トップ «前の日記(2008/07/27 (日) ) 最新 次の日記(2008/07/29 (火) )» 編集 RSS feed

HsbtDiary


2008/07/28 (月) [長年日記]

[tDiary] tDiary trunk と stable の環境を用意した

tDiary-2.2.1 の不具合報告が出ていて調査しようと思ったところ、手元の debian には utf8 化した trunk しかないので、今更ながら stable(euc) の環境も構築してみた。

例によって、tDiary の Trunk を常に追いかける環境を構築にあるように index.rb と update.rb は require を使って svn repository を指すように変更済。

[mod_ruby][ruby][tDiary] tDiary + mod_ruby の環境を構築しようとして断念した

とりあえずやったところまでのメモ。環境は debian(lenny) ね。

まずは何も考えずに apt から mod_ruby をインストール

sudo aptitude install libapache2-mod-ruby

最初、上のコマンドを実行したらインストール対象のパッケージはありませんとか言われたような気がするんだけど、後でやってみたらふつーにインストールできてしまった。

この後は apache2 向けの設定ファイルを作成。Web 上のメモでは httpd.conf に書いているものがおおいのだけど、今回は

/etc/apache2/mods-available/ruby.load

に追記した。内容はこんな感じ。

<IFModule mod_ruby.c>
  AddHandler ruby-script .rbx
  RubyRequire apache/ruby-run
  <Files *.rbx>
    SetHandler ruby-object
    RubyHandler Apache::RubyRun.instance
  </Files>
</IFModule>

.rb は今まで通の動きにしたかったので .rbx を mod_ruby で動かすようにした。最後に公開している tDiary の index.rb と update.rb を rbx にリネームしてから、tdiary.conf に

@update = 'update.rbx'

と定義しておしまい。

ここまできて tDiary が mod_ruby で動いているのは確認できたんだけど、数回リンクをクリックすると MIME タイプがおかしくなるのか、サイズ0のファイルをダウンロードしようとダイアログが表示され続けてしまう。apache2を再起動すると直るんだけど、数回表示させるとまた同じ現象になってしまう。なんだこりゃー。

ひとまず、泥沼にはまりそうなので今日はここまで。