トップ «前の日記(2025/02/12 (水) ) 最新 次の日記(2025/02/14 (金) )» 編集 RSS feed

HsbtDiary


2025/02/13 (木) [長年日記]

Ruby 開発者会議 2 月

毎月開催している Matz を交えての Ruby 開発者会議の 2 月開催に参加してきた。

https://bugs.ruby-lang.org/issues/21019

net-http の content type をデフォルトではつけないで、というやつについては、削ってみましょうかね、ということで進めることになった。ただ雑に消しただけだとテストが落ちまくるので直さないとなあという状況。

RJIT が fiddle を bundled gems にしたことで色々と動かすのが大変になって不安定、という状況だったのは k0kubun 君が rjit gem にしますよ、と進めてくれたので「そんなことできるんだ」という感じで解決されそうで助かった。小さいあれこれがたくさん出てきたので、コツコツと進めていこう。

地球の歩き方 ニウエ ウォリス&フトゥナ を読んだ

Kindle Unlimited で読める地球の歩き方を適当に選んで読んでみた。ニウエというのはどこ?というレベルから始まって読み進めていたら、太平洋の島国だった。

いくことはあまりなさそうだなあ、と思いつつも、島の中に大統領府や裁判所など国の全機能があって、それはそうか、となるとともに地図や施設を眺めるだけでそれなりには面白かった。


地球の歩き方 C06 ニウエ ウォリス&フトゥナ 2017-2018
地球の歩き方編集室
地球の歩き方
¥330

100 分de名著 安克昌 心の傷を癒すということ を読んだ

詰んだままではいかん、ということで 1 月の 100分de名著の「安克昌 心の傷を癒すということ」を読んだ。

阪神淡路大震災は覚えているものの、安克昌という名前は全く知らず、トラウマや震災時の精神面のケアに取り組んでいた人がいたということ自体が驚きだったのだけど、当時の話と患者のその後という部分はとても良かった。まだまだ知らないことだらけだなあ。


NHK 100分 de 名著 安克昌 『心の傷を癒すということ』 2025年 1月 [雑誌] (NHKテキスト)
日本放送協会,NHK出版
NHK出版
¥594