科博で開催される昆虫MANIACという特別展の内覧会の案内が届いたので、夕方手前で開発は切り上げて上野公園まで行ってきた。
昆虫、そもそもが小さいので標本と動画の展示中心になるのは仕方ないものの、特別展のフロアの結構なスペースが解説ボードだけというのはしょうがないかなあ。
こんな感じの巨大化した昆虫の模型に加えて、ゴキブリの標本が大量に展示されていたり、寄生虫が宿主から出てくる動画など、なかなかどストレートな展示ではあったので、苦手な人は要注意って感じがあった。それにしても、前回の哺乳類と今回の昆虫との間にある、不気味の壁というか「これは無理!」というあたりはどの辺にあるのかは興味深い。
ちょうど夕食時になったので、上野駅で何か食べるかね、と検討した結果、千疋屋でパフェを食べようということになり行ってみた。
上野駅の店舗では夕方以降限定でアルコールが入ったパフェが提供されているので、奮発して桃のそれっぽいやつを頼んだ。桃、旬な時期というのもあって大変美味しかった。ごちそうさまでした。