トップ «前の日記(2025/03/03 (月) ) 最新 次の日記(2025/03/05 (水) )» 編集 RSS feed

HsbtDiary


2025/03/04 (火) [長年日記]

Ruby office hour

今日も discord に集まって最近のトピックについておしゃべり。 https://jssst-ppl.org/workshop/2025/ が開催されるというので最近のプログラミング言語研究で興味あるやつありますか、とか。

後半は Cline など agent ベースのコーディング支援の技術について、実際どう動いて何ができるんだろうね、と全く使ってない人たちであーだこーだ言っていた。生成AIには全く興味はないけどコーディング支援については興味があるので vscode + copilot をエージェントモードに切り替えて触るなどしているうちに時間切れ。

GitHub Actions の Windows 2022 runner に VS2022 17.13.x が来てしまった

Windows で VS 2022 17.13.0 を使うと Ruby がビルドできない - HsbtDiary(2025-02-17) で事前に検知はしていたのだが、GitHub Actions の Windows runner がアップデートされて VS 2022 17.13.x のバージョンになってしまい CI がぼこぼこ落ちたので以下のようにまとめて CI はスキップするようにしておいた。

https://bugs.ruby-lang.org/issues/21167

nobu が1日調べたら、VC の方のバグではないかというところまでは突き止められたようなので直るのを待つか、Ruby 側で回避策を入れるか、って感じ。Ruby 3.1/3.2 も巻き添えを喰らうので何かしらは入れておきたいけど、どうするかなあ。

Asakusa.rb 第 806 回

みんなで discord に集まって...ではなく今日は1人だったので粛々と bugs を眺めているうちに時間切れ。

https://asakusarb.esa.io/posts/1240

こういう日もある。