トップ «前の日記(2025/06/24 (火) ) 最新 次の日記(2025/06/26 (木) )» 編集 RSS feed

HsbtDiary


2025/06/25 (水) [長年日記]

Switchbot Hub 2 とエアコンを連携させた

部屋で使っている Switchbot Hub 2 は赤外線リモコンを学習できるけどさっぱり使ってないな、というのと最近エアコンの冷房と除湿を交互に運転させるということが増えてきたので、この辺を自動化してみようと連携させてみた。

最初はどこから学習させるんだ、とかボタンの割り当ては...とか難しかったけど、シーンというものを作ってそこにエアコンの設定だけを放り込むことでボタンを押せば冷房何度、除湿何パーセントというのを切り替えられるようになったので良かった。

これで湿度がいくつを超えたら、下回ったら何か、という設定を入れたので便利になる、かもしれない。

Ruby の Windows の workflow を手入れ

Ruby の mswin ビルドがしばらく VS と winsdk のバージョンによってビルドやテストが完走しないという問題があったのだけど、GitHub Actions の windows-2025 でそれらの問題が解決したのと、Ruby の方でもパッチが揃ったので 3.2-3.4 すべてにバックポートしつつ、不要な workaround を消すというのをやっていた。

なかなかこの辺のパッチ管理は難しいというか実際に試せるのが僕と nobu だけ、みたいになっていて大変ではあるのだがこれで vcpkg のキャッシュが効かないよ〜という問題も含めてひと段落した、ような気がする。

旅人類 Vol.06 を読んだ

引き続きのぼちぼちと積読の消化。この号は主に道央と呼ばれるエリアの探索でアルテピアッツァ美唄であるとか、三笠は見たことあるわ〜って感じだった。

この辺のエリア、富良野はともかく美瑛とか夕張はもう記憶にあるようなレベルで探索はしていないので、どこか機会を見つけてドライブついでに走りたい気持ちがある。


https://www.amazon.co.jp/dp/4877393390