キーボード、あれこれ流れて結局 Lenovo の Trackpoint Keybaord 2 を BT 接続で macOS に繋げて Deskflow で Windows と共有、ゲームをしているときは専用アダプタ経由で Windows に直接接続、という状態に落ち着いてしまった。
で、真ん中にある Trackpoint がふとしたタイミングでぐわっと割れてしまって使えなくなったので Amazon で適当に互換品を買ってしまった。1つ50円とかで、大丈夫かこれ、となったけどつけてみたら機能としては十分だった。
Lenovo ThinkPlus トラックポイント ソフトドームキャップ 互換品 3個セット
WordsWorth
¥193
この時期恒例の VOCA 展が開催されたので仕事を切り上げて上野の森美術館まで歩いてみてきた。
なかなかに暖かくて、薄着のつもりでも黙々と歩いていたらちょっと汗ばんでしまった。金曜の夕方だというのに、国立西洋はチケット購入に行列が起きていて何事?って感じだった。モネ展はともかく、今やっている企画展にそんなに人が入るんだなあ。
VOCA 展の方はというと、今年はそれほど「おっ」となる作品はなかったので、ふんふん眺めてから図録を買って終わり。こういう日もある。
桜が満開ということもあってか、花見客で賑わっていたり、インバウンドの人がカメラマンを連れて桜と記念撮影しているグループが複数いたり、その後ろではホームレスが寝ていたりと相変わらずカオスな上野だった。帰りに上野駅でなんか買って帰るかな、と思ったけど入るのも厳しいくらいに混んでいたので諦めた。