土曜の定期巡回の後は家でずーっとゲームをしていた。しかし、Yotei を進めたいと思っても Hoyoverse をはじめとするゲームの怒涛のアップデートがあってなかなか進まない...。そんなわけで ZZZ Ver 2.3 のストーリー消化など。
イーシェンを強化できるということもあってまずはリュシアをサクッと引いておいた。ストーリーのプレビューとして出てきた、バンガクの声がマクロスのマックス役の速水ということもあって、これは引かないと..ってなった。命破キャラなのかはわからないけど、炎属性なのは確定っぽい。
ストーリー、久しぶりになんだかよくわからないナラティブになっていて、夢の中?過去の話?って感じでクリアしても何が何だか、って感じで終わってしまった。実にスターレイルっぽい。
後半ガチャのイドリーもプレイできたので触ってみたけど、HP消費で強化するということから回避をミスるとすぐに死んでしまうぽく、好みのキャラだけど操作が下手な自分には厳しいかもなあとなった。悩ましい。
続いて他のゲームへ。原神はアップデート前なので、特別な何か、はないもののちょっとした環境クエストが残っていたのでエリアを歩いて写真撮影。
ナドクライになってから、既存のキャラも含めて普段の暮らしにフォーカスしているのはいい傾向と思う。続いて鳴潮のガルブレーナの装備集めへ。
優先装備がコロサウルスというイベントで一回戦ったっけ?という記憶にないやつで、攻略サイトを見てみたらエリアに9体だけ存在して、ポップ間隔が3日というややだるいやつだった。この日にたまたま狙った性能のやつが出てきたので巡回は終わりかなあ。
最後はスターレイルのイベントクエスト、あまり考えないでオートにして眺めていたけど、アホみたいな数字が出るあたり、次のエリアという噂がある愉悦のキャラプレビューって感じだった。オートでダラダラ眺めるだけではあるけど、最近見てるだけでいいな、というのも割とあるので嫌いではない。
そんなこんなで土日にかけて石狩でやり残したことを消化して天塩エリアを駆け回るということをやっていた。
天塩エリア、謎解きがよくわからないというのはいくつかあったり、パルクールでワイヤーアクションが動かない、なにこれ...と思ったら引っ掛けて引っ張るところだったりして、なんだよ〜と何回も谷に落ちたりしていた。
石狩エリアで取った鎧が特攻強化でめちゃくちゃ便利で、もっと早く取ればよかった...といういつもな感じだった。特攻武器、取れるところはとっとと取ってしまったので、やっとだるい敵も構えを崩して楽に倒せるようになってよかった。
土日かけてせっせと進めていたけど、ついつい寄り道していると全然ストーリーが進まず、結局天塩エリアのボス討伐までは辿り着けずに週末が終わってしまった...。まあ急いでクリアしたところで何か特典があるわけでもないので、こんなペースでもいいかな。