トップ «前の日記(2025/05/20 (火) ) 最新 次の日記(2025/05/22 (木) )» 編集 RSS feed

HsbtDiary


2025/05/21 (水) [長年日記]

bugs の Git リポジトリ sync の復旧手順を書いた

関西に行ってる時に bugs の Git リポジトリの同期、redmine が git の commit を取り込んで情報参照をする機能が止まっていたので調べて直した。

原因は、というと 3.4.4 をリリースするために、一度 v3_4_4 というタグを打って、それを redmine が取り込んだ後にタグの打ち直しで消したことで git tree が狂った、ということだった。こういう時は一度 redmine 側の commit の保存テーブルである changesets を消してから作り直して同期、で解決する。

他にもいくつかパターンがあるんだけど、僕しか知らない、という状況ではあったので思い出せる限りのケースと対処法を今更ながらに手順として書いておいた。

https://github.com/ruby/b.r-l.o?tab=readme-ov-file#trouble-shooting

これで k0kubun くんとか、ある程度 heroku や git を知ってる人なら直せる、はず。

Paypal の銀行アカウントを再設定

Paypal から使ってる銀行アカウントを BankPay 経由で繋ぎ直さないと使えなくなるぞ、という警告が来たのでよくわからないけど銀行削除、追加、という手順を踏んで対応しておいた。

BankPay って何、と思って調べてみたら以前に使ったことがあることら送金などを可能とする銀行のネットワークとその API ということで、銀行それぞれでやるよりも包括的なものということらしい。PayPal 経由だと何かが変わるということはなさそう。

芸術新潮 2025年5月号を読んだ

強い気持ちで積読にはしない、という芸術新潮を読んだ。

今号は朝ドラよろしくやなせたかしとアンパンマン。絵本は相変わらず興味がないのでさらっと眺める程度で終わり。それよりも酒呑童子ビギンズの論考がサントリーに行った直後ということもあって異様に面白かった。あと、トピックとしては鳥取県立美術館のオープン記事、島根に行くついでに行く予定だけど、その時にはブリオの箱が展示されているといいなあ。


芸術新潮 2025年5月号
芸術新潮編集部
新潮社
¥1,500