トップ «前の日記(2025/07/21 (月) 海の日) 最新 次の日記(2025/07/23 (水) )» 編集 RSS feed

HsbtDiary


2025/07/22 (火) [長年日記]

Ruby office hour

今週は久しぶりに Matz が参加したので mame さんと共に前回の開発者会議でこの件どうなったんでしたっけ...みたいな話をしたり、nobu と common.mk が 2万行を超えていて GitHub で表示できないからなんとかならんの...などを相談していた。

とりあえず common.mk は分割して include したらいいんじゃね、と試したものの make 以外で処理している箇所がいくつかあってダメだった。うーん。

mise の workaround の続き

mise が rubygems_plugin.rb を用意する、のやつで redefinition warning は消すことができたものの、RubyGems と Bundler で外部プロセスを spawn して gem install、出力メッセージやインストール結果を検証する、みたいなテストだと mise のコマンドが呼び出されてテストが失敗するというのがあったのでなんとかできんかなあと頑張っていた。

https://github.com/rubygems/rubygems/pull/8856

最初はこの pr のように rubygems_plugin.rb をリネームして、テストが終わったら戻すというのを考えていたけど、bundler はテストを parallel に実行することもできるので、ファイルの読み書きで衝突したらイマイチなので他になんかないかなあと考えた結果、mise の新しいバージョンに存在する ReshimInstaller というやつを上書きして何もしないようにすることで上手いこといった。

https://github.com/rubygems/rubygems/pull/8860

古いバージョンだと引き続きテストが落ちる、というのはあるものの mise を使っていて RubyGems や Bundler のテストを実行するというのは僕くらいなので大丈夫であろう。

Asakusa.rb 第824回

今週は4週目...だったものの3週目では?みたいな気持ちで何もしていなかったので discord 開催。

https://asakusarb.esa.io/posts/1259

yhonda さんが RailsConf に参加してきた後だったので、どうでしたか、などを聞いたりして終わり。自分は、というと9月の旅行の準備で予約が必要な施設の手配などをしていた。