今週の日曜は大人しく家でゲーム、ということにしたので原神などのデイリークエを終わらせてからは朝からずーっとメタファーをプレイしていた。
メタファーの旅はもともと王都を出発して大陸を一周するというものなので、最後の拠点にたどり着いたところ。一部サイトや Youtube などではネタバレ防止ということで伏せられたりしてるけど、最後の仲間の一人がこのキャラなの、という感じでよくできているなと思った。まあ、後出し公明ではあるけど、キービジュアルを眺めればわかる流れではあった。
この辺、ファミ通であるとか、攻略でもない普通のゲーム紹介を見ていても「こいつは仲間になるので死なない」とかわかってしまうので、ネタバレが嫌ならゲームプレイ以外の情報をすべてシャットアウトするしかないのだよな。
ちゃんと旅にフォーカスしつつ、ペルソナシリーズの仲間との絆を深めるというのもよくできていて、周回プレイしなくても全員を MAX にできるかな?どうかな?というくらいにはなってきた。トロフィーコンプはアーキタイプをすべてマスターという無理っぽいのがあるので、周回プレイ後かな、という印象。
しかし、旅の途中途中で寄り道することになる観光スポットの描画が綺麗なのと、そこでのキャラたちのちょっとしたやりとりが本当によくていちいちスクリーンショットで保存してしまう。ペルソナシリーズで経験してはいるものの、カレンダーを進めると終わってしまう...というのと進めないとクリアできない...という2つの葛藤が相変わらず発生していてよくできているなあと感じる。
メタファーのレベリングをやっていたら、父親から電話がかかってきて、お盆に顔を見に行った叔父が他界したとの連絡が来た。2ヶ月前の時点でもだいぶ体調は悪そうだったけど、話したり、歩いたりはできていたので、ガンが骨に転移するとほんとにすぐなのだな、と実感してしまった。
葬儀に参加するために早速北海道に行くつもりにはなったけど、叔父の家族も両親も葬儀を進めるための手配も今やっているところ、という感じで何も決まってない、決まったら連絡する、という状態だった。とはいえ時間だけが過ぎてもしょうがなく、行く想定する日程で飛行機、レンタカー、宿が取れるかをいくつかバリエーションを組んだり、喪服などをワチャワチャ取り出して待っていた。
1-2時間後に式次第は火曜と水曜、ということだったので移動手段と宿泊場所だけ手配してしまった。続きは明日。