トップ «前の日(05-31) 最新 次の日(06-02)» 追記 RSS feed

HsbtDiary


2002/06/01 (土)

セネガル

首都はダカール。この名前を聞いて反応した人はなかなかのやり手だね。

ぶつぶつ

今日は結構愚痴ることがある。まず一つ目、TSUTAYAにCDを借りに行ったら、借りる予定だったもののほとんどがCCCDだった。せっかく買ったCLIEで聞こうと思ってたのに・・・。これってどうなの?もし、(SME以外の)全部のCDがCCCDになったらメモリースティックウォークマンとかSDメモリのプレーヤーなんてまったく意味ないじゃん。

ぶつぶつぶつ

そして二つ目、パソコンにプリインストールされていたOfficeなんだけど、すでに持ってるから一度も起動しないでアンインストールして、オークションに出品したんだけど、そしたらM$の「不正コピー対策なんちゃら」って所から通知が来た。

そこに書いてあることを読むと、どうやらプリインストールされたOfficeは譲渡できないらしい。さんざん要らないソフトをプリインストールして置きながらこれかよ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

# sohei [ぷぷぷ(笑)ちょっとおもしろかった。]


2003/06/01 (日)

ノンアルコールビールで中学生が酒盛り

地元キター。激しく出身校の予感。65人は大杉。

そもそも最近だと自販機でアルコールの類似品を販売してるのは少ないから、購入元は露店かコンビニと見るのが妥当。中学生に酒・タバコを売る店の方針がおかしいと思う。

つーか、新聞配達とかのバイトで貯めた金じゃあるまいし、親からもらった小遣いで酒なんか買ってる時点でダメダメ。

追記:よくよく考えてみれば別にノンアルコールなら中学生でも法的には買ってもいいか。でも、20歳未満が飲酒禁止ってのは体質的に免疫ができてないのが原因というのを考えると、法的には非アルコール飲料であっても酔う可能性がある限り飲むべきでは無いとか気がつかないのかな。

ようするに勢いとノリだけで行動するなってこった。

ダービー

デムーロの好感度上昇。

[porn] モロ出し掲示板がヤバイ

結局、検閲システムは備え付けられてるってことなのかな。

とりあえず、インターネット規制改正法案とやらを法務省のWebサイトで探してみるも、さっぱり見つからず。

それにしても、この鳩logは面白い。きぬたなんて久し振りに腹を抱えて笑った。

[porn] ロリコン度チェック

自分もやってみました。

あなたのロリコン度は【15%】です。
再起不能度  21%
腐れ根性度  25%
二次元倒錯度 64%
社会現実度  100%

まぁ、こういうことらしいです。少し質問項目が露骨すぎるかな。

from

初deny

search2.openfind.com.tw

氏んでくれ。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

# ゆあさ [ぼくはロリコン度80%でした(=_=;)]

# 加藤鳩 [ども〜。きぬたはイマイチですよ! なんか法改正は、これまでと違って、メール含め全ての発信行為に刑法175条(わいせつ..]

# ortensia [Openfindはrobots.txt読んでくれるようです。]


2004/06/01 (火)

[Life] 不眠中。

何故かわからないけど、夜に布団に入ってから小学生の遠足前のような状況になって眠れない。

おかげで見てわかるくらいに目にクマがっ。

[Net]ただいま、猛烈な勢いで著作権侵害中です。

昨日、京都新聞の記事を読んだときに感じた違和感はこれだったのか。

文化財や優れた美術品は転用して多くの人の目に触れてもらった方が、実物を見に行こうというきっかけを増やすことになると思うから、むしろ積極的に公開してもらいたい。

[Life]大家が家を建て替えるらしい。

自分の住まいは大家の事務所の二階。朝、学校に向かう時に

大家:「兄さん、いつまでいるんだっけ?」
俺 :「再来年の3月の予定ですねー」
大家:「18年の春に事務所立て替える予定だからさ。丁度良かった。」

というわけで 、18年の春には住まいを強制的に追い出されそうです。まぁ、博士課程には行く金が無いから丁度いいか。

[Univ]コンテナターミナル視察

6/7の午前中は生産物流を勉強するために新潟東港コンテナターミナルに行く。

で、事前準備として海上の輸入や輸出に関する手続きや書類について勉強していたけど、例えば輸入に掛かる費用だけでも

  • 商品価格
  • 海上輸送費
    • 運賃
    • 海上保険料
  • 輸入関税
    • 関税
    • 輸入消費税
  • 輸入諸経費
    • 書類作成手数料
    • 輸入通関料
    • 事務取扱料
    • 輸入検査料
    • 倉庫料
    • 国内輸送量
  • 銀行関係費
    • L/Cオープニングチャージ料
    • 電信手数料
  • 輸出業者諸経費
    • 通信費
    • 管理所経費
    • 利益

と、言った感じに商品の他にもこれだけ複雑な経費が必要。しかも、支払先はそれぞれバラバラだったりする。こんなの覚えきれないな。他にも各種規制法も調べておかないと輸入しても国内に入れることが出来ないとか。

[Life]プリンタのインクが無くなった。

mjky.


2005/06/01 (水)

add_bookmark.rb(3)

アップデートしました。

  • LiVEMARKに対応
  • はてなブックマーク、del.icio.us、MM/Memoをアイコンで表示できるようにした。

append.gifの場所

現在add_bookmark.rbでははてなブックマークのアイコンとしてb_entry.gifを使用しているのですが、これはentry用のアイコン。

本来ならを使うべきなんですが、このアイコンのhatena上のURLがわからない。

追記:

http://b.hatena.ne.jp/images/append.gif

にあった。

本日の飲み

実務訓練懇親会に何故か参加して、O君と日本酒をがぶ飲み。そのままW研究室に向かってはしご酒。

思っていたよりも大学内でこの日記の読者が多くて驚く。うーむ、どうしたものか。←謎めき系


2006/06/01 (木)

目覚まし無しの朝

ウィークリーマンションという名のビジネスホテル*1で暮らした二ヶ月はケータイの目覚ましで起きてたんだけど、今日は初の目覚まし無しの朝。なんか4:30,5:30,6:30と周期的に目が覚めた。起きようと思えば起きれるものだなあ。

そんな横浜暮らしも明日で最後。

*1 家具がテレビと冷蔵庫のみ、キッチン無し

お別れ打ち上げ

今日は、二ヶ月の研修をともに過ごしたメンバーで飲み会。残念ながら1人は地方にすでに帰ってしまったのと、もう一人は業務時間がずれてしまったことで参加できず。それでも、他のメンバーは全員参加と、ホントに素敵なメンバーに出会えたなあと思います。

今日、隣のTさんから「こっちでやりのこしたことはありませんか?」とか聞かれたけど、

  • 念願だったtDiary Partyを開催できた。
  • OSS界隈での交流を深めることができた。
  • Plagger Conferenceに参加できた。
  • サイボウズ・ラボやはてなにも入ることができた。
  • 高専の頃の同期と4年ぶりに出会えることもできた。
  • 後輩とともに横須賀の基地見学ができた。
  • 古都・鎌倉を観光してきた。
  • 研修で素敵な仲間と出会えた。

という感じで、やり残したことは思い当たりません。むしろ、まだまだこれからです。もち、LL Ringにも北海道から参戦する予定だし、首都圏にいなくてもやれることはたくさんある。札幌は遠いとか言うけど、エアドゥの道民カードを使えば高々2万円で往復できるし、やる気と元気さえあればどうとでもなる。

明日は首都圏最後の飲み会をatzmさんが企画してくれているので、そっちに参加してから土曜のフライトで帰る予定。ホントにこの二ヶ月は素敵な出会いがたくさんあった二ヶ月だった。色々相手をしてくれた皆さんありがとうございました。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

# smbd [緊張感があると起きれるものらしいですな]


2007/06/01 (金)

飲み会

歓迎会なんだか、愚痴りあいなんだか、よくわからない飲み会で一回休み。ついでに今日もS端子ケーブルもらえなかったし!

inetd を正式解約

昔、レンタルサーバーとして使っていた inetd だけど利用料金を支払わないまま放置で自動的に解約されると思っていたらそうでもないらしい。

サイト設定の解約申し込みフォームから利用中止の手続きを完了して正式に解約。お世話になりました。


2008/06/01 (日)

[tDiary][spam][filter]日数制限を超えたツッコミを無条件に reject するフィルタを作った

tDiaryのspam対策が後退している?」経由

tDiary-2.2.1 以降は一定日数を超えたものの ツッコミフォームは javascript で表示するように変更したんだけど、その時に同時に「日数制限を超えたツッコミを無条件に reject するフィルタ」というのは不要であろうと消したという経緯がある。が、日数を超えたツッコミを拒否できないのは不便であると言われてしまったので、過去の機能と同じモノを実現する Filter を書いた。

使うときには sf.net 上の limitdays.rb をダウンロードして tDiary のフィルタフォルダに突っ込む。Test_SelectFilterブランチを利用している人は設定画面から利用を選択、trunk の人は入れるだけで動く。

ツッコミできるようなフォームを用意していながら、入力されたものは全て spam として扱うってのは、ツッコミした人にとっては極めてアレな機能なので何とかしたいんだよなー。誰か何とかして。

[Life]だらだらとした休日

6/5 のシレン発売に備えて今週末は全くゲーム無し。とりあえず、放置気味だった冬物の服を片付けるのと冬靴の手入れをしたり何だり。

[last.fm][Music]last.fm-1.5.0 では日本語 ID3 タグを Scrobble できない

久しぶりに last.fm の自分の profile ページを眺めてみたら、ここ数週間に聞いていたはずの楽曲データが空っぽなことに気がついた。

何が原因だろうと再生中の last.fm クライアント を覗いてみると ID3 タグに日本語を含んだものは何故か ID3 タグがないと判断されて、英語のみのものは何事もなく scrobble されている模様。以前はこんな現象は発生していなかったので、http://www.lastfm.jp で配布されている 1.4.2 にダウングレードしてみると無事 scrobble できた。

http://www.last.fm で配布中の 1.5.0 にある、iPod で聴いた曲も scrobble する機能*1が凄くよかったのになんだかなー。

*1 1.4.2 にもあるが、shuffle は未対応

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# vlayusuke [MacでScrobbleしているのなら、「iScrobbler」もいいですよ。iPodで聴いた曲もちゃんとSYncし..]

# しばた [おお、そっちを使ってみることにします。]


2009/06/01 (月)

[LDR] LDR の登録 feed を全て消してしまった件

やっちまった。

  • feedの整頓でもするかー
  • 全て選択(1ページ目のfeedを全て選択と勘違い)
  • 登録解除実行
  • 1500件選択されています
  • ん…?
  • おわたおわたー。←いまここ

とりあえず、ランキングや見ているサイトの傾向が似ている人のリストを片っ端からインポートしてある程度は復旧できたけど、オレしか登録してないような feed がわからんなー。とほほ。

[LDR][OPML] LDR の OPML をバックアップ

二度同じことを繰り返すのは技術者として(ry と夢のお告げに出てきたので cron でバックアップすることにした。

20 */8 * * * curl http://reader.livedoor.com/user/hsbt/opml -o /Users/hsbt/misc/backup/opml.xml

一日に一回でも良いような気がするけど、その日に登録した feed を思い出すってのは不可能なので8時間おきにするなど。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

# smbd [そのOPMLをsvnとかgitにcommitすれば完璧じゃね?]

# mattn [タイミング次第では再発の可能性もあるので世代バックアップしたほうが良いかも]

# しばた [もちろん TimeMachine で保護済み!]

# smbd [そっか、MacにはTimeMachineがあったかー]


2010/06/01 (火)

[rails][gem][ruby] passenger-2.2.12 と bundler

みんな大好き passenger が新しくなって、Rails 2 系での bundler 対応が追加されたみたいだけど、逆に Gemfile に記述していない gem は require 出来なくなってしまっているらしく、config 配下の initializer で

require 'bundler'

とかしてると例外で落ちてしまうみたい。

こういった initializer は nginx だけで動かす時には削除してしまっていいけど、まだまだデバッグとかで thin を使うこともあるので、Gemfile に bundler を追加してしのぐことにした。やれやれ。

[ruby][asakusa.rb] asakusa.rb 50回

SANY0003

今回は50回記念で「ただの飲み会」を開催。

そういえばこの前 @ursm と asakusa.rb がとても良いところのは何かというのを話していて、Rubyist が特に会話することもなく集まってもくもくと同じ場所で作業している空間というところで一致したんだよなあ。

勉強会勉強会というわけでもなく、各自がやりたいことがあって、ちょっとつまずいたらその辺にいる人に聞いて解決できる場というのが、とても良いことだなあと思います。職場でもどこでも。


2011/06/01 (水)

Crafting Rails Application 読書会 第三回

今日は Chapter 1 を読み終わったところ。Chapter1はざっくり話すと下のような感じ。

  • enginex(nginxではない)という rails のプラグイン gem を作るためのスケルトンを作るライブラリの紹介
  • enginex を使って実際に TDD で PDF をレンダリングするRailsプラグインを作ってみよう
  • プラグインを作ったら Rails のレンダリングの仕組みはどうなっているかソースコードを読んでみよう
  • レンダリングに詳しくなったら、最初に作った PDF レンダリングにオプションを追加することもできるよね?

という感じ、Railsのレンダリングの仕組みはどうなっているかという部分を勉強するのがちょっとハードではあったけど、だいたいわかった。来週以降はActiveModelを使ったFormValidatorを作るらしいよ。


2012/06/01 (金)

[Life] 入社時健康診断の結果が戻ってきた

入社時に受けた健康診断の結果が出た。体重も含めて全体的に正常値だったんだけど、LDLコレステロールだけ正常値を超える値となってしまった。うーん、何が原因かわからないけど、当面の食生活を修正していかないとダメかなあ。とほほ。


2013/06/01 (土)

[ruby][rubykaigi] RubyKaigi 2013 DAY3

最終日はじまりはじまり。

DSC01715.jpg

引き続き www.ruby-lang.org のハンドリングをしたり、RedDotRubyConf の準備をしながらぼーっと発表を聞いたり、@_zzak や @tenderlove, @tagomois さんの応援をしたり。@akr さんの基調講演は凄い級BATMANの話でしたね…

DSC01726.jpg

さて、reboot した RubyKaigi ですが、僕の印象は「平日木曜に2-3万円のカンファレンスにこんなに人が集まるなんて、大変良い話だなあ」というところです。みんなもっとドヤ顔でカンファレンスに来れば良いと思う(そしてその後はバリューを何処かに出そう)

DSC01738.jpg


2014/06/01 (日)

[minitest] minitest-power_assert を作った

空前の power_assert ブームのようなので流行にのるために minitest-power_assert というのを作りました.

ベースは test-unit-power_assert で主に assertion の部分だけを minitest に対応させたもの...ですが、rails で power_assert gem を読み込んだら盛大に壊れるようになってしまい、そこのデバッグにちょっと時間がかかりました。

その原因を突き止めるまでのソーシャルコーディングの様子はこちら: https://twitter.com/hsbt/status/472939190351433729

readme にも書いてますが

class TestPowerAssert < Minitest::Test
  def test_power_assert_failed
    assert { "0".class == "3".to_i.times.map {|i| i + 1 }.class }
  end
end

と、assert をブロック付きで使うことで、テストが落ちた時には

  1) Failure:
TestPowerAssert#test_power_assert_failed [test/test_power_assert.rb:10]:
    assert { "0".class == "3".to_i.times.map {|i| i + 1 }.class }
                 |            |    |     |                |
                 |            |    |     |                Array
                 |            |    |     [1, 2, 3]
                 |            |    #<Enumerator: 3:times>
                 |            3
                 String

こんな出力を得ることが出来ます。開発途中やリグレッションテストを書く時に重宝しそうな感じです。

ご活用ください。


2015/06/01 (月)

Android の OneDrive アプリのカメラアップロードが動かない

Google Photos だけに画像を預けるというのもリスキーなので、有料プラン(Office についてきたやつ)として使っている OneDrive にもカメラアップロードで写真を同期してみた。iOS のアプリは問題なく同期できたのだけど、Android のアプリは何回やっても一時的なエラーが発生したと表示されてバックアップすることが出来ない。

Android, 使用感はだいぶ良いけど、メジャー所のアプリでもガンガン落ちるし、機能は満足に動かない、ということが今でも結構起きていてこれだけは本当に辛い。


2016/06/01 (水)

モバイル機器の SIM を IIJmio のファミリープランに集約した

今まで DMM mobile であるとか IIJmio の複数のプランで使っていた SIM 3枚を IIJmio のファミリープランに集約した。

いつも 2-3GB は使い切れないので繰越で高速回線の容量が残っているという状況だったので、解約の時には結構失ってしまったけど、トータルで1500円くらい安く、大容量の高速回線利用分があるのでだいぶお得になったぽい。


2017/06/01 (木)

インターネットのカタチを読んだ

積読消化でポーランドの行きの飛行機で読んだ。

そもそものインターネットの技術的な仕組みから、海底ケーブルのアレコレや中東でインターネットが隔離された事件の顛末などが丁寧に書かれていて面白かった。ささっと読めておすすめ。


インターネットのカタチ もろさが織り成す粘り強い世界
あきみち
オーム社
¥1,986


2018/06/01 (金)

k8s の config をマージするやつ

手元の minikube/Docker for macOS の k8s config と社内で構築中の k8s クラスタの設定をいい感じにマージしたくて、「これ、Ruby などで YAML.load_file してからマージして dump しないとダメなのか...?」と思って調べたら下のようなコマンドでいけるということを知った。

env KUBECONFIG=$HOME/.kube/config.anotherenv:$HOME/.kube/config kubectl config view > kc; and mv kc $HOME/.kube/config

ただし、この方法でマージすると credential が "DETACHED" と消えてしまうので、それらの認証情報は退避してから実行して手でコネコネするのが良さそう。

もっといい方法があるよ、ということを知ってる人がいたら教えてください!

追記

https://twitter.com/superbrothers/status/1002743884789633029

@superbrothers さんから "--flatten オプションを利用すると認証情報が DETACHED とならない" ということを教えていただきました。便利!

RubyKaigi Day 2

二日目始まり始まり。この日から ESM 提供の朝食を食べることにしたので 9:00 くらいに会場に移動して、空いてる席でおしゃべりしながらフルーツ中心に食べていた。

この日からはペパボの撮影ブースに主に生息しながら発表を見たり、廊下で雑談するなどして過ごしていた。一応成果としては @tenderlove, @hone02, @drbrain と喋って rubygems と bundler どうすんのというやつに調整をかけたので 2.6 に向けて再開かなあ。英語で交渉できるほど英語上手でもないのにこういうことやってて大丈夫なんだろうか。

毎年恒例のどこから来たのマップ。日本はほぼ全国(道東いないのが気になるなー...)というのと、中東、アフリカ、南米が思いの外少ないのでその辺へからも来てもらえると楽しそう。まずはイスラエルあたりのカンファレンスに行くのがいいかなあ。南米もまだ行ったことないので機会があれば行っておきたい。

2日目の最後は毎年恒例の Ruby コミッタを壇上に上げて見物するやつ。今回は事前に集めた質問の内容的にインフラや RubyGems/Bundler の話はなかったので、最初の 2.6.0-preview2 での RubyGems 3.0 beta1 の紹介だけで後はぼーっとしていた。

二日目の懇親会は ESM のドリンクアップに参加して、まだあまり喋ってない人とおしゃべり。最後の ESM!ESM! というコールがほんとウケる。お疲れ様でした。


2019/06/01 (土)

Saint P RubyConf Day 1

カンファレンス1日目開始。会場は宿泊していてるモスクワ駅(ロシアでは到着地の都市名を駅の名前につけるらしい)付近からはだいぶ距離があるので、地下鉄に乗ってやや郊外の JetBrains のオフィスへ。

地下鉄、乗り方が全く分からなくて、とりあえずカードを買ってみたのだけど、運賃もカードにいくらチャージすればいいのか駅員に聞いてみてもいまいち伝わってなくて、窓口に誘導されて入場するためのトークンを一枚買い直すということになってしまった。うーむ難しい。この後に完全に理解して、1回乗るのに 45 ルーブルが必要で、あとは回数分だけカードにチャージするという仕組みらしい。

あと、数年前に地下鉄でテロがあったからか、駅に入るには空港のような手荷物検査を通過する必要があって、さらにラップトップを持ってる場合は見せる必要がある。やや面倒だけど逆に安全だなあと感じたかなー。

この日は発表はないので、登壇者の他の発表を聞きながらスライドの調整や発表の用意を色々していた。あとホテルの WiFi が 1Mbps 出ないぞというくらい遅くて何をするにもストレスだったので、会場の WiFi (20Mbps 以上でる)でダウンロードする必要があるものなどを色々やっていた。Saint P RubyConf, Ruby のインターナルについての発表は 1-2 つってところで、残りの大半は GrpahQL や Microservices などアプリケーションのレイヤで Ruby をどうやっていこう、という感じの発表が多くて、まずまずテクニカルかなーという印象だった。あと、ソフトトークは 1-2 つという感じ。

スロットは 1h で早く終わったら次の時間までずっと休憩、て感じでホワイエにはコーヒーやお菓子、果物が絶え間無く補充されてかなりゆっくりできるカンファレンスだった。こういう構成は良さそうだなあ。相変わらず発表が終わるまでは気楽に会話する余裕もなくて、だいぶ一人でモクモクしているうちにこの日は終わり。

ホテルに戻って、なんか食べにいこうと思ったけど、ファストフードはメニューがロシア語しかない店が多くて結局何も食べずにホテルに戻って寝てしまった...

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# YOSHIHIRO SHIBATA [こんばんは^画像が、車輌侵入禁止のマークで見られません????]

# hsbt [直しました!]


2020/06/01 (月)

別冊NHK100分de名著 特別授業 自分の感受性くらい を読んだ

引き続き Kindle Unlimited で読むことができる 100 分 de 名著のシリーズを読んでいる。

自分は詩というものの読み方がわからなくて、義務教育の時もとにかくつまらなかったし、作者の気持ちなんて知らんし...という状態のまま40近くになってしまったけど、この本を読んでちょっとだけ読み方がわかった気もする。そういう意味でいい本だった。


別冊NHK100分de名著 読書の学校 若松英輔 特別授業『自分の感受性くらい』 (教養・文化シリーズ)
若松 英輔
NHK出版
¥880


2021/06/01 (火)

Asakusa.rb 第612回

今回もいつも通り Discord で開催。最近はいつものメンバーを中心に10人くらいは毎回集まっている気がする。

https://asakusarb.esa.io/posts/1039

この日はデスクを買い直す話や Euruko などカンファレンスの話、参加者の区での COVID-19 ワクチンの接種計画とかそういう話をしていた。自分はいつも通り、stdlib のテストフレームワークを test-unit gem 準拠にしていくあれこれを粛々とやってた。

もうちょい、という感じだけど test-unit gem ベースだと落ちるってのがあって難航中...うーむ。


2022/06/01 (水)

ruby/setup-ruby で提供される Ruby インタプリタを自動指定するやつを作った

Asakusa.rb 第662回 - HsbtDiary(2022-05-31) の続き。

https://github.com/ruby/actions/pull/16 という感じで自動生成スクリプトを用意して、最終的には https://cache.ruby-lang.org/pub/misc/ci_versions/ の下にあるように CRuby や JRuby なども考慮したファイル 4 つを配置するようにした。

どう使うかについては @ybiquitous さんが https://gist.github.com/ybiquitous/54586327550d57a4ad435da635d080a8 として簡素にまとめてくれたので参考にしてください。便利な気がする...!


2023/06/01 (木)

d design travel IBARAKI を読んだ

引き続き d design travel の読書、積んでるのは残り数冊になったっぽい。

今回は茨城だったので、予想通り磯崎新建築の水戸芸術館が出てきてちょっと安心した。あと知らなかったのは五浦にある岡倉天心の記念美術館などかなあ。水戸から先のこの辺まで行くのはドライブで行くにもなかなか大変なので、水戸までJRで行ってレンタカーなどがいいのかなあ。


d design travel IBARAKI
D&DEPARTMENT PROJECT
D&DEPARTMENT PROJECT
¥2,524

剪定は難しい

昨年は花が咲かなかった紫陽花だけど今年は一輪だけ開花した。紫陽花、うまく剪定と肥料、水やりを工夫しないと花はたくさん咲かないようで、放ったらかし育成だとだめっぽい。

この辺は盆栽チャンネルではでてこないので、NHK の趣味の園芸を見ているけど季節に応じた草花の特集しかなくて、年間を通して手入れをするというのは野菜のみなんだよなー。難しい。