トップ «前の日記(2025/02/09 (日) ) 最新 次の日記(2025/02/11 (火) 建国記念の日)» 編集 RSS feed

HsbtDiary


2025/02/10 (月) [長年日記]

GitHub Actions の Arm runner が不安定で大変

GitHub が提供を始めた Arm runner が以下のような挙動で Actions で使う時には不安定で困っている。

  • actions/checkout が音もなく落ちて workflow が失敗扱いになる
  • docker daemon が見つからないというエラーで docker build に失敗する

nick-fields/retry というのがあって、step 単位で失敗したら何かコマンドを実行してから retry できるということなので入れてみた。

https://github.com/ruby/docker-images/actions/runs/13237468397/job/36945268935

docker buildx build --platform arm64 --load -f Dockerfile -t rubylang/ruby:3.1.6-noble -t rubylang/ruby:3.1-noble --build-arg RUBY_VERSION=3.1.6 --build-arg BASE_IMAGE_TAG=noble --target ruby .
ERROR: Cannot connect to the Docker daemon at unix:///var/run/docker.sock. Is the docker daemon running?
rake aborted!
Command failed with status (1): [docker buildx build --platform arm64 --loa...]
/home/runner/work/docker-images/docker-images/Rakefile:231:in `block (2 levels) in <top (required)>'
Tasks: TOP => docker:build
(See full trace by running task with --trace)
Failed to restart docker.service: Connection timed out
See system logs and 'systemctl status docker.service' for details.
WARNING: Retry command threw the error Command failed: sudo systemctl restart docker

docker daemon が見つからないと失敗したら docker を restart して再実行、としたものの何と restart もできないというエラーで何もできなくなってしまった。いやあ、ここに docker を apt purge してから再インストールして実行、とかやると解決するのかなあ。

Arm runner は docker image を作るには qemu などに比べて相当に便利なのである程度不安定でも使うメリットはあるんだけど、2日くらいずーっと落ちるということもあってなかなか困る。なんとかやりようがあるかなあ。

闇金ウシジマくん外伝 肉蝮伝説 22 を読んだ

積読で配信されていたので読んだ、最近配信されても「配信されたんだー」というメールだけ見て終わり、みたいなウケる状況になっている。本を読むのは本当に時間の贅沢。内容は、というと半グレ、ヤクザとボコボコ、といういつもの流れではあるけど面白かった。


闇金ウシジマくん外伝 肉蝮伝説(22) (やわらかスピリッツ)
真鍋昌平
小学館
¥759