トップ «前の日記(2024/12/05 (木) ) 最新 次の日記(2024/12/07 (土) )» 編集 RSS feed

HsbtDiary


2024/12/06 (金) [長年日記]

RubyWorld Conference 2024 Day 2

この日は流石に寝たからかやっと普通通り、って感じのテンションだった。くにびきメッセに行く前にスタバに寄ろうかと思ったけど、結局ローソンでパンと缶コーヒーを買ってから会場で食べていた。

2日目のキーノートは Matz で RubyConf の話の日本語バージョンだった。順序として今までは RubyConf の前だったので、「この話聞いたな〜」というのが多かったけど、RubyConf のあとだと英語だったやつの日本語バージョンなので、既に話した内容であっても初めて聞く、という意味で良かった気もする。あと、例年、2日目のキーノートはガラガラで、ちょっとさー...という状況になりがちだったけど、ほぼ満席だったのは良いプログラム順序だったように思う。

この日もランチは弁当を食べてから、その後はブースを回ったり、1Fのホールで発表を中継できいたりしていた。SmartHR の 横路さんの発表、プロダクトマインドと事業成長という話でめちゃくちゃ良かった。直後に挨拶に行ったときに tdtds さんは元気ですかね、とかそういう話もしてきた。

今回の RWC は全体的にプログラムが面白くて、Day 1 の tmtms さんとかせきさんの話も「Ruby よく知ってる人の話」って感じで良かったと思う。なんか初期のころの RubyKaigi みたいなノリ。最近はこういう話がどこのカンファレンスでも聞けないんだよなあ。

来年は 11/6-7 らしいです。また来ようと思う。お疲れ様でした。

夕食は出雲そば

RWC の片付けをワシャワシャとやって解散したあとに、旅行に来た妻と合流して駅となりにある出雲そばのリベンジに行ってきた。

ここは閉まってしまった一畑百貨店に入っていた蕎麦屋で、島根県内でも空港などあちこちに店がある老舗とのことだった。出雲そば、このあとに食べる予定がなかったので伝統的な割子そばにした。ごちそうさまでした。