前回ミズノに行って本当に買いたかった靴をオンラインで注文して買った。
最初は 26.5 で注文したけど大きすぎたので返品して 25.5 を注文し直した。ミズノのオンラインショップの場合、サイズ変更による交換は送料無料でできるので、深いことを考えないでバンバンサイズを変えては試すというのがいいみたい。
到着して履いてみると、ワーキングシューズなだけあって作りが頑丈でだいぶ良かった。靴に求めているのはとにかく機能性なので、そこに NISMO ブランドのカラーリングがつくというので満足。長距離運転はこれを使っていこうと思う。
railsgirls.jp のサイトに cloudflare の preview pages を入れようとしたところ、 package.json があれば npm i を実行してしまい、すでに npm から消えているパッケージでエラーとなって止まってしまった。
この npm i の処理は消しようがないので実態とは異なるものの npm i が通るような内容に書き換えることで preview page が動くようになった。
https://github.com/railsgirls-jp/railsgirls.jp/pull/860
次のステップとしては、この package.json のものをちゃんとサイトで使うようにするというあたりだけど、それはまた今度。
RailsConf 2025 の proposal を考えながら、ニューヨークにも寄れるといいな、と積んであった昔の地球の歩き方ニューヨークを読んだ。
他のシリーズだと、エリアごとの解説、ショッピング、宿泊施設...という構成が多いけどこっちは少し変則的でエリアごとの解説はあるもののランドマークタワー、みたいなやつだけで終わりでミュージアム、ミュージカル、...というようにエンタメのボリュームが結構ある、という感じだった。個人的にはこっちの方がわかりやすいかなあ。