トップ «前の日記(2005/12/01 (木) ) 最新 次の日記(2005/12/03 (土) )» 編集 RSS feed

HsbtDiary


2005/12/02 (金) [長年日記]

[SNS][ICT][nagaoka]ICT住民参画実証実験のモニターに選定されたよ

この前に申し込んだ地域SNSの実証実験の特定モニターに選定されたらしい。YATTA!

で、特定モニター選定通知というメールが申し込みメールの返信として送られてきて、実証実験準備依頼書というPDFが二つ無造作に添付されていた。なんだかちょっとアレだけど、とりあえず事前準備として住基カードと市役所が発行する電子証明書が必要みたい。雨が降ってない日を選んで市役所に行くかねー。

[Memo]情報収集のための11の質問

バトンが回ってきたので答える。まず最初にこういう他の人に大いに役に立つであろう情報をmixiやミュージカルバトンのように内輪ネタにするのはどうかと思う。

1.RSSリーダーを使っていますか?

FEEDBRINGER

数えたら344feedだった。FEEDBRINGERは公開できないらしいので、 OPML を置いておく。

2.アンテナを使っていますか?

http://www.hsbt.org/a/

携帯から日記を読むときに使っている。OPMLを適当に変換して登録しているけど、携帯未対応が多くて困っている。気がついたときに間引くようにしているけど、あまり精力的には行っていない。

携帯対応のWebベースRSSリーダー希望。

3.ソーシャルブックマーク(SBM)を使っていますか?

最近ははてなブックマークやdel.icio.usにもコメントをつけるようにした。

4.その他情報収集に使っているツールはなんですか?

5.他人にこれはお勧め!と思う方法は?

  • 自分にはない情報収集アンテナを持っている人をSBMのお気に入りやRSSリーダーに入れるようにする
  • 自分より技術力や発想力が優れている人の情報を追いかける
  • 他の人が知っているような些細なことでも気がついた時点で発信するようにする。

6.逆にこれはお勧めできないな、と思う方法は?

5の逆。(友人関係とか付き合いは全く別の話←エチケットペーパー)

  • 自分の情報収集アンテナで完結する人をSBMのお気に入りやRSSリーダーに入れること
  • 自分より技術力や発想力が劣っている人の情報を追いかける
  • 新しく気がついたことでも「他の人は知っているからいいや」と発信しない

7.情報収集で良く参照するサイトは?

8.自分のブログで良く言及・リンクするサイトは?

7と同じ

9.逆にここは参照してはいけない、と思うサイトは?

2ch、きっこのブログ、TBN、煽り芸・釣り芸が主のサイト、何らかのランキングをつけているサイト全部

10.WEB以外で良く情報源にするものは?

世の中の情報全部

回答エントリをちらほら眺めているけど、はてなブックマークを使っているとかRSSリーダーを使っているとか、「ツールで何を使っている」なんてことは今更どうでもよくて、「どこそこを見ている」って方が気になる。

ソーシャル系のツールって言うのは、自分よりも広くアンテナを広げている人や、特定のジャンルに特化した情報だけを収集している人をinbox(del.icio.us)なり、お気に入り(はてなブックマーク,MM/Memo)に入れて楽々エージェントとして情報を取ってこさせるように作ってあるよね。例えば、無断リンクやblog揉め事ならekkenさん、ネットウォッチ全般、モヒカンネタならotsuneさんみたいな感じ。「君たちがんばって情報収集をしてくれたまえ、オレ様はその時間を自分の趣味に没頭するよ」って使い方が時間の使い方としては効果的だ。

だから、この手の質問に答えている人で、SBMでのお気に入りのURLやRSSリーダーでどこを巡回しているってことを書いてない人や、よく見るサイトや要注意サイトのURLや各種IDを具体的に書いてないのはなんだかなあと思う。まあ、質問の趣旨として書いてないからしょうがないけど。

[Virus]WORM_SOBER.AG

昨日の朝から「WORM_SOBER.AG」というウィルス付きメールが20件くらい襲来している。@niftyのウィルスチェックのおかげでサーバーサイドで叩き落せているから、ほとんど実害はない。

[Food]同盟活動

グラコロ×1

[Skype]Skype 2.0 beta

早速、ダウンロードして昨日誕生日だったarata氏にハッピーバースディのメッセージを体いっぱいで表現してあげた。ビデオチャットを軽く使った感じだと、CPUパワーをかなり使うようでHeadline-DeskbarのTickerが止まっていた。詳しいレビューはkengoさんのエントリを読むとよいでしょう。

何でも、Capture for Skypeという、ビデオチャットをAVIに保存するソフトもあるようで、エロ業界が本格的にskypeを使い出すのはいつ頃かなあとか思ったりしてます。Skypeでハートマン軍曹遊びをしながら、マリカDSで通信対戦とか楽しそうだなあ。

[Life]一足早い研究室の忘年会

月末に近づくにつれて、学部生やM1生がレポートに忙しくなったりするので、本日開催。会場はアクアーレ長岡で1泊2日。

それじゃ、行ってきます。