朝起きて日課の原神などをやってから、7時くらいにさてモンハンワイルズのベータでもプレイするか、と思いきやネットワークエラーと表示されてプレイできない。みんな殺到しているからかな、とスターレイルなど別のゲームを起動したらこっちでもログインに失敗した、と出て何もできなくて何これ?となってしまった。
そうこうしているうちに自分のトロフィー情報なども見えなくなって、なんかおかしいなと PSN のページを見ても何も書いてなくて「アカウントでも BAN されたかなあ」とか思いつつ、しょうがなく X を開いて検索してみたら自分以外にも接続できないという人がたくさん出てきて、障害か、ということを初めて知った。
これ、公式アカウントも X でしか障害に関する情報を発信してなくて本当に最悪だと思う。LINE でだけ重要な情報を発信する地方自治体も同じなんだけど、せめてメールで一報を出すとか、そういうのをやれ、と思う。
結局、散髪に行く時間になっても障害が続いているので、戻ってきたら回復してるやろ、と出かけることにした。前回が 2024-12-21だったので少し期間が短いのは、来週にマンションの総会があるからなのであった。
散髪の後は高島屋や八重洲の地下、東京駅であれこれ買い物をしていた。バレンタインということもあって、催事場はチョコ販売でそれなりに混んでいたんだけど、円安ということもあってかパトリックロジェなどのようにバイヤーが用意したというコーナーは平積みでチョコが残っていて、日本で作られたものが割と人気あったような気がする。
全く知らなく事前情報もなかったが、副題が「見た、切った、貼った」ということで、アップリケによるアートだった。展示されていた高橋由一の鮭であるとか、布だけではない日用品を使ったスルメや車海老の表現などはなかなか面白くて良かった。世の中には知らない領域で面白いことをやる人がたくさんいるものだなあ。
この後は色々重たい荷物を持って帰路へ。帰宅してからも PSN が落ちてて何もできないので iPad で原神などのゲームをやりつつ読書をして過ごしていた。