Ethernet Adapter を買った

macOS を有線 LAN に接続するのに数年前に買った Anker の LAN ポート付きの Type-C ハブを使っていたのだけど、Meet や zoom を使ってオンラインミーティングをしていると一日に一回はネットワークアダプタがダウンして切れてしまう、という症状が起きるようになったので、Apple Store で販売している Belkin の有線 LAN アダプタを買って取り換えてみた。

https://www.apple.com/jp/shop/product/HJKF2ZM/A/belkin-usb-c-to-gigabit-ethernet-adapter

Apple が純正品を出してないというのがちょっとした驚きだったんだけど、Belkin は半純正って感じなのでこれで落ちる現象が解消するといいなあ。


2021/05/11 (火)

Asakusa.rb 第 609 回

今週はいつも通り Discord で開催。この日はちょっと早い時間からみんなが集まり出してわいわい喋ってた気がする。

https://asakusarb.esa.io/posts/1036

久しぶりに ogijun さんが来てくれたので、最近どうですか、という話をしたり、US での RubyConf が in-person でやるぽく、まじか、という話をしたり、PS5 を買うための方法を話したりしているうちに21:30になったので離脱した。リモートワークが継続している中で会社を跨いで雑談ができるのは貴重だなあ。


2022/05/11 (水)

docs.ruby-lang.org を bullseye にした

Ruby のドキュメントを配信している docs.ruby-lang.org の origin サーバーを buster から bullseye にして passenger や groonga などを全てアップグレードして、るりまサーチやその他諸々動いているもの全てをメンテして改めて継続稼働するようにした。

色々理由はありつつも、system ruby や rbenv でビルドした ruby, passenger で入る ruby などが混ざっていたけど、この機会に system ruby 飲みで動くようにもしたので、ちょっとだけスッキリした気がする。

何かおかしいところがあったら教えてください。

TRANSIT 54号 を読んだ

ここ数号が東京や京都など、国内の特集だった TRANSIT も地球の歩き方と同様に特定の国ではなくもう少し共通の話の総集編がチラホラと出始めたので買ってみた。

TRANSIT のフォーマットで過去に撮影したものなのか、新しく撮影したものなのかまではわからないけど、メッカなど何かしらの聖地とされている場所の特集でパラパラと眺める分にはよかったかな。


TRANSIT54号 一生に一度の聖地への旅 人はなぜ祈るのか
ユーフォリアファクトリー
euphoria factory
¥1,528


2023/05/11 (木)

RubyKaigi 2023 Day 1

RubyKaigi 2023 の 1日目の始まり。朝食を付けない素泊まりにしていたので、近所に良さげなモーニングはないかと探してみたら珈琲美学アベという店があって、ここの珈琲もサイドメニューも大変良くて感動してしまった。mame、usa という2人で店に入ったら igaiga が横にいたので、一緒のテーブルに来てよと集まってワイワイしていた。

Matz のキーノートは 10:30 からだったので、9:00 から開館している松本市美術館に行って特別展のウィリアム・モリスと常設展をぶらぶらと眺めてきた。朝イチだからか平日だからか、どちらが主要因なのかはわからないけど普段だと行列ができるであろう草間彌生の展示も待つことなく見ることが出来たのでとてもお得。

ちょうど 10 時を過ぎたくらいだったので、会場のまつもと市民芸術館へ。キーノートが行われるメインホールは事前に見ていたとおりの素晴らしい会場で1200人という参加者が集まってもまだ人が入るくらいの広さだった。

Matz のキーノートは、Ruby コミッタとしては特別に新しい話はなく、過去の話からほんの少しだけ未来というか展望の話をしていたけどこれも割と聞いてはいる内容だった気はする。ただ、RubyKaigi に初めて参加した、という人もかなり多くそういう人にとっては Matz が Ruby に込めた思いとかこういうつもりなんです、というような話は初めてと思うので毎年何回も何回も繰り返してもいいコンテンツではないかなと思う。

Matz のキーノートの直後に ANDPAD でポッドキャストを収録する催しがあるので、ちょっと外に出てパンなどを買ってスポンサーブースに戻ってみたら、隣で配布されているお弁当がたくさん残っていたので結局お弁当を食べてしまった。りんごジュースも飲み放題というくらい配布されていて大変ありがたい。ごちそうさまでした。

収録は ko1 さんを呼んで、Matz のキーノートどうでしたかね、というのを中心に話していたら Matz がぶらぶらやってきて 収録に参戦したので面白かった。内容は後ほど公開するのでお楽しみに。

収録の後はこの日のタスクは特に無いのでブースをウロウロしたり、書籍の即売会を眺めてふむふむ言うなどしていた。コンテンツが多すぎて色々大変。ブースでは DeNA の nekokak さんに話しかけられて最近どうですか〜など他愛もない話で盛り上がったりしていた。

トークは金子さんの bison から pure Ruby で書かれた parser generator に置き換えるという話が自分があまり知見がない領域だったのでとても勉強になってよかった。他にもいくつか見たものの、廊下を歩いていると誰かを見つけて最近の話か Ruby の今後みたいな話をしているうちに時間がすぎるというのを繰り返していたので記憶がない...。

日程が全部終わって懇親会に参加できることになってので nobu とブラブラと会場へ。ここでは miyagawa さんがいたので fastly の最近どうですか、とか k0kubun くんとレイオフ〜とかそういう話をしているうちに眠くなってきたので途中で離脱してホテルへ行って就寝。21:00になるととにかく眠くなるのだよなあ。


2024/05/11 (土)

水やり花子 2 台目を導入

1台で動かしていた水やり花子、16l のタンクで 20 鉢くらいにまんべんなく水をやると、3日もたなくて2泊以上の旅行に行けないじゃん!となったので、もう1台追加して2台で6日くらいはもつようにしてみた。灌漑事業はホント国家事業である。

今週のスターレイルと原神

この日は妻が出かけていたので午後にかけてはひたすらゲーム。スターレイルの Ver 2.2 アップデートが来て、開拓クエストが更新されたので進めていた。ヤリーロのストーリーとボス戦もよかったけど、今回のピノコニーとボス戦も「あー、自分がプレイしたいのはこういう RPG なんだな」ってのを再確認できるくらい体験が良かった。

夢の世界の話とはいえ、主人公たちが移動かつ安息の場所として使っている列車をボスに突っ込ませる演出は笑ってしまった。しかもこれ、ストーリーのボス戦のときだけ特殊演出があってほんと良い。それにしても minor バージョンのアップデートで 8h 程度の動画を追加できるのは、本当に儲かっている会社しかできないよな、と感じてしまった。

ほぼ1日かけてストーリーをクリアしたあとは、カブを使って戦利品の探索などをやっていた。一度探索してから漏れているのをカブで探してもあまり見つからないけど、最初からカブを連れてマップを全部あるくとだいたい見つけることができるんだな、ってことがわかった。

原神の方はというと、荒瀧一斗(西川貴教)が歌を歌うライブイベントが開催されていてざっくりクリアして歌を聞いていた。これ、歌謡曲っぽい感じだったけど、もっとガンダム SEED や戦国 BASARA っぽいロックな感じにしても良かったんじゃないかなあ。

音ゲーム、コントローラでやるとなんだよこれという操作感だったけど、iPad や iPhone だとそうでもなくてまあまあ楽しいなってなった。

イベント以外だと、召使の装備厳選をやっていて会心率/会心ダメージが 55%/195% とまあこんなもんだろうというくらいには揃えることができた。70%/210% くらいまでやりたいけど、そこはなかなかなあ...。ひとまずこれでもボコボコにできるくらいには強いのであとは様子を見ながらで。螺旋の方は 34/36 とパーフェクトはできなかった。相変わらずシールド破壊が下手すぎる。