トップ «前の日記(2024/10/17 (木) ) 最新 次の日記(2024/10/19 (土) )» 編集 RSS feed

HsbtDiary


2024/10/18 (金) [長年日記]

syntax_suggest の CLI が動かないのを直した

jeremyevans から syntax_suggest の cli が動かんのだが、という報告がありしばらく見れないでいたんだけどちゃんと調べた。

https://github.com/ruby/syntax_suggest/issues/215

RubyGems が参照する exe ファイル本体が require_relative を使っており、そうしてしまうと特殊なレイアウト構造の Ruby の default gems では動かないというものだった、とりあえず require を使うようにして解決して 2.0.1 としてリリースしておいた。

https://github.com/ruby/ruby/pull/11916

Ruby 3.3 向けにもバックポートリクエストしたので 3.3.6 などで直ると思います。

RubyGems と Bundler の doc ディレクトリを統一した

RubyGems と Bundler はプロジェクトの経緯からドキュメントディレクトリが別々に存在して、同じリポジトリのことを指しているドキュメントが2つあったりとチグハグだったので、まずは置き場所を揃えようと doc ディレクトリに全部集めた。

https://github.com/rubygems/rubygems/pull/8159

まだまだ重複している箇所や、利用者として使いやすいというわけではないので続きはぼちぼちやっていく。とりあえず bin ディレクトリの下にある開発用のファイルまでは統一しちゃいたいのだよなあ。まあやるだけなんだけど...。