先週試乗したオーラを注文すべく、あさイチでディーラーへ。結局、新色のフォレストグリーンにして、オプションを外したり追加したり、「どこまで値引きできますか」「カードで払える箇所とかないんですか」などぶっちゃけて聞きつつ、最終的には現金一括にした。
車体は現金払い、納車後にディーラーオプションをカードで払うということも出来なくはないらしいが、色々日程の調整がだるそうだなとなったので全部まとめることにした。あと、日産がやってる残価設定クレジットも検討はしたけど、最終的に金利で数十万多く払いつつ、所有権はない、走行距離制限もあるというあたりが「うーん」となったのでやめることにした。パット見は月々数万で新車に乗れます!というように見えるのがファイナンスのマジックって感じがある。
発売開始してから、2週間くらいで注文したことになるけど、納車は9月頃らしい。これが早いのか遅いのかはよくわからないけど到着がたのしみ。
ディーラーの後は日本橋三越のカフェウィーンに行ってランチ。シュニッツェルを食べたかったけど、何故か販売を休止していてがっくり。この後は、ケーキを買ってから帰宅。
原神とスターレイルはぼちぼちモードになっているので、アップデートが来た鳴潮をやっていた。
鳴潮も原神などと同様に、ストーリーにキャラを絡ませて紹介しつつ、ガチャで引かせるというスタイルなのだけど、それにしてはキャラの深堀りやナラティブが浅いように感じる。
とは言え、操作感だけではなくマップの造形も原神と比較するとよく出来てる点はあるので、アップデートで追加されたコンテンツは土日をかけてだいたい全部消化していた。しかし、アタッカーがやたら多くて、サポーター、ヒーラーが少ないのが気になる。
そんな中、期間限定イベントと、常設のサブクエストで写真を撮るというのが被っていて、違うチームが連携しないで作ってるんか?とか気になったりしていた。Ver 1.1 でも iPadOS ではコントローラが非対応だったので、早く対応するように頑張ってほしい。