三越あたりになんか美味しいものを食べに行きたいねえと話していたら、妻が高島屋に用がある、というのでじゃあ鼎泰豊に行くかね、と11時の開店に合わせて店へ。開いたばかりというのに30分待ち。
30分くらいなら元々用事だった買い物をしていればすぐなので生活雑貨コーナーをうろうろしていた。鼎泰豊、もう少しいろんなものを食べれば、と思うもののいつも同じものを食べて満足、となってしまう。ごちそうさまでした。
土曜もちまちま進めていたんだけど、Ghost of Yotei をクリアした。ストーリーをまあまあ進めてはいたけど、ラストエリアあたりから、戦闘がだるくなってきたので敵陣営を取り戻すやつはスルーしてサクッと終わらせた。
とりあえず、順序を追っていくと天塩エリアの狐討伐、新しく学んでスキルを活かして戦うって感じのバトルはなかなか良かった。思えばボスバトルでまあまあって感じだったのはここが最後だったなあ...。
順序的には石狩、天塩、十勝、って感じだと思って後回しにしていた十勝へ。ここの敵、やたらと硬くて後なのだろうなあと思っていたら、ストーリームービーの流れを見ると実は割と最初の方だったらしく、あれ〜ってなってしまった。
ラストバトル、サクッといっても良かったけど、せっかくなので三味線引いてアイヌの品を集めたり、鎧はまあまあ強化していた。この辺、クリアの前に全部コンプしても良かったけど、これ以上クリアを伸ばすのもなあって思ったのでラストバトルへ。
ラストバトル、というかその1つ前あたりから、戦闘がめちゃくちゃだるくて、何だよ〜ってなってたけど、ラストはそれに輪をかけて「何これ」って感じの難しさでそれだけで評価が微妙な感じになってしまった。とりあえず難易度を一番易しいやつにしたら楽に倒せはしたけど、こういうところの難しさとか全く求めてないんだよなあ。
プラチナトロフィーは少し頑張れば行けそうなので、もう少しプレイする感じで。ストーリーや各種ビジュアルなどは言いたいことはたくさんあるが、アイヌの描写がすごく忠実だったのは良かった。2作目というのは難しいものだねえ、意図的にではあるのだろうけど、石川先生とか政子みたいな濃いキャラが居なくなったのと、誉〜とかのパンチワードがないのはちょっと寂しいな、とは思った。