月末のロシア渡航に向けて神谷町付近にあるロシア連邦大使館で申請をしてきた。事前に調べた情報だと、9:30からの申請に合わせて9:00くらいについても、結構行列ができていて人数によっては申請時間である 9:30-12:30に間に合わないということもあって、9:00 ちょっと前くらいについたんだけど、この時点で 30 人以上が並んでいてまじかー...となってしまった。
ビザ申請、というのが初めての経験ではあったんだけど、日本の役所などでやってる申請と大きく異なるのは
というあたりが、何とかしてもらえませんかねがどうにもならないってあたりで大変そうだった。実際、今日待ってるだけで 2-3 割の人が受け付けてもらえなくて帰っていった。幸い、自分は受け付けてもらえたので、細かい点についてはビザが受領出来たら書こうと思います。
ロシアのビザ申請が終わった時間が午前中だったので、このまま横浜に行って横浜美術館で開催している Meet the Collection を見てこようと日比谷線と東急東横線を乗り継いでみなとみらいまで行ってきた。
横浜美術館は久しぶりだったけど、相変わらず空間と展示のレベルが高くて満足。この日は目当ての一つの淺井 裕介の壁画も見ることができたし、所蔵しているコレクションも一通り見ることができる、という展示でだいぶ良かった。
ざっと見た後はカフェで休憩してから再び東急東横線と日比谷線を乗り継いで帰宅。往復時間が結構時間かかるのが難点なんだけど、その辺を込みで定期的に来てもいいかもなあ。