昨日リリースされた 3.3.10 の残作業で all-ruby への追加と snap のリリースをしておいた。
...
ruby-3.3.9 ruby 3.3.9 (2025-07-24 revision f5c772fc7c) [x86_64-linux]
ruby-3.3.10 ruby 3.3.10 (2025-10-23 revision 343ea05002) [x86_64-linux]
ruby-3.4.0-preview1 ruby 3.4.0preview1 (2024-05-16 master 9d69619623) [x86_64-linux]
...
割とあっさり終わったので大変便利。
昨年の RubyWorld conference の前日ハッカソンで Matz に来年は30周年だし Ruby 4.0 にするといいんじゃないですかね、と言ったら4.0になりそうな昨今ですが、ついでに30周年だしいつものリリースパーティーも盛大にやりますか、とちょっと大きめのイベントにした。
https://rubyassociation.doorkeeper.jp/events/190436
ほぼ自分があれこれ手配して、shugo さんと ko1 さんに少し手伝ってもらう、という省力運用でやってます。k0kubun 君を呼べることにもなったので、いつものマシンガン英語ではなくマシンガン日本語で ZJIT の話を聞ける数少ない機会だと思うのでみなさん奮ってご参加ください。