トップ «前の日記(2023/02/28 (火) ) 最新 次の日記(2023/03/02 (木) )» 編集 RSS feed

HsbtDiary


2023/03/01 (水) [長年日記]

美術手帖 2012年6月号増刊 特集 フェルメール を読んだ

以前に中古でドカドカかって PDF にしたまま積んでいたのを読んだ。

フェルメールの全作品の解説と、技法の解説などを中心にしながらもフェルメールの作品を全部見た、という人にスポットを当てて紹介しているのが面白かった。ちょうど全作品が30ちょっとというのと、所有している美術館がいい感じに欧米に散っているというのが日本の御朱印めぐり、みたいな要素を醸し出しているような気がする。

かく言う自分もヨーロッパの方はぼちぼちと見てはいるが、USA の東海岸の都市にあるものは全く見てないんだよなあ。RailsConf または RubyConf がもう少し東海岸の方で開催されてくれればそれに合わせて行こうとは思うもののなかなか機会が来ない。


美術手帖 2012年6月号増刊 特集 フェルメール
美術手帖編集部
美術出版社
¥500

d design travel MIE を読んだ

d design travel のうち、最新刊である三重県を読んだ。この本が出たのがちょうど RubyKaigi 2022 の後だったので、事前に予習をした上で三重に行くと言うことができなかったのが残念。

掲載されているスポットとしては伊勢神宮はもとより鳥羽や伊賀上野、さらには鳥羽の先の熊野に通じる道の方まで紹介されていたのが良かった。妻とは足腰がまともなうちに熊野詣でには行った方がいいのではないか、とは話しているもののこの辺に行く機会は来るかなあ。


d design travel MIE
D&DEPARTMENT PROJECT
D&DEPARTMENT PROJECT
¥3,190

rdoc や rake のドキュメント作成を GitHub Actions で実行するようにした

るびまの生成の GitHub Actions 化で大体全部理解したので、GitHub の ruby org でそれっぽくドキュメントを生成して提供しているもののいくつかを、るびまと同じように Actions で生成するようにした。これ、昔は gh-pages のブランチに push して〜とか、トップディレクトリ、ベースディレクトリなどの設定がめちゃくちゃ大変だった記憶があるんだけど、この方法だと actions の yaml をコピってちょっと調整するだけで完結してとても楽。

ついでに https://try.ruby-lang.org/ についても Actions で生成してデプロイするようにしてしまった。https://docs.ruby-lang.org/en/ とか https://www.ruby-lang.org/ についても、GitHub Actions + GitHub Pages にしてしまうかなあ。なんとなくそうした方がとても楽な気がする。