トップ «前の日記(2024/10/12 (土) ) 最新 次の日記(2024/10/14 (月) スポーツの日)» 編集 RSS feed

HsbtDiary


2024/10/13 (日) [長年日記]

国立近代美術館のハニワと土偶の近代を見てきた

この日は朝から消防点検があったので、点検が終わるのを待ちつつ終わると同時に竹橋の国立近代美術館に行くことにした。今の時期はハニワと土偶の近代、ということで来週から始まる東博のハニワに合わせての企画、という感じがする。

入口にいきなりハニマルがいて面白かったのだけど、展示もかなり面白かった。展示の途中にハニマルの映像が NHK 提供で流れていたんだけど、オープニング以外はどれもこんな話だったっけ...となったので記憶も適当なもんだなと思った。

事前に展覧会レビューや学芸員の話を聞くとこの展覧会ではハニワや土偶の本体は展示されてないにもかかわらず、ハニワや土偶に関連またはインスパイア、オマージュされたアートがこんなにあるのか!というのがキュレーションとして良いなあと感じた。

毎度同じみの岡本太郎の作品も並んでいた。ミュージアムショップで色々おもしろいグッズもあったけど、買っても買って満足、となるだけだったので図録のみにして後はぐっと我慢した。偉い。

高島屋で大北海道展

国立近代美術館の後は八重洲の方に移動して、高島屋で開催されている大北海道展で色々買い物。

ここでも毎度おなじみのなるとが店を出していたのでザンギなどをかっておいた。他にも八雲のピザや海鮮などあれこれ買ってから帰路へ。高島屋の地方催事は久しぶりだったけど、イートインがめちゃくちゃ混んでいてびっくりした。ラーメンと寿司って感じだったけど、そんなに並ぶものなんだなあ。