トップ «前の日記(2024/10/03 (木) ) 最新 次の日記(2024/10/05 (土) )» 編集 RSS feed

HsbtDiary


2024/10/04 (金) [長年日記]

12/4 に松江で Ruby Hackathon を開催します

今まで毎年やっていた Ruby コミッタの開発合宿、なかなかみんなの日程を合わせたり、「開発合宿」ができる宿や場所を探すのが手間がかかる様になってきたのもあり、なかなか難しい状況だった。

どうしたもんかなあと考えていたところ、RubyWorld Conference で松江に行くのに合わせて、それなら前日入りした人でコードを書くイベントをやればいいじゃんと天啓が降ってきたので shugo さんに相談して以下のようなイベントを開催することにした。

https://rubyassociation.doorkeeper.jp/events/177523

Ruby Hackathon は Ruby コミッタに限らず、Ruby のエコシステムやライブラリの開発をする目的なら誰でも参加できるようにしたので、とりあえず集まってコード書こうぜ〜というのをやりたい人は是非参加してください。

地球の歩き方 フロリダ 2024-2025 を読んだ

デイリーセールで安くなっていた時に買った地球の歩き方フロリダを読んだ。

フロリダ、というと RubyConf があったときにマイアミビーチに行ったっきりだったけど、マイアミビーチはほんとにマイアミビーチ、でしかなくてそれ以外の地域の解説などを読むとホント USA はでかいなあと感じる。


B10 地球の歩き方 フロリダ 2024~2025
地球の歩き方編集室
地球の歩き方
¥1,155

Ubuntu の docker image がビルドできなかったのは rpath の扱いを変えたのが原因

https://www.hsbt.org/diary/20240930.html#p03 で書いた Ubuntu で LD_LIBRARY_PATH が見えてないんだけど、というのは nobu が configure.ac などを変更したのが原因だった。なんだってー。

--enable-shared をつけた時に libruby.so などを見つけるパスからスペースが抜けたことで見つからなくなってしまった、ということだった。preview2 の出るタイミングだったので、出る前に見つかってさらに直せてよかった。

三越のフランス展で買い物

妻の誕生日ということもあり、仕事は早めに終わりにして二人で三越へ。ちょうどフランス展をやっていたので、いい感じのパフェを食べてお祝いをしてきた。それなりに高いパフェは美味しい。

パフェの後はケーキを色々買ってから帰路へ。今年はプレゼントとして、自分がメガネを新調したのに合わせて、同じように良いメガネを買ってあげたのだった。便利。