もう新しい本の放送が始まるので読み終えてしまわなくてはということで、半分くらい残っていたのを読んだ。
百人一首、北海道だと木の札のやつで自分も小さいときにはかるた遊びとしてやったこともあって、下の句については聞いたことある〜程度だったところにちゃんとした解説を読むとなるほどね、となっていた。
前月に続いて螺旋訳などの話もあったり、ひらがながわかれば何とかなるという留学生の話とか、いわゆるコンテンツの展開力の高さというのも知ることができてよかった。
最近の rubygems/release-gem
を使って、GitHub Actions からリリースすると rubygems.org で sigstore というソフトウェアの追跡に関する情報が埋め込まれて、ゆくゆくは SBOM 管理とかそういうことへの目処が経ったりしているんだけど、自分が整備した trusted publisher で JRuby でエラーが出たので報告していた。
要は JRuby の OpenSSL wrapper である jruby-openssl
に非互換というか未対応なメソッドがあって sigstore 登録は今は動かないということだった。なかなか大変である。