トップ «前の日記(2024/06/26 (水) ) 最新 次の日記(2024/06/28 (金) )» 編集 RSS feed

HsbtDiary


2024/06/27 (木) [長年日記]

Squarespace から Cloudflare へドメインを移管中

Google domains が便利と使っていたものの Squarespace へ事業を売却といういつもの Google 仕草をやられてしまい、Squarespace とか知らんし...という状態だったので重い腰を上げて自分が使いたいな、と思うサービスへドメインを移管することにした。

で、Cloudflare は Ruby CI などでも使っているので、.org ドメインについては Cloudflare へ引っ越すことにした。Cloudflare は最初に nameserver を設定することで初めて移管をできるようになるので、ウィザードに従って既存のドメイン設定を引き継いだ後に Squarespace の方で nameserver を Cloudflare に変更、少し待ってから移管手続きを開始、支払い情報などを入れて Squarespace から authcode を取得して Cloudflare に入力という流れで手続きを終えた。

これ、シュッと移管が完了するかと思いきや Squarespace の仕様でキャンセルも可能な猶予期間1週間を待たないと移管できないようだった。やっぱやめます、という猶予が必要なのはわかるけど、こういう引き止めはいまいちに思う。

そして、.jp ドメインについてはなんと Cloudflare はレジストラとして対応してないということだったので、さくらのドメインに引っ越そうと同じ手続きを進めていたら、Squarespace がバグっているようで、.jp ドメインで authcode を払い出せないというのが現状だった。Google domains から事業を引き受けるというのに、このレベルなのはまじで...となるが、サポートチケットを切って突っついておいたのでそのうち直るとは思う。

しかし、podcast と良い、domains と良い、Google はほんと継続性がないという点でサービス運営企業としてはいまいちと思う。流石に gmail, calendar がなくなることはないと思うが、Tasks あたりは怪しい。

大乱 関ヶ原 3 を読んだ

シリーズ購読していたものが配信されたので読んだ。関ヶ原を家康と三成、だけではなく加藤清正が色々握っていたみたいな描き方をしてるのは面白かった。この辺のなし崩し的な政治闘争と徳川への追認を見ると、やはりみんな戦には疲れた、って背景が一番しっくりくる気がする。


大乱 関ヶ原 (3) (SPコミックス)
宮下英樹
リイド社
¥657