朝の9:50の新千歳発の飛行機で東京に帰るべく、高速バスに乗って空港へ。お土産などは全部前日までに買っておいたので、黙々と乗り場に向かい、搭乗、後は本を読むなりしてぐだぐだしているうちに到着した。
それにしても羽田から家までというのが一番面倒というか、暑さもあってか体力を削られる。なんとかならんかなあ。
帰宅して、荷物をバタバタと片付けてからはひたすらゲームをやっていた。実際には旅行中に引いたりもしていたんだけど、その辺のまとめってことで。
原神はエミリエという設置型の草元素サブアタッカーが搭乗したのでサクッと引いておいた。なんか攻略サイトなどを眺めるとやたらと不人気というかキャラの造形にグダグダいう人が多くて、なにこれ?ってなるんだけど、十分に強いしいいと思うけどなあ。最近、「not for me」ってだけのことをやたらと主語をでかくして主張するってのをよく見かけてうんざりする。
引いた後は元々貯めていた素材を全部使って最前線で戦えるようにしてから、こうやって使うのね、というのを何回か試すなど。
続いて ZZZ の方でも撃破キャラが配信されたので、よっしゃ引くぞ、とやったら見事にすり抜けてしまった。そんな〜。
結局、出るまで引くことにしはしていたのでバンバン消化して、モチーフ武器まで引いたけどリリースからセコセコ貯めたぶんは全部すっからかんになってしまった。当面は節約財政だなあ。こっちも貯めていた素材を使って一通り育成し終えてから使い勝手を試しながらあれこれ。
強行の朱鳶もだけど、最初はやたらと使いにくいな〜とボロボロだったんだけど、育成だけじゃなくて動き方もこなれてくると十分に強いキャラだったので、ある程度は練習しないとダメなのだろう。それにしても青衣は「で、あるか」とか翻訳で日本のゲームをうまく拾うような言葉遣いが多くてだいぶ好き。