前回が 8月24日なので、3ヶ月ちょっと手前くらい。なんかこの週は疲れていて、散髪している最中は座ってからボーっとしているうちに終わった、という感じだった。
何も見ないでぼーっとするという貴重な時間というのが散髪の時間なので、目的どおりではある。
日本橋まで出てきたので、高島屋や東京駅で買い物をしてから、東京駅のステーションギャラリーで開催されているテレンス・コンラン展を見てきた。
コンランショップ、麻布台ヒルズの一角に出店していて、最初に行ったときはそれほど認知できておらず、おしゃれ家具の店なんだな、程度であったけど、IKEA や無印良品などのようにイギリスでモダンなインテリアや日用品をデザインしてプロデュースしてきた人の店、というのを知ると捉え方が変わってくる気がする。
展示自体はおしゃれだなあというのはその通りなんだけど、解説などはあまり飲み込めなかったので、図録を読んで頑張る。
そろそろ11月の新刊が発売するのでその前にと、10月のドリトル先生航海記を読んだ。
創作童話らしく、著者を取り巻く社会と当時の状況を鑑みないことにはいまいち評価が難しい作品だな、と感じた。あと、本に関しては解説者のキャリアに関するバイアスの話もまずまず含まれていて、個人的にはいまいちだったかなあ。
NHK 100分 de 名著 ロフティング 『ドリトル先生航海記』 2024年 10月 [雑誌] (NHKテキスト)
NHK出版
¥660