台風もそれたようで晴天になったので、よーし出かけるぞと車に行ったらエンジンがうんともすんとも言わなくて、キーの電池でもなくなったかなと蒸し暑い車内で電池を取り替えてもダメで、JAF を読んだらバッテリーが上がっているとのこと。まじか〜。
とりあえずスターターでエンジンを動かすことはできたものの、止めるとまた動かなくなるという状態なのでディーラーに持って行ってバッテリー充電してもらうことにした。とほほ。
妻と二人でしょんぼりしながら上野まで歩いて、かき氷を食べてから帰宅した。バッテリーの件とは別だが、前に購入したオーラが1-2週間ほど前倒しで納車されるということを連絡してもらったので、明日車を回収するついでにあれこれしておこうと思う。
帰宅後は引き続き延々とゲームをしていたが、流石にゲーム疲れが溜まってきたので、雑に積んである本を読んでいた。
地球の歩き方の中でも、地域ではなく図鑑的なやつでお菓子についてのやつ。我々がよく思い浮かべるようなお菓子、というのは主にフランスやヨーロッパ、または中国などを中心に作られたもので、アフリカなどでは「甘い」というものがそもそもなくてお菓子というのもない国もある、というのはなかなか見方をアップデートしてくれる内容でよかった。
W25 世界のお菓子図鑑 113の国と地域&日本47都道府県のローカルおやつを食の雑学とともに解説 (地球の歩き方W)
地球の歩き方
¥1,782