トップ «前の日記(2025/01/13 (月) 成人の日) 最新 次の日記(2025/01/15 (水) )» 編集 RSS feed

HsbtDiary


2025/01/14 (火) [長年日記]

Ruby office hour

今日は Matz も参加して今年のカンファレンスとか RubyKaigi 2025 の行き方などについてゆる~く話していた。

今年の US のカンファレンスは 7月の RailsConf のみで RubyConf はお休み、というのをみると「うーむ」とか思ったりもするけど色々あるのだろう。

starship で aws と gcloud を使わないときは非表示

aws は default に access_key などを入れないで全部ちゃんと profile を分けたうえで使うときは AWS_PROFILE を設定、gcloud は以下のような設定を入れて CLOUDSDK_ACTIVE_CONFIG_NAME に使う profile の名前を指定すれば、使いたいときだけ表示されるようになった。

[gcloud]
detect_env_vars = ['CLOUDSDK_ACTIVE_CONFIG_NAME']

もっといい方法を知ってる人がいたら教えて下さい。

美術の窓 2024年 12月号 を読んだ

引き続き2025年の展覧会情報の収集ということで、今まで読んだことのない美術の窓という雑誌を読んだ。展覧会情報自体は他の雑誌と横並び、って感じではあるが論考であるとかは読み応えがあった。中にある来場者ランキングを見ると、「モネ、ゴッホ、以上」って感じでなるほどねえ、とかなったり。

この本自体の発売が昨年末だったりして、今読むともう終わっている展覧会などがけっこうあったのはしょうがないかなあ。時期物は買ったらすぐ読むというようにしないとダメっぽい。


美術の窓 2024年 12月号
生活の友社
生活の友社
¥1,676

Asakusa.rb 800回

キリ番の回。

https://asakusarb.esa.io/posts/1235

いつも通り discord に入って、主に joker さんと開発環境の話とか Java の最近について話をしていた。お疲れ様でした。