トップ «前の日(11-20) 最新 次の日(11-22)» 追記 RSS feed

HsbtDiary


2001/11/21 (水)

一日休んで

すんませんでした。昨日は風邪が悪化して震えてました。ううう。

カウンタ

ここのカウンタは@niftyで提供しているCGIを使っているのだが,これがなかなか高機能で助かる。IPアドレスを判定して重複しているアドレスはカウントしないようになっているのだ。

ということは固定IPの人とかはどんな風にカウントしているのだろう?>誰か教えて。

タブブラウザ

がかなり便利だ。Mozillaには標準で搭載されるようなのでNNな人は特に問題はないだろう。IEな人はMDIBrowserをお勧めする。


2002/11/21 (木)

IRC

昨日初めてIRCで#tdiaryに行ってみました。こんな僕にも気さくに話しかけてくれたメンバーの皆さんありがとうございます。

散財

現代用語の基礎知識 2003(-)

秋の夜長に読書でもするか。

link更新

僕のCLIEの主な利用方法法は

って感じです。そんなわけで最近読んでいるコラム系のページをリンクに追加してみました。

ポケットモンスター最新作、計200万本突破

凄いな。てっきりもうブームは終わっていたものと…。

今年初のミリオンヒットのようです。ポケモン恐るべし…。


2003/11/21 (金)

今日もダメダメ

来週、研究室の師匠が来るらしいけどやる気Null

オープンソース/フリーソフトウェア開発者オンライン調査日本版

職業構成、営業(情報系)が0%というのに笑った。

アルプスの少女ハイジ・コンプレックス

食パンで一番おいしい場所といえば、パン屋で購入した食パンにくっついて来る裏面全部が耳の部分(端の二箇所)でしょう。

ピザパンや調理パンってやわらかいよりも適度な硬さの方が重要だよね。


2004/11/21 (日)

ドラえもんの声が交代へ

うーん、子供の頃に見て育った日本アニメがついに全滅という感じ。

ドラえもんの声まで変わってしまったら、もはや別のアニメのような…。


2005/11/21 (月)

[Life]帰宅

飛行機に乗っている時間と、新潟空港から長岡に移動する時間が同じなのはどうにかならんのですか。バスの中が一番疲れる。

[Soft][Desktop]Synergy

キーボードとマウスの共有化ソフト。設定手順はkengoさんによるGoing My Way: ソフトウェアだけでPC間のマウスとキーボードを共有するSynergyに従った。あっさりと、ノートとデスクトップのキーボード・マウスの共有化が完了。すげーな、これ。

これで前から計画していたデスクトップの3画面化が擬似的にはしろ構築できた。

[tDiary][plugin][section_footer.rb]section_footer.rb 更新

セクションごとに雑多なナビゲーションを追加するsection_footer.rbについて、モバイルアクセス時にはtag以外を表示しないように手直しした。

[tDiary][plugin][domainlookup.rb][iplookup.rb]Spamlookupfilter 更新

tDiary-2.0.2で動かないとの報告をもらった。エラー内容は

undefined method `call' for "security":String (NoMethodError?)

とのことなので、これはtDiary-2.1.2.20050825から組み込まれた設定画面のカテゴリ機能をいじれば解決。

具体的にはここに書いてある方法を使って

if TDIARY_VERSION >= '2.1.2.20050825' then
   add_conf_proc( 'iplookup', @iplookup_label, 'security' ) do
      iplookup_conf_proc
   end
else
   add_conf_proc( 'iplookup', @iplookup_label ) do
      iplookup_conf_proc
   end
end

という感じで対処。


2006/11/21 (火)

今日も今日とて

1行もコードを書かなかった!というか書けなかった! ああ、もうホントに時間管理ができてないというかなんというか、10-20分に1通メールを書いてるのがダメなのかなー。

コードレビューとか、Tracいじりとか、自動テストをできるようにしたりとか色々とやりたいことはあるのに、何にもできてないよ。ここにきて余裕が無くなりかけてる。


2007/11/21 (水)

UNIQLOのCMがいい感じ

モモヒキじゃなくてヒートテックインナーとはうまい言い換えだなあ。なんか冬のテラス編の方が人気あるみたいだけど、オレは雪の駅編の方が好き。

つーか、ここ数日の札幌は昼間でも0℃だったりするんで、切実にヒートテックインナーが欲しかったり。


2008/11/21 (金)

[apache2][trac][digest]Apache の Digest 認証 が IE6 だと動かない件

職場で trac lightning を入れて作業管理に使っているんだけど、これがメンバーから更新や再表示ができねーという報告。オレは firefox を使っていてなんのこっちゃと思いながら、動かないというメンバーのブラウザ(IE6)を眺めてみるとホントにどうやってもエラーが出てしまって何にもできない。

画面を見る限りは error 400 が発生しているっぽいけど、これだけではどうにもならないので、tracやapacheのログを眺めてみたら

does not match request-uri

なんてエラーが出ていたのでぐぐる先生に聞いてみる。すると、そのものずばりの「IE6におけるDigest認証のバグ回避」というエントリを発見。IE6のバグかよ!

しょうがないので apache の httpd.conf に

BrowserMatch "MSIE" AuthDigestEnableQueryStringHack=On

を記述してから再起動して解決。やれやれ。

この設定はIE7の制限がなされている企業ユーザーだとかなりの確率で遭遇するので、 trac lightning には標準で記述した方がいいかもね。

[PS3][Game] 何故か今頃 Playstation Home β の参加登録が来た

メール内に記載されている登録コードをPS3のアカウント管理から入力してソフトをダウンロード。

とりあえずアバター作ってからチュートリアルをはじめて2分で飽きた。


2009/11/21 (土)

1password 3 upgrade done.

Mac でご機嫌にパスワード管理できるソフトであるところの 1password 3 が Beta テストから正式リリースになったみたい。それにともなって、バージョン2を使っていたユーザーはライセンスのアップグレードライセンスの購入が必要になったんだけど、もうこのソフト無しでは暮らせない体なので買ってしまった。

お値段は$20弱で日本円で1800円くらい。目玉機能はDropboxとかと連携して他のコンピュータとパスワード同期ができる 1password anywhere かなー。

今日の(ry

SANY0001

インフルエンザからも復帰したみたいで家でのんびりケーキ食べたり、明後日の作戦会議をしたりなど。今日のメニュー。

  • かじかの野菜煮込み冷や麦
  • 山菜ご飯

まだまだ実家から届いた食材で過ごせてる。ごちそうさまでした!

[Game][PSP][P3P] P3P クリア

ニュクス・アバターの方だけどあっさりクリア。プレイ時間は59時間だった。

さすがにモナドでLv90とかにすると雑魚だなあ。敵の全体攻撃でも20とかだし。クリア前には男主人公での二週目に向けてルシファー作成とか仕込みだけしておいた。2週目はちょっと忘れたころにやるかなあ。


2010/11/21 (日)

[Life] 防衛大学校開校式に行ってきた

DSC05321

日比谷線と京急を乗り継ぎながら90分くらいかけて行ってきた。なんか馬堀海岸からバスが出ていたみたいだけど、浦賀まで行ってから徒歩で行くことにした。

今日はあいにくの曇りでたまに小雨も降ってきたけど、ブルーインパルスと観閲式は見ることができた。今年はちょっと勝手が分からなくてだいぶ後ろの方で立ち見していたんだけど、ちゃんと見るならもう少し早めに行って前の方に座っておいた方が良かったなあ。

[Life] HONEY BEE

DSC00714

開校祭の帰りは横須賀にあるHONEY BEEでハンバーガーを食べるなど。ごちそうさまでした!


2011/11/21 (月)

[emacs][magit] magit を使い始めている

ちょっと前から emacs の git インタフェースであるところの magit を積極的に使うようにしている。というのも割とあっちこっち変更しがちでコミットを作る時に Rails.root から奥底にあるファイルを一個ずつ add するのがだるくなったというのが理由。

magit は magit-status で git status したような画面が出るので、後は stage に乗せたいファイルのところまでカーソルを移動してから s でぽこぽこ追加して、c でコミットログを書いてから C-c C-c で実際にコミット。P でプッシュという感じ。

今のところブランチの移動とかはターミナルから実行してるけど、この辺はのんびりと学習しながらやっていくつもり。


2012/11/21 (水)

フランス旅行 5日目

パリ郊外の散策は一段落したので今日からはパリの美術館巡りとウィンドウショッピングを開始。まず最初に地下鉄経由でオルセー美術館へ。

DSC09593

オルセー美術館では主に近代の印象派を中心に見て回った。前から見たかったルノワールのムーラン・ド・ラ・ギャレットやドガのダンス教室があったのは良かった。何故かカイユボットの床を削る人々やミレーの落ち穂拾いは展示されてなかったけど、これは周期的に展示内容を変えているからとかなのかなー。今日も相変わらず小学校の見学が多かったけど、朝一で行ったので割とゆっくり見ることができた。

DSC09602

絵を一通り見た後はオルセー美術館の中にあるレストランで昼食。値段はちょっと高いけど、雰囲気を楽しむにはちょうど良かった。

オルセー美術館の後はセーヌ川を渡ってオランジュリー美術館に行ってモネの睡蓮を見たり、コンコルド広場でオベリスクを見たり、またセーヌ川を渡ってアレクサンドル3世橋を見たりしながら、南下してRodin美術館へ。

DSC09627

ロダン美術館はツアーコースからは外れているのか、割と人気が少ない状態でゆっくりと地獄の門や考える人を見れるのが良かった。

ロダン美術館の後はサンジェルマン付近をぶらぶら散策しながら、お菓子のお店に寄り道しながら買い物してホテルに戻ってきた。今日はこの後クレイジーホースのナイトショーを見に行くつもり。


2013/11/21 (木)

[RWC2013][Ruby] RubyWorld Conference 2013 1日目

RubyPrize の表彰式に参加するために島根の松江市で開催された RubyWorld Conference に参加してきた。

DSC00671.jpg

毎年恒例の橋ののぼり旗。

DSC00676.jpg

エスカレータ上ったところにある入り口。ここも毎年恒例でエスカレータ登りながら上を見上げると「ああ、RWCだなー」って感じになる。プ

DSC00680.jpg

基調講演のはじまりはじまり。マイアミで英語で聞いた話と同じ内容だった。時差がない JST でしかも日本語でこの話が聞けるというのは大変ロックですね。後で録画が公開されるという話だったので、ソフトウェア作っている人は見ておいた方が良いと思います。

DSC00686.jpg

基調講演の後は、1Fのホールに移動して Ruby コミッタ業務をこなしていた。なんかカンファレンス中ずっとコミッタの周りにコミッタが集まってざわざわしていたような気もするけど多分気のせい。発表はアーロンの発表が大変良かった。Rails の何か不具合を直そうとしたら、Rubyの色んなことが気になって色々調べて直しているうちに Rails を高速化できたけど、不具合は直せてないという yak shaving の話なんだけど、ホントに良かった。

DSC00683.jpg

お弁当は例年通りとても豪華な内容だった。ごちそうさまでした。

DSC00688.jpg

話者(受賞者)控え室に荷物を取りに行ったら、スーパーナーバス状態で発表練習をしているイガイガメンバーを発見。

RubyPrize の表彰式の写真。目をつぶっていて大変アレですね...前日のウェルカムパーティーでとった写真の方が良い感じだったので載せておきます。

DSC00663.jpg

今回は www.ruby-lang.org をリブートしたことについて表彰していただきました。ありがとうございます。この辺の詳細は対談形式で色々話したものが公開されるらしいのでそちらをお楽しみに。

DSC00692.jpg

表彰式の後はレセプションで島根の美味しい物を食べる業。奥の方に数が限られている刺身に群がっている人が見える。一日目はここまで。

[ruby] www.ruby-lang.org リニューアルのお知らせ

http://www.ruby-lang.org をリニューアルしました。このデザインは Rubyアソシエーション: 「www.ruby-lang.org」サイトデザイン募集について の募集への応募7件の中から、ruby-lang.org の webmaster, ruby/www.ruby-lang.org の admin による投票で選びました。新しいデザインではレスポンシブデザインを採用しており、スマートフォンやタブレットでも良い感じに見ることができます。

なお、www.ruby-lang.org は https://github.com/ruby/www.ruby-lang.org で開発を続けているので、デザイン崩れや js エラーの抑制などは適時 pull request や issue 報告をお願いします。


2014/11/21 (金)

azure で遊んでいる

azure のクーポンを RubyWorld Conference で貰ったので、azure で linux インスタンスを立ち上げてなるほどなるほど言っている。インスタンスの作成は web からやってもいいけど、aws, gcloud 同様に cli でやってみた。

azure の cli はなぜか nodejs なので npm install azure-cli -g でグローバルに入れる。あとはWindows azure 仮想マシンをコマンドラインツールから操作するにしたがって、openssl のキーを作ってから以下のコマンドを実行。

$ azure vm create --location 'Japan West' --vm-size 'Basic_A1' --ssh --ssh-cert ~/.ssh/azure-cert.pem --no-ssh-password vmname b39f27a8b8c64d52b05eac6a62ebad85__Ubuntu-14_04_1-LTS-amd64-server-20140927-en-us-30GB username

って感じでちょっと待つと vmname.cloudapp.net という dns が設定されて、.ssh/azure.key を秘密鍵とする username というアカウントを持った ubuntu 14.04 のインスタンスが作成される。便利。次はディスクのアタッチかなあ。gcloud のそれより若干わかりにくい。


2015/11/21 (土)

マンションのインターネットが死んでいた

朝の9:00頃に突然インターネットへの接続が落ちてしまって、なんだろうと調べてみたら家のメインルータである Time Capsule から先である住んでいるマンションの共用部で死んでいるということまでわかったので、提供している会社のサポートに電話をするなどしていた。

結局、マンションの共用部の機器に手を入れないとダメそうということまでわかったので、休日で不在の管理人に代わって、自分が立ち会って共用部の作業をできるように調整してもらってから立ち会うなどしていた。作業と言っても必殺技のルータ再起動を全機器に実施するだけだったけど、何とか復旧した。

この手のサポート、通常のサポートだとルータが壊れているんじゃないか、PCの設定がおかしいんじゃないか、ウィルスソフトが~みたいなことが多いのだけど、今回は現象を伝えたら共用部で何か起きてますねとスムーズに解決できたので良かった。

新世紀エヴァンゲリオンまとめ買い

Amazon で新世紀エヴァンゲリオンの Kindle コミックが全巻まとめ買いで 700 円だったので買って読んでみた。

エヴァンゲリオン、S2 機関を取り込んだ後はすぐ終わるのかと思っていたけど、色々とストーリーが続いていてこんな話だったんだ...というのが多くて勉強になった。


[まとめ買い] 新世紀エヴァンゲリオン(角川コミックス・エース)
貞本 義行
-
¥7,782


2016/11/21 (月)

ruby-build 20161115 & 20161121 リリース

先週、告知するのを忘れていたけど ruby-build の 20161115 と 20161121 をリリースした。

追加した definitions としては 2.4.0-preview3, 2.3.3, 2.3.2, 2.2.6 というあたり。その他の細かい変更内容については明日描きます...

マンション引き渡し日だった

ついにマンションクエストが完結。もろもろの書類と現金での支払いが必要なものの支払いは全部払って、鍵の引き渡し、そして住宅ローンの返済が開始になった。

日記を読み返してみたら 20150808 に売買契約を締結してから、かれこれ 1 年以上経っていた。長いなあ。途中に部屋の設計変更やら、内装オプションやら、内覧会やらローン契約で何だかんだあったものの、最終的には最初に計画していたものから特に不都合なことはない状態で手に入ってよかった。

引っ越し自体は週の後半なのでもうひと頑張り。


2017/11/21 (火)

Asakusa.rb 第 436 回

久しぶりの参加。今週は神田の永和オフィスで開催でした。

https://asakusarb.esa.io/posts/859

@makimoto さんが転職してからの初参加で何故か日本酒と刺身が大量にあったのでかんぱーいとみんなでお祝いするなどしていた(僕は明日人間ドッグなので飲んでない)

そんな感じで盛り上がってるのを見ながら rubygems の不具合を直したり、パッチをマージしたり見たいなことをやってるうちに時間切れ。これ、もうちょい気合入れてやらんと Ruby 2.5 がなー。あー。


2018/11/21 (水)

cache.r-l.o の index.txt を heroku で作るようにした

今まではオンプレのサーバーでパッケージを配信していたことから、サーバーの cron で雑に生成していた https://cache.ruby-lang.org/pub/ruby/index.txt を s3 でも同じものを作って fastly から配信するようにした。

雑なコードはこちらになります。

https://github.com/ruby/snapshot/blob/master/Rakefile#L43

cron っぽいもの、時間を厳密に指定しなくてもいいなら、こういう感じの適当なスクリプトを docker image に放り込んで heroku で回すのが一番楽だなあ。


2019/11/21 (木)

福岡出張 2 日目

1 日目に続いて組織や制度、1on1 などをしているうちにあっという間に一日が終わってしまった。福岡に限らず、東京でやることもあるので1週間丸ごと出張を減らして二泊三日などにしてるんだけど、これはこれでカツカツなので難しいなあ。

夜は基盤チームを中心にエンジニア仲間で鯖郎でサバ三昧。ごちそうさまでした。


2020/11/21 (土)

B'z SHOWCASE Day 4を見た

オンラインコンサートも四回目で、時間までに夕食やら家事を全部終わらせてから正座待機してみた。毎週ってなると録画が面倒な時代に 19:00 開始のTV番組を見るというような体験でちょっと懐かしかった。録画できません、オンラインでライブ視聴のみです。というのは改めて面白いのかもなあ。

前半、ちょっと調子わるいのかなと思ったけど後半はいつも通りって感じでよかった。オンラインライブも次回で終わりとなるとちょっと寂しい。


2021/11/21 (日)

メガテン5 でヨシツネを作った

引き続き、メガテン5をやっているものの、ダンジョン探索、戦闘、ボスの繰り返しが割と単調でやや飽きてきたものの、新しい悪魔を作るぞ~というのをハードルに繰り返し起きながらプレイしている。Lv 45 になって、中盤かな?というところで、もうヨシツネが作れるようになったのでシュッと作ってしまった。

いつもだと、終盤というかもう終わりですというところで、シヴァとかヴィシュヌなどと比較して~という感じであまり出番がなかった気もするけど、中盤でポンと出てくると愛着を持って長く使っていけるのかもしれない。


2022/11/21 (月)

LEGO 多肉植物 を作った

送別会でもらったレゴの多肉植物を組み立てた。ゴッホや胡蝶蘭に比べると一つ一つは小さくて直ぐ完成したけど、全部繋げてみるとそれっぽくて満足。引き続き、デスク周りのインテリアとして飾っていく。


レゴ(LEGO) 多肉植物 10309 おもちゃ ブロック プレゼント 花 フラワー インテリア 男の子 女の子 大人
-
レゴ(LEGO)
¥6,343

東博の賛助会員特別鑑賞会に参加してきた

東博では特別展の内覧会とは別に1年間に1回、賛助会員向けのイベントとして夜間展示と研究員による講演を見る会が催されていて、今年は国宝展に合わせてなのか、この時期に開催されたので参加してきた。

妻の仕事の都合で、講演会に参加というのができなかったので国宝展の鑑賞に直行したところフロアに10-20人くらいしかいなくて快適だったなあ。細かいところまでじっくり見ることができたので、国宝、というだけで人が集まるので特別展にしがちだけど、東博は常設展示でもっと展示しまくってほしい。

東博のあとは、上野駅に行って夕食を食べたけど、Go To Eat キャンペーン Tokyo を使おうと思ったら、キャンペーン対象の店舗ではあるけど、端末が届いてないので使えない、と言われてがっかりしてしまった。そりゃまあ 差額だけ現金で払いますということが必要なので、レジなり端末の対応が必要なのはわかるけどさあ。

この日はなんか体がだるかったので、寄り道をしないで帰宅して就寝。お疲れ様でした。


2023/11/21 (火)

Ruby office hour

今日は下のような事を話していた。

  • アセンブラを大学で勉強することは妥当かどうか
    • 東大は C と Scheme
    • 言語の学習や昔話
  • json は JSON5 とか対応してほしいことがある
    • YAML もだけどコメント書きたいよね
      • コメント書いたのを parse して dump したら消えるのが辛い
    • toml もねえ…
  • TOML って spec はあるの?
    • あるけど、割とラフに変わる
      • いいんだ
  • プログラミング言語の spec はあるのかどうか

json 周り、JSON5はともかく 12 月ももうすぐなので、積み上がっている PR とか少しは対応しないとなあ。flori にそろそろ ruby org に移動してはどう?と毎年相談しているけど動きがなくて色々と難しい。fork すれば良いと言ってもなあ。

Asakusa.rb 第 742 回

今週もゆらっと Discord に集まって開催。

https://asakusarb.esa.io/posts/1174

参加宣言の通り、るびまの原稿をざーっとレビューしてから、RubyConf Taiwan のスライドを用意したり、RubyKaigi 2024 の沖縄で行くところをあれこれ眺めたりしていた。

とりあえず沖縄県立博物館・美術館ことおきみゅーには行くけど、一日使うという感じではないのだよなあ。とはいえ、一日いて駄目ということはないので、他に予定がないなら一日ぼーっとしているかもしれない。