トップ «前の日記(2025/04/15 (火) ) 最新 次の日記(2025/04/17 (木) )» 編集 RSS feed

HsbtDiary


2025/04/16 (水) [長年日記]

RubyKaigi 2025 Day 1

本編始まり始まり。事前のチェックインは 4/15 のうちに済ませていたので、この日はそのまま入場してアンドパッドのブースの状況を確認してからオープニングとキーノートへ。

オープニング、初参加の人に挙手してもらったら1/3位の人が手を挙げててすごいなあとなった。実際に食べログのアンケートの結果を見ると 1/3 ないし 1/4 くらいが初参加、だったので数としては大体あっているのだろう。

今回は発表もないので、キーノートの後はブース運営ソルジャーとして専念することにした。今回は46もブースがあって、空き時間を見つけては順番に回って「御社のこのサービスはどういうものなんですか?」「ここで売り上げ上げるわけですね」「ここをアウトソースすると、価格が硬直化して利益が減ると思うんですが」みたいなウザいことを聞きつつ、Ruby を使っていただいてありがとうございます。とご挨拶周りというのをやってたら一日が終わりそうだった。

アンドパッドはドリンクスポンサーとしてコーヒーとジュース蛇口を提供していた。ジュース蛇口、大体6-7本の瓶を入れて使い始めて無くなったら補充というのを無限に繰り返していたので、ブース運営人数をそれなりに増やしつつ、各所にヘルプをお願いしておいてよかった。

こんな感じでひたすらブースに来た人に話したり、ジュースを補充したり、ブースに行って話しているうちに弁当ももらい損ねて、ノベルティの飴とみかんを食べて耐えるという若干厳しい状態だった...。辛い。

1日目の全ての日程が終わって公式のパーティーへ。愛媛の名物っぽいものと、オレンジジュースを片手にいつもの人がいるところに行って軽くおしゃべりをしていた。ただ暖かくなったとはいえ外はまだまだ寒くて体調を崩しそうだったので、シュッとホテルに戻ることにした。お疲れ様でした。