お盆休みの最終日は何か美味しいものでも食べにいきたいねえと、前から目をつけていた東京会館ブランドのレストランの予約が空いていたのでそこに行くことにした。
ちょうどミッドタウン日比谷が近くにあって、そこの駐車場を使ってみるのもいいね、と止めてからレストランの Drape へ。料理、意外と量があってお腹がいっぱいになってしまったが、マロンシャンテリーが持ち帰りで買う時のようなものではなく、その場で作った?というような風味で大変良かった。
ランチの後は久しぶりにエルメスのギャラリーに行って展示を見てから、ソニーパークを軽く眺めてから帰宅。車を持つようになってから、行動様式やエリアがすっかり変わってしまって、銀座にはほぼ行かない、となっていたので久しぶりにぶらついてみると新しいことがちらほらあって新鮮だった。
Hoyoverse のゲームは大体を消化し終えたので、ちょうど前日に新しいバージョンの予告が出た鳴潮の消化をしていた。
以前に1回だけプレイして、なんかよくわかんない、と放置していたマップ探索ゲームを配布アイテムを一通りもらえるくらいまでは進めておいた。これ、ゲームというよりはキャラクターを体験するのと小説的な文章を読むコンテンツなんだな、というのを大体進めてから気がついた。
後は次のバージョンでプレイ可能になるキャラの紹介コンテンツ、これもゲームというよりは文章を読むコンテンツなのだろうけど、現行バージョンのイベントで次のバージョンのキャラを紹介するというのはなかなかに良いと思うので、他のゲームでも真似してもらいたい。