トップ «前の日記(2025/10/04 (土) ) 最新 次の日記(2025/10/06 (月) )» 編集 RSS feed

HsbtDiary


2025/10/05 (日) [長年日記]

エアコンのドレンホースのメンテ終了

リビングのエアコンから水漏れが、の件で家にある他のエアコンもチェックかつ、弁を交換しとくかと全部解体して掃除、パーツを付け替えというのをやった。

結局リビングのやつ以外はそれほど汚れてもおらずまあまあ機能していたという結果ではあったけど、いつ詰まって水漏れるかはわからないので予防的な意味って感じで。

Ghost of Yotei をプレイ開始

土日にかけては Ghost of Yotei をプレイしていた。前日にも書いたようにこっちは期間限定ということはなくゆっくりとプレイすればいいのに比べて、運営型ゲームはいついつまでにやらないとプレイできなくなりますよ、というものが多いのでどうしてもそっち優先になってしまって悩ましい。

で、オープニングは Tsushima の時に比べて割とあっさりしていて、ブレスオブザワイルドのようにフィールドに放り投げられるという感じであった。

ざーっとプレイしていくと、最初のエリアはほぼチュートリアルみたいなもので、特に何にも頼らないでウロウロしながら装備や技を集めていくって感じだった。これが北海道か、というとやや綺麗すぎるだろとは思うのものの、河川の名前やアイヌの地名などはちゃんとしていて感心した。

羊蹄山にもちゃんと登れるけど、途中はほぼスキップしていきなり山頂、って感じなのは真のオープンワールドではないのだけどそこは体験の設計の都合なのだろうなあ。ただし山頂の作りは実際の羊蹄山っぽくてよくできている。

ちょっとわかりにくいけど温泉に入ってる最中に熊がゴソゴソ歩いていて、「まじかよ」となったので撮影しておいた。右端に少しだけ見えている。この状態で温泉から出て襲われたらやだなあと時間を置いてから出たら、見当たらなくて拍子抜けした。

まだ2つ目の石狩エリアに到着してざっくりとエリアを把握したというレベルなので全然進んでないけど、ゆっくりやっていこうと思う。それにしてもファイアーダンスみたいな敵が最高にうざくて、何だよこれ〜と思っていたら槍を入手したらボコボコにできるとなって、早く言ってくれ!となった。ここで学んだので、この先はとにかく武器を最初に入手しようと思う。