今日は衣類をひたすら事業仕分けしていた。
何かユニクロのフリースが5−6枚出てきたんだけど、初期と今のを比べてみると素材や作りも結構変わってるもんだねえ。とりあえず、学生の頃に買ったような服は全部実家送りにすることにした。
明日にAV機器やPC周りを事業仕分けすれば準備はおしまいかなー。
たづむらでとんかつを食べつつ、引越日のスケジュール確認等をしたり。
札幌で観測している範囲の話だと、こんな感じかなあ。あまりぶっちゃけられないけど、箇条書きでだらだらと。
このループは経営的な視点だとふつーの判断なんだろうけど、販管費つうか人件費が原価のほぼ全てとなる情報産業において、人月単価を競って下げるのはパンドラの箱だと思うんだよねえ。
この辺の話は tmaeda さんや smokeymonkey さんも交えてゆっくりしたいですね。