バラ苑への坂道でやられたのか、何なのかわからないけど全身が筋肉痛で疲れたー、という状態だったのでどこかに出かけるということはせずに家で大人しくゲームしたりバラの花壇の整備をしていた。
スターレイル、ストーリーだけやったという状態なのでシーズンイベントやエンドコンテンツの戦闘など諸々を終わらせた。これ音ゲーじゃん、というのは笑ったが、過去に登場したキャラを掘り下げたりしないと、キャラを登場させては終わりというのを繰り返すだけになるのでこれくらいのトーンは良いと思う。
ZZZ の方はアップデートが来るので、放置したままだったサブクエストや戦闘クエストをせっせと消化していた。TVモニターのすごろくゲーム、だいぶ不評だったようで今後はs化迂言されていく見通しみたいだけど、改めてすごろくのみのクエストをやってみると、これだけ別ゲームって感じなのでまあ妥当かな、とはなったり。
とはいえ、あのすごろくパートを削ってしまうと、主人公の兄弟はどうすんだ、というのもありなかなか難しそう。とにかく嫌い、というわけでもないので、適度に残るといいのだけど。
鳴潮もクエストを放置していたのをせっせと消化。鳴潮の高難度戦闘クエ、こっちのレベルが90なのに、相手は120とかで回避やパリィの成功をとにかく要求するのでだいぶいまいちな印象。もうちょいカジュアルにプレイしたいのになあ。
PS5 で発売されるモンハンの次回作のワイルズのβテストが週末限定で開催されていたのでプレイした。
ワールドをベースに作られているぽく、ライズのライトっぷりに慣れた後だとどうかなあと思ったけど、ハンマーでプレイしてもまあまあ楽しめた。また武器を作りなおすんか...というのをモンハンをやるたびに思うけどとりあえず予約はしておいた。