トップ «前の日(08-25) 最新 次の日(08-27)» 追記 RSS feed

HsbtDiary


2002/08/26 (月)

予定

彼女とドライブして飯食ってきます。

帰宅

やっぱ運転は向いてないわ。坂道発進で後ろの車にぶつかりそうになって、あわあわしたり。交差点でエンストはするわ。・・・。

PostgreSQL

そういや2chにcygrunsrvを使ったやり方があったなぁ。

帰りの飛行機の中ででもまとめてHTMLにしておこう。

長野

そういや羽柴秀吉さんが「ダム作るぞ!」って言ってましたね。例の県議達は秀吉さんを応援すべきでは?


2003/08/26 (火)

逆帰省

朝の8時に出撃して飛行場には12時に到着。彼女が見送りに来てくれたので二人で食事をしたりぶらぶら空港でアイスを食べたりとまったり過ごして飛行機へ。

アパートについたのは9時。さすがに疲れた…。


2004/08/26 (木)

一夜明けて

未だに亡くなったという実感がわかない。昨年の夏に部屋を訪ねたときはいつも通りの雰囲気でお茶を出してくれて、旅行の話を聞かせてくれたというのに…。

新潟へ

稲穂

空港へは高速バスに揺られて1時間半。彼女が見送りに来てくれたのですが、ずっと安藤先生の話をしながら二人で涙ぐんだり。先生は変人ではあったけど、だからこそ深く頭に残っている。

そうこうしているうちに飛行機の時間がきたので、いつも通りの別れ。次に会えるのは4ヶ月後かぁ。

一方、新潟に戻ってくると丁度稲穂が垂れている時期。今年は暑さもあってか豊作のようだ。

水を抜き忘れた風呂は、特に新しい生命も誕生してなく無事でした。


2005/08/26 (金)

超寒い

家の温度計によると外気温18℃ですって。

学校教育における部活動とか

駒大の件を発端として各地で盛り上がっているようで、北海道新聞でも連日社会面見開きで、この特集ですよ。

toroneiさんは学校という場を問題にしているけど、まったく持ってその通りだと思う。俺の中学校では全員何らかの部活動に所属することという謎の取り決めがあったので、やめたくてもやめることが出来ませんでした。つっても、パソコン部という帰宅部とほぼ等価な部活に逃げて夕方からはパソコンを買うために新聞配達のバイトの日々でしたが。

オレの場合は部活やってるくらいなら実験をやれという高専→技大という異色ルートを通ってきたので、ほとんど実感はありませんが、普通の中高生だと体育系の部活をやってないと内申書や就職というような公の物から、スクールカーストのようなモテ・イジメ界隈に響くというのもあるんでしょうね。

まあ、この事件をきっかけに学校教育から体育会系思考で全てがどうにかなると思ってる層が駆逐されればいいんですが。

出発

ひたすら雨の中、LLDNに向けて出発。今日は苫小牧を経由して明日早朝に千歳へ。


2006/08/26 (土)

[debian][lame][ogg][ruby]Index of /RubyKaigi2006/audio のoggをmp3にした記録

Podcasting のような RSS で用意してくれるとダウンロードするのも楽なのになあとか思ったけど、明らかに狙ってる感があるからそれはそれでいいや。で、とりあえず外でも聞けるようにするためにたださんと同じように MP3 に「コマンド」で簡単に変換できねーのかなあと色々調べたけど、 ogg -> mp3 が激しくめんどい。 mp3 -> ogg は debian のパッケージにあるんでさくっといけるのになあ。

ogg2mp3の調査

とりあえず、ogg2mp3とか誰か作ってるんじゃね?と探してみたら、 ogg2mp3(Perl)ogg2mp3(Ruby) なんてのがあって、それぞれに依存ライブラリがある。とりあえず今回は Ruby 版を使うことにしたので

aptitude install libvorbisfile-ruby

を実行。早速 ogg2mp3 を動かしてみたら、 oggdec と lame がねーと怒られた。oggdec は

aptitude install vorbis-tools

で解決。lame は見あたらないので野良ビルドか Unofficial のパッケージを利用しないとダメぽい。つーか、何処も彼処も iPod なこのご時世で古き良き時代の lame でつまづくとは思ってもいなかった。

lameをインストール

apt-get.org を探したら lame はいくつか見つかったけど、出来れば Unofficial なレポジトリは使いたくなかったので lame は野良ビルドすることに。早速、ソースを持ってこようと思ったら sf.net はメンテナンス中だし! しょうがないので LAME Download Information に書いてある latest version から落とすことにした。早速 make してみたら、 sndfile.h がねーと怒られたので、

aptitude install libsndfile1 libsndfile1-dev

を実行してからリビルドでよーやくバイナリができた。ogg2mp3のPerl版の方も見てみたけど、結局最後はlameだったので、どっちにしろつまずくことになりそ。

まとめ

まとめると Ruby 版の場合に apt で取ってくるパッケージは

libvorbisfile-ruby vorbis-tools (libsndfile1 libsndfile1-dev)

で lame は野良ビルドとか Unofficial なレポジトリから用意する感じ。ここまできてやっと ogg2mp3.rb を用いてのogg -> mp3が実現できた。やれやれ。

[Game][FF3][NDS]FF3 二日目

クラーケン強すぎね? ケアルラだけだと回復が追いつかないんですが。

追記

んあ、Lvを1上げただけで簡単に倒せた。

追記2

バハムート倒した。なんつーか、ある程度まで進んだら武器特効がむちゃくちゃな威力になるな。

[Planet][LLRing][Plagger]Planet LL Ring

hsbt.org に仕込んである Plagger を 0.7.9 にしたついでに Planet LL Ring も用意してみた。Ring という単語が SPAM を拾いまくるので本文に"LL Ring"って言葉を含むものでフィルタを書けているけど、本文に LL Ring って単語を含んでいないものも結構あるので、実用的にはちょっと微妙かも。んー、タイトルか本文のいずれかに含まれるものって感じに条件を変更した方が良いかな。

まー、この辺は Planet で追いかけるよりも誰かの SBM のタグで追っかけた方が情報の精度としては確実なんで、あくまでも補助の情報源程度で。今のところ毎時間動かしているけど、一週間くらいしたら周期をのばしてもよさげ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# ただただし [てことは、おれはhsbtから変換済みのmp3ファイルをもらえばいいってこと?(笑)]

# しばた [ところがどっこい、400MByte近くのものを公開できる場所がないのであった…。]


2007/08/26 (日)

odz buffer - 裕福でないと大学にいけないという幻想

オレも大学院の授業料の半額は自分で払った人間なので、奨学金を使いまくれば何とかなるんじゃないのって考えは odz さんと同じだなあ。たぶん、ブックマーカーと意見というか考えの相違があるのはイメージしている大学について異なっているからではなかろうか。

オレは地方の国立大、しかも工学部の単科大学という特殊な大学を卒業したのだけど、そこの場合奨学金は親の収入限度とそれなりの条件(兄弟が多いだとか親がリストラされたばかりだとかそんなの)を書いて申し込めばほぼ採用される。

こっから先は高専のぶっちゃけ先生の話になるんだけど、理系とくに工学部の場合は学校ごとに枠の数や人数が比較的多めにとってあって、逆に文系の場合は少なめらしい。何か、卒業後の統計を取って返還率が高い所は多めになるとか何とか。だから、文系の人にとっては上の採用条件の話は「何いってるんだこいつ」になるんじゃないかと。ま、組織が変わった今でもそうなのかは裏をとってないのは悪しからず。

あと地方の生活水準も関係してるな。オレはTAくらいしかバイトをしていなくて、月の生活資金は10万弱くらいだったけど、家賃が1DKの30m^2で28000円とかそんな感じだったんで、自由になる金はそれなりにあって、ゲームやPC関係の書籍ばっかり買ってもおつりがくるくらいだったしなあ。

[Amazon][IME]初めて人力検索はてなを使ってみた

http://q.hatena.ne.jp/1188134472

というわけで知ってる人いたら回答よろしく。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# むらけん [最近は,「長期履修」っていう制度があって,働きながら学校通いやすくなってる.修業年限を延ばして,かつ授業料の総額は変..]

# しばた [お、いいなあそれ。]


2008/08/26 (火)

[Rails][ruby][Security]Riding Rails: DoS Vulnerabilities in REXML

REXMLを使ってる使っていないに関わらず攻撃の対象となるらしいので、バカが征く on Rails の方をさくっと対処した。動かしているバージョンは 1.1.6 なのでパッチ落として environment.rb で require しただけ。

[Hiki]ヒアドキュメント

HikiDocだと

<<<
hoge
>>>

でよかったんだよなあ。いつも先頭に空白を一生懸命いれてた。とほほ。

[Amazon]今日のAmazon

見事に風呂に入ってる途中にペリカンが持ってきた。

へうげものは千利休と山上宗二が中心の話。あの伊達政宗はどうなんだろう。WEB+DBの方はまだ目次しか眺めてないけど、「温故知新のテスト技法入門」はなかなかよさげ。明日でも会社で回覧しよう。


へうげもの(7) (モーニング KC)
山田 芳裕
講談社
¥30
WEB+DB PRESS Vol.46
大塚 知洋
技術評論社
¥600


2009/08/26 (水)

[Life]扇風機を片付けた

何もしなくても室温が28℃前後、窓を開けると24℃前後な最近なので扇風機をクロゼット送りにした。今年は暑い日がすくなったような気がするなあ。

[Game][Wii][MH3]今日のMH3

古龍の血を集めるだけの簡単なお仕事を数時間こなしていたけど、結局一個も出ないで古龍の皆さんの各種宝玉ばかり。

運が良いのやら悪いのやら…。


2010/08/26 (木)

[rr][ruby] rr-1.0.0

any_instance_of と new_instance_of に変わったらしい。あと new_instance_of に置き換わってしまった incetance_of を

stub.instance_of(User).method { true }

みたいな感じで before ブロックで使うと、この後は method 以外は使えなくなってしまうみたい。

とりあえず、下のようにいつも通り使う感じでお茶濁し。

 @u = User.new
 stub(@u).method { true }

RubyKaigi2010が終わったらもう少し深追いする。

[ruby] RubyKaigi2010 前日

いよいよ明日ですね。皆さん、チケットと名札の印刷は済みましたか?


2011/08/26 (金)

[mustache] 今日の mustache.js

ursm 調べによると、下のような Array な json を render したい時は

{
  messages: [
    'foo',
    'bar',
    'buzz',
  ]
}

mustache の記法を使って下のように書くと良い感じに展開される。

Handlebars.compile '''
  <ul>
    {{#messages}}
      <li>{{.}}</li>
    {{/messages}}
  </ul>
'''

便利便利−。

[tDiary][ruby] 最近の tDiary

いったん revert した json_pure のバンドルを 1.8 と 1.9 の互換性対応してから再投入した。これに伴って 3.1.0.20110825 以降では json を使っているプラグインで何かエラーが出るかも。

もし出た場合は ruby のバージョンと gem list の内容を tdiary-coretdiary-contrib に報告してもらえると助かります。


2012/08/26 (日)

フルメタル・パニック! アナザー4

5 巻以降の展開に合わせて伏線を用意したり、前作からのキャラいじりをしたりする巻だった。アナザーはラムダドライバのような魔法のような仕組みが出てこない分、キャラや戦闘シーンが際立ってる印象だなー。


フルメタル・パニック! アナザー4 (富士見ファンタジア文庫)
大黒 尚人
富士見書房
¥638


2013/08/26 (月)

夏休み1日目

ちょっとずらした夏休みで北海道の実家に帰ってきてる。東京を 11:00 にでて、割とスムーズに乗り換え連絡できても到着するのは 20:00 だもんなあ。ぐったり。


2014/08/26 (火)

Ruby 2.2.0 で動かない gem リスト 8 月版

8月時点でも Ruby 2.2.0 で rails アプリケーションを普通に動かそうとした時にはまる gem を紹介する.

  • curb
  • rb_thread_blockin_region が亡くなった影響でビルドできない
  • 0.8.6 なら @hsbt が Ruby 2.2.0 に対応したパッチが取り込まれているので動く
  • ただし 0.8.6 は CentOS 5 系では libcurl のバージョンが古くてビルドできない問題があるので 0.8.7 のリリースを待ちましょう
  • safe_yaml
  • Psych::EngineManager が亡くなった影響で syck 用の処理に入ってしまい動かない
  • master の HEAD だと直っているのでリリース待ち
  • webmock が依存する crack が依存しているので、直接使っていなくても影響範囲は大きいので面倒
  • eventmachine
  • rb_thread_blocking_region が無くなった影響でビルドできない
  • master の HEAD では @hsbt が出したパッチで直っているのでリリース待ち
  • 3月に取り込まれたのに未だにリリースされなくて辛い

このまま予定通り 2.2.0 がリリースされると上記の gem は動かなくなる. 動くように直すパッチも送ったし、取り込まれているのにリリースされないというのはどうしようもないので死ぬしか無い.

他にも 2.2.0 で動かない gem があったら直すので教えてください.

[asakusarb] asakusa.rb 第275回

今日は参加者が 6 人と少ない感じだったけど、Ruby 2.2 や Rails 4.2/5.0 の話をずーっとしててなかなか濃い感じで良かった.


2015/08/26 (水)

Ruby 2.1 以降で eth0 の IP アドレスを取る

Ruby の中で ip コマンドを spawn とかしたくないので以下の様な感じで取る

Socket.getifaddrs.find{|addr| addr.name == "eth0" && addr.addr.ipv4? }.addr.ip_address

できれば find とか使わないで決め打ちで取り出したい。


2016/08/26 (金)

Euruko 2016 で発表しますのお知らせ

ブルガリアのソフィアで開催される Euruko 2016 に CFP を送ったら採択されたので来月発表してくる。ちょうどスケジュールが数日前に公開されていた。

http://euruko2016.org/blog/2016/08/22/schedule

去年の YAPC::Asia, RubyKaigi の発表 + αという感じで CRuby の最新動向と 1 年の暮らしみたいなやつを中心に発表予定。

Euruko 2016 の会場、 http://euruko2016.org/location にあるように The National Palace of Culture というソフィアの近代建築の中でも中心となるような場所でだいぶ恐れ多い感じになっている。初めてのヨーロッパでの発表だから準備がんばろう。


2017/08/26 (土)

迎賓館赤坂離宮に行ってきた

迎賓館赤坂離宮が通年公開になっている、というのを知ってそういえば行ったことがないな、と思いシュッと行ってきた。ルートは神田で中央線に乗り換えて四ツ谷から徒歩で向かった。

この日は入場に特に並ぶこともなく、手荷物検査をシュッとしてから当日入場券1500円を買ってから本館の見学へ。館内は撮影禁止なので、雰囲気を伝えるのが難しいけど日本にもこういう洋風建築があったのか~という感想だったので、宮殿のようなものが好きな人にはおススメです。

この日はあいにく雨がちらほら降る天気だったけど、庭園の見学の時にはやんでいたので助かった。

21_21 DESIGN SIGHT 『そこまでやるか』壮大なプロジェクト展に行ってきた

迎賓館の後は久しぶりに六本木に行こうと思い、タクシーを捕まえてシュッと移動した。この辺は二人で移動するなら地下鉄乗り継ぎ頑張るより、シュッとタクシーの方が楽で便利。

21_21 DESIGN SIGHT ではちょうど企画展の『そこまでやるか』壮大なプロジェクト展をやっていたので、年間パスを使ってぶらっと中を見てきた。すごい混んでいるというわけではなかったけど、セロテープで作られた展示の体験コーナーは45分待ちとかだったので、館内を一周するという感じで終わり。

わりとおいかけているアーティストである淺井裕介の土の旅が見れたのは良かった。

サントリー美術館 おもしろびじゅつワンダーランド2017 に行ってきた

この時点でだいぶ疲れていたけど、サントリー美術館の企画展、おもしろびじゅつワンダーランド2017 が閉幕間近だったのでそっちも見てきた。

子供向けの展示ということもあって、解説というよりは体験型、考えさせるような展示中心だったけど、以前には撮影 NG な品も撮影できるというものもちらほらあったのが良かった。

この後はミッドタウンで展示していた Tesla のフラグシップモデルを眺めたり、とらやで生菓子を買ってから帰宅。


2018/08/26 (日)

LL イベント 2018 で発表してきた

@takesako さんから Ruby のパッケージマネージャについて LL イベントで話しませんかという誘いに乗って話してきた。

10 分のところ、Ruby をメインに使ってる人以外にもいろいろ話しているうちに 17 分くらいになってしまった...本当にすみません...。内容は今年の国内外の Ruby のカンファレンスで話したことの総集編という内容でした。RubyGems と Bundler のアレはもうちょいいい感じにするように、少しずつ前進はしてるんですが、いかんせんスペアタイムでやってることなのでほんとに少しずつって感じですね...

LL イベント、他の言語のアップデートやパッケージマネージャの話、言語の開発者として個人的にはめちゃ面白かったなあと思います。運営の皆さんお疲れ様でした。


2019/08/26 (月)

USB Type-C to Micro USB Type-B コネクタを買った

Titan Security Key を買ってから、macOS で Google にログインするには結局 bluetooth 通信による unlock ができないということがわかったのでケーブル接続を楽にするように、変換アダプタがなくても大丈夫な短いケーブルを買った。

最初から Type-C にしてよ...と思うけど、全体で見たらニッチなんだろうなあ。


Amazonベーシック USBケーブル 15cm (タイプC - マイクロ2.0タイプB) ホワイト
-
Amazonベーシック(AmazonBasics)
¥698


2020/08/26 (水)

高知かわうそ市場からカツオを買った

カンパチを何回か買っている須崎の高知かわうそ市場から、送料無料のキャンペーンの対象であるカツオのたたきを買った。

https://kochi-kawauso.com/collections/covid19_free_shipping

調子に乗って 1kg を買ってしまったので無限にカツオを食べることができてお得。

芸術がわからなくても美術館がすごく楽しくなる本 を読んだ

大きい美術館の特別展だけではなくて、近くの美術館、小さい美術館、その中での自分なりの絵の見方を作っていきましょうという本でわりかし最近やってることに近しい内容だったので共感できるものが多かった。

ただ、書き流したという感じの本なのでお勧めまではいかないかなあ。もうちょい絵の見方については深堀しても良かったと思う。


芸術がわからなくても美術館がすごく楽しくなる本
藤田 令伊
秀和システム
¥318


2021/08/26 (木)

上野公園を散歩

なんか最近ぽよっているので、半分休みにして暑くはあるけど藝大や東博まで歩いて展示をぶらぶらと見てきた。東博はやっぱり常設展が良くて、刀剣も国宝を3振り展示していたりとだいぶ見応えがあった。科博の方にもいこうと思ったけどだいぶ夕方になってしまったのでまた今度。


2022/08/26 (金)

ソウルハッカーズ2 を買った

ソウルハッカーズシリーズは実は何もプレイしていないけど、アトラスが PS5 で新作を出すということで、ペルソナシリーズなどの応援の意味をこめて 25th アニバーサリーエディションを買った。

開発は幻影異聞録などを開発していたチームらしく、ソウルハッカーズというブランドというかコンセプトを引き継いで過去作とは異なるゲームを作りました、という感じでプレイした感想も同じように、アトラスが作った悪魔合体などのコンセプトを引き継いだ RPG に名前を付けたという印象だった。

あと、ゲーム本編ではないけど、アニバーサリーエディションの特典のデジタルブックとアルバムが発売日になっても PS5 の方のロックがかかっていて起動できないということが続いていて、PS やアトラスに問い合わせてやっと起動するという状態になってて、ちょっと品質がなあということがあった。

ゲーム本編は 7-8時間プレイしたけど、まあまあ面白いかもという程度でぼちぼちと進めようかなという気分。細かいけど、最近のゲームにしてはオートセーブのタイミングが戦闘に入る前という独特なタイミングになっていて、ボス倒す > いろいろシナリオを進めて中断 > 別のゲームをプレイする > ボスからやり直しというのが最高にストレス。マップやエリアを移動したらロードが走るのでそのタイミングごとにセーブしていいじゃん、とか思うけどなんかこだわりあるのかなあ。


ソウルハッカーズ2 - PS5
-
アトラス
¥7,980


2023/08/26 (土)

誠品書店と三越を定期巡回

前から行きたいと思いつつ、いつも満席で諦めていたコレド室町テラスにある台湾料理のフージンツリーに開店と同時に行ったら入れるのでは?と狙ってみたら、入店できたのでランチセットを食べてきた。調子にのってデザートを頼まなくてよかった...という量の割には小鉢などどれも美味しくて大変満足。

昼食の後はいつも通りの誠品書店を見て回ってから、地下道を通って三越に行って一通りみてからお菓子を買ってから帰宅。

リトアニアを知るための60章 を読んだ

久しぶりの海外なので、まずは行く前に現地について勉強しなくては、というモードに切り替えてエリア・スタディーズのリトアニアを読んだ。

バルト三国ということで、エストニアやラトビアと深い関わりがあるのかと思いきや、文化的にはほとんどなくむしろリトアニア大公国という枠組みであったベラルーシとの関わりであるとか、アイデンティティとしてのリトアニア語などあれこれアップデートできてよかった。

惜しいのは文化芸術と近代というか今現在のトピックについてほとんど紙面がなかったことかなあ。その辺は行ってみて頑張ろう。


リトアニアを知るための60章 エリア・スタディーズ
櫻井 映子
明石書店
¥1,760