渋滞を避けるために、この日はルートインの朝食提供の前の6:00に出発。
途中、運転を交代するために入ったサービスエリアで、出口をトラックがエンストして封鎖状態になっていて、「まじか...」となった。前にいる車が出口と本線の合流を分けるために設置してあるゴムのポールの上を踏み抜いて出て行ったので、続くようにして行ったが、なかなかスリルがあった。
というか、ポールを踏み抜こうとすると、車の安全装置が働いて急停止するので、前に行こうとしても行けないので、こういう時は全部切る、そしてすぐに復活させるというようにしないとだめなのだなあ。
その後は特に何もなく無事に帰宅して、色々買い物したり、もらったものを運び込んで旅は終わり。お疲れ様でした。
家に帰宅して落ち着いたのは8時とかそんな感じだったので、そのあとは連休らしくのんびりとゲーム。今週はプレイ中のゲームのコンプリートを中心にやることにしたので、まずはデススト2のトロフィーから。
ミスターインポッシブルの全敵拠点にある荷物を回収して戻る、というやつが最後だったので、まずは事前に全拠点を制圧してから、クエストを受けて全回収してクリアという感じでプラチナトロフィーまでコンプできた。
一つ失敗したのが、ちゃんと気絶させないで麻酔銃だけで済ませた敵がいくつかあって、荷物回収の際に復活してとてもだるかった。これからチャレンジする人はちゃんと蹴りを入れて気絶までやるのを忘れないようにするとよい。
Netflix オリジナルの阿修羅のごとくを見終えた。
事前にダウンロードしておいて、フェリーに乗船した後に数話、ルートインの夜に時間があったら数話という感じで消化して、帰宅してから最終話まで全部見た。
オリジナルの話も知らないので、これ自体がそういうドラマ、という理解で見た。脚色はあるものの夫婦間、男女間、家族間のなんだかんだってこんなもんだよね。って感じで面白かった。父親がボヤを起こした時に、姉妹が延々とダラダラ喋っていて、自分としてはさっさと掃除を終わらせたら、とは思ったが、妻は女性同士でしょうもない話をし続けるというのがあるあるで面白かったみたい。